本サイトは直リン、転載許可サイトです。 自己研鑽&暇つぶしの為、メディアの問題点などを考察していきます。PCと携帯では雰囲気が違います。 素敵なテンプレートをお借りしております。
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
チラ裏倉庫から引用です。
青色が私のコメントw(ちょこまか更新します)
ちなみにかってな妄想です。
さて、今日は民国祭アル。死人が出ても祭は続くアル。
61 Trader@Live! sage ▼ 2009/09/19(土) 13:35:24 ID:gMD+ktrY
民国からアル。民国は依然として戒厳令下アルから、クールな話題アル。
ウリは高等文官試験では味噌をつけたクチだから、話半分に聞くアル。
「日本国内に生活の基盤があるということは、日本国内で自活していくのに十分な収入・資産がアルということであって、生活保護や失業給付の場合は、生活の基盤が日本国内に限定されるとは限らないアル」とかいう小難しい話を聞いたアル。
さらに、課題として国連人権B規約(徴兵に赤線付き)を渡されたアル。
寝て伊藤の黒歴史を持つウリに対する催眠術攻撃アルか。
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ・・・確かに外国人が海外に生活基盤があれば・・・
損害請求とかできるのかな?
そういえば、ナマポ民国人が「現業公務員になれば、日本国内に生活の基盤がアルニダ」と言って、
ホルホルしていたアル。そ…それは、あの方々の枠アル。
「日本には依然として厳しい外国人差別がアル、その解消のためには、過去の問題を清算し、積極的手段が講じなければならないニダ…」 もめ事はごめんアル。
もちろん、こういうゴタゴタは、現場に丸投げせずに、政治主導で解決してほしいアル。
あの方々ってだれ?
さて、今日は民国祭アル。死人が出ても祭は続くアル。祭の後の打ち上げで、ミナミに繰り出して、大仏変態を目撃しても、こっそりついていっちゃ駄目アル。
今となっては、バランサー利権についての話を漏れ聞くよりも、カーネルサンダースにされる可能性が高いアル。というわけで、薄味の話題アルが、はいはいワロスワロス、アルよ。
アヒル祭りも今週までだっけ?面白いよね・・・カーネル三ダースか・・コンクリ抱きかなw
ミンスのポジキャン洗脳の結果
23 Trader@Live! sage ▼ 2009/09/19(土) 12:44:52 ID:QlKQdIxN
ミンスのポジキャン、恐ろしいことになってるな
既に、マスゴミに洗脳されて鳩山さんステキ、小沢さん心入れ替えた!っていう妄想に浸ってる人が出始めてるミンスの周りで人が死んでいるのを話しても
「それくらい当たり前」とか・・・
どうも、こっちの話に気持ちが揺れても、テレビみるとまた洗脳されちゃうっていうパターンだ。
ワーストレディーがさっきカラオケしてる絵がでました。
なんか頑張ってるって母か言っていてガックリw
25 Trader@Live! sage ▼ 2009/09/19(土) 12:50:19 ID:b8nq6RIP
>>23
人が死んで当たり前って。(^^;
そんな馬鹿が、本当にいるのか?
32 Trader@Live! sage ▼ 2009/09/19(土) 12:57:55 ID:DhUnPTC8
>>23
幸せだねぇ…(遠い目)
控除の廃止と環境税 年金 消費税のトリプル大増税
豚鳥フルへの対応遅れ(多分)
三権分立を飛びこえた人権法
いつまで「それ位当たり前」と言ってられるかある意味wktkする
33 Trader@Live! sage ▼ 2009/09/19(土) 12:59:05 ID:QlKQdIxN
>>25
それが、いるんだよ。
もう、素晴らしくて、完全無欠で、王子様のような鳩山と、
心入れ替えた天使の小沢、
国民のために一生懸命尽くす民主党、
国民の生活を苦しくする悪の官僚集団、
日夜ろくに働きもせず、国民から搾り取るだけの政治家、
どうしようもなく仕事が出来ない麻生元総理、
悪行の限りを尽くした自民党
そんな自民党と官僚を擁護する奴は悪の手先だから、決して信用してはならない
というお花畑がどれだけ多いか。
ベラベラベラベラ…(/  ̄▽)/エッ!!Σ( ̄ロ ̄|||マジデ?
哀しい・・・手遅れだな・・・そういう人は快く友愛に応じて欲しいな。不要だし。
40 Trader@Live! sage ▼ 2009/09/19(土) 13:05:00 ID:JR0WsoFv
>>33
一億総白痴化状態だな。マジで。溜息も出やしねぇ。
ま、民主が大コケすれば、目覚めるかねぇ。
わからないね・・手のひら返しするけど理由は理解できないだろうねw
注文の多い民主店
57 Trader@Live! sage ▼ 2009/09/19(土) 13:20:58 ID:HdR5WUtT
22世紀。世界大戦から数年後、食肉は貴重だった。
ミンシュの店主>安いよやすいよー
うちの店は、安い値段で、お客さんに腹いっぱい肉料理を食べさせてあげますよ。
原価は限りなくゼロですからね。
通りすがり>ようし、ここに入ろう
店長さん!はやく安い料理を出してください。
ミンシュの店主>
じゃあ、まず、あなたの手を自分できりおとしてください。
それを料理します。どう、原価安いでしょ?
お得ですね____
左翼の運動家曰く、電凸・デモ・ビラは効果あるから真似するな
175 Trader@Live! sage ▼ New!2009/09/19(土) 15:42:31 ID:wYSGYnCq
他人に自分の話を聞いてもらいたくば、まずは聞き上手であれ。
麻生氏への容姿攻撃は、
「マスコミが容姿差別を煽っているようにしか思えない。あの報道姿勢はいただけない。」
と、やんわり諌めると、以降一言も麻生批判を言わなくなるのが面白いでござるな。
やりくちが工作員と同じになってしまうのが業腹でござるが、
日本人としての何かを失わないように細心の注意をはらいつつ、
民主政策危険情報を小出しに提供して、蓮の種を巻き続けるでござるよ。
失ってる人も多いな・・我が肉親ながら呆れる・・・
人に文句しか言わなくなったら~\(^o^)/オワタ
228 Trader@Live! sage ▼ New!2009/09/19(土) 16:18:17 ID:1jgTID8s
>>175
昔左翼の運動家だった人(今は転向)から話を聞いたことがありますが電凸・デモ・ビラは左翼の主戦法かつ効果があるので、真似されるのが嫌だとの事。
かつて自分たちがやった戦法で自分たちの首を絞められるのが一番の恐怖らしいです。
だから電凸があるとネット火消し屋が現れたり、TVでも自民のビラを叩いたり、NHKへの抗議デモをマスコミがスルーしたりする背景は、そういうことだったりします。
逆に言えば、それらはすごく効果的ということです。
なるほどね・・電凸も無駄ではないのか・・ポスティング最近できてないやw
出来る範囲で頑張らないと!!
ヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノFree Japanヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
1クリック支援お願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
まずは紹介まで、私のコメントは後で追記していきますw
こういう風に報道されると・・他の国が如何こうって無視されちゃうのだよ・・
ゴハンダヨ♪|▽゜)ノ ⌒゜゜・ ゞ●)))彡
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ご馳走様~ってことで・・
国連気候変動首脳会合における鳩山総理大臣演説
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kinkyu/2/20090923_003136.html
潘基文(パン・ギムン)国連事務総長、
各国代表の皆様、
御列席の皆様、
本日の時宜を得た国連気候変動首脳級会合でスピーチをする機会をいただき、誠に嬉しく思います。
私は、先月末の衆議院選挙において初めて民意による政権交代を果たし、つい6日前に、内閣総理大臣に就任をいたしました鳩山由紀夫です。
未だ6日しかたってないのかw
気候変動の問題は、その影響が世界全体にわたり、長期間の国際的な取り組みを必要とするものです。すべての国々が、「共通だが差異ある責任」のもと対処していくことが肝要です。
政権交代を受け、日本の総理として、本日御列席の各国のリーダーの皆様とともに、科学の警告を真剣に受け止め、世界の、そして未来の気候変動に結束して対処していきたいと存じます。
日本の政権交代は世界には無関係ですよ?
ちなみに科学の警告は他にもあるよ???
CO2削減と太陽の活動について
http://a9bqmeygvg.blog.shinobi.jp/Entry/601/
<削減目標>
まず、温室効果ガスの削減目標について申し上げます。
IPCCにおける議論を踏まえ、先進国は、率先して排出削減に努める必要があると考えています。
わが国も長期の削減目標を定めることに積極的にコミットしていくべきであると考えています。
また、中期目標についても、温暖化を止めるために科学が要請する水準に基づくものとして、1990年比で言えば2020年までに25%削減をめざします。
これは、我々が選挙時のマニフェストに掲げた政権公約であり、政治の意思として、国内排出量取引制度や、再生可能エネルギーの固定価格買取制度の導入、地球温暖化対策税の検討をはじめとして、あらゆる政策を総動員して実現をめざしていく決意です。
日本の選挙結果でしゃべらないで欲しい・・
しかしながら、もちろん、我が国のみが高い削減目標を掲げても、気候変動を止めることはできません。
世界のすべての主要国による、公平かつ実効性のある国際枠組みの構築が不可欠です。
すべての主要国の参加による意欲的な目標の合意が、我が国の国際社会への約束の「前提」となります。なお、先ほど触れた国内排出量取引市場については、各国で検討されている制度についての情報交換を進め、特に、国際競争力への影響や各国間のリンケージを念頭に置きながら、議論を行ってまいりたいと考えています。
なんていうか・・具体的にどうするかの提言はないのね?
<途上国支援>
次に、気候変動の問題は地球規模の対応が必須であることから、途上国も、持続可能な発展と貧困の撲滅を目指す過程で、「共通だが差異のある責任」の下、温室効果ガスの削減に努める必要があります。
とりわけ温室効果ガスを多く排出している主要な途上諸国においては、その必要が大きいと思います。
中国、インド、ロシア、アフリカ諸国どうやって納得させるの?
また、気候変動問題の解決のために、とりわけ脆弱な途上国や島嶼国の適応対策のために、大変大きな額の資金が必要とされており、それを戦略的に増やしていかなければなりません。
わが国は、国際交渉の進展状況を注視しながら、これまでと同等以上の資金的、技術的な支援を行う用意があります。
公的資金による途上国への資金や技術の移転は重要不可欠です。
基本的に高度な技術は、高度な知識、教育が必要です。
それらがない人にどんな素晴らしい技術を伝えても意味がありません。
[PC]ヾ(-Д-*)ウーン…って人と同じ。
免許の無い人に低燃費な車あげても意味ないでしょw
ただし、それだけでは途上国の資金需要を満たすことはできません。
効果的に公的資金が使われる仕組みづくりと同時に、公的資金が民間投資の呼び水となる仕組みづくりについての検討を各国首脳と進めていきたいと考えています。
途上国への支援について、以下のような原則が必要であると考えています。
第一に、わが国を含む先進国が、相当の新規で追加的な官民の資金で貢献することが必要です。
第二に、途上国の排出削減について、とりわけ支援資金により実現される分について、測定可能、報告可能、検証可能な形での、国際的な認識を得るためのルールづくりが求められます。
第三に、途上国への資金支援については、予測可能な形の、革新的なメカニズムの検討が必要です。
そして、資金の使途の透明性および実効性を確保しつつ、国連の気候変動に関する枠組みの監督下で、世界中にあるバイやマルチの資金についてのワンストップの情報提供やマッチングを促進する国際システムを設けるべきです。
第四に、低炭素な技術の移転を促進するための方途について、知的所有権の保護と両立する枠組みを創ることを提唱します。
1から4は妥当な意見だとは考えます。
しかし、金融不況の煽りを受けて資金などどこからも出てきません。
知的所有権の保護は、中国を始めとした途上国に問題が多い事例です。
それらに対してのアプローチは考えてないのでしょうね・・・
私は、以上を「鳩山イニシアティブ」として国際社会に問うていきたいと考えております。
京都議定書は、温室効果ガスの削減義務を課した最初の国際的な枠組みとして歴史的なマイルストーンでした。
しかしこれに続く新たな枠組みが構築されなければ、効果的な取り組みとなりません。
そのための公平かつ実効性のある新たな一つの約束作成に向け、今後このイニシアティブを具体化する中で、コペンハーゲンの成功のために尽力したいと考えています。
こんな程度のことは前政権で散々いってたでしょw
<結び>
本日御出席のオバマ大統領が提唱されているグリーン・ニュー・ディール構想にも現れているように、気候変動問題への積極的な取り組みは、電気自動車、太陽光発電を含むクリーン・エネルギー技術など、世界経済の新たなフロンティアと新規の雇用を提供します。
世界の中で相対的に高い技術開発のポテンシャルと資金力をもっているわが国が、自ら率先して削減目標を掲げ、革新的技術を生み出しつつ、その削減を実現していくことこそが、国際社会のなかで求められている役割だと認識しています。
これは日本の技術が世界を席巻しかねない問題なんですよ?
クルッポーさん・・技術が高く、技術を広げることがいいこととは限らない。
なぜなら技術を使いこなせないならば、無用の長物であり、使いこなそうと思うなら日本の力がいる。
これは間接的な支配とみる見方もできますよ・・orz
わが国の国民、企業の能力の高さを私は信頼しています。
国民も企業も、そして、私たち政治においても、産業革命以来続いてきた社会構造を転換し、持続可能な社会をつくるということこそが、次の世代に対する責務であると考えています。
私は貴方の能力に疑問を覚えます。鳩山総理。
最後に、12月にコペンハーゲンで、まだ見ぬ未来の子供たちのために我々世界の政治指導者が大きな決断をしたと言われるような成果が上がるよう、共に協力することを皆様に強くお願いしたいと思います。
ご静聴ありがとうございました。
恐らく前政権でもこのような構想を出したとは思います。
しかし、インド洋の給油活動、日米安保の堅持など社会的な公約を守った信頼関係に置いての話だと考えます。
ですから、今の政権ではこの「鳩山イニシアティブ」は危険視される可能性がある。
優秀であっても、信頼に値しない人は使えません。
<気候変動サミット>開幕 鳩山首相「25%削減」を表明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090922-00000070-mai-int
サミットには140カ国以上が参加。
首脳の出席は100カ国前後に上り、気候変動を巡る首脳級会合では過去最大規模となった。22日夕(日本時間23日朝)、潘基文(バン・ギムン)国連事務総長の議長総括で閉幕する。
「温室ガス25%削減」首相表明=鳩山イニシアチブも提唱-国連会合
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090922-00000110-jij-pol
【ニューヨーク時事】鳩山由紀夫首相は22日午前(日本時間同日深夜)、国連総会の一環として開かれた気候変動首脳会合で演説した。温室効果ガス削減目標について「世界の中で相対的に高い技術開発力と資金力を持つわが国が率先して目標を掲げ、実現していくことが国際社会で求められている」と指摘。中期目標として「1990年比で2020年までに25%削減することを目指す」と表明した。
麻生前政権が示した「05年比15%削減」(90年比8%削減)より大幅に踏み込んだ目標を事実上の国際公約としたことで、日本は実行へ重い責任が課せられた形だ。
演説で首相は「あらゆる政策を総動員して実現を目指す」として、国内排出量取引制度や地球温暖化対策税などの導入を検討する考えを示した。
ただ、首相は「わが国だけが高い目標を掲げても気候変動を止めることはできない。すべての主要国の参加による意欲的な目標の合意がわが国の約束の『前提』となる」と強調。12月の国連気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)での合意に向け、主要ガス排出国である米国や中国などの前向きな対応を促した。
地球温暖化対策税????
民主党環境政策大綱「民主党環境ビジョン」2008/12/24
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14077
●経済的措置の導入を進めます
・地球温暖化対策税(環境税)の導入
・フロン税の導入
・焼却税・埋立税の導入
・容器包装リサイクルへの経済的措置の導入 など
民主党政策集INDEX2009
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16667
実効ある国内排出量取引市場の創設と地球温暖化対策税の創設
キャップ&トレード方式による実効ある国内排出量取引市場を創設します。
また、地球温暖化対策税の導入を検討します。
その際、地方財政に配慮しつつ、特定の産業に過度の負担とならないように留意した制度設計を行います。
一応書いてあるけど・・増税だね?
家計に直撃するけどいいの?環境税ってガソリンの暫定税率から名前変えるだけでしょw
鳩山首相、国連で「25%削減」表明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090922-00000580-san-pol
鳩山首相、温室ガス25%削減目標を国際公約として明言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090923-00000046-reu-int
[国連 22日 ロイター] 鳩山由紀夫首相は22日、国連気候変動サミットで演説し、温室効果ガスの排出量を2020年までに1990年比で25%削減すると明言した。
「世界のすべての主要国による、公平かつ実効性のある国際枠組みの構築が不可欠」と述べ、主要国による目標の合意が前提との考えを示した。
さらに途上国も「温室効果ガスの削減に努める必要がある」とした上で、途上国向け支援に関する原則として「鳩山イニシアチブ」を提唱した。
先進国が「相当の新規で追加的な官民の資金」で貢献すべきとしたほか、排出削減の検証可能なルールづくりを提案した。また、技術移転を促進するために、知的所有権の保護と両立する枠組みが必要と指摘した。
首相、25%削減を国際公約
http://jp.reuters.com/article/kyodoMainNews/idJP2009092201000696?rpc=122
2020年までに温室効果ガス削減の先進国に、英経済誌が見通し―中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090923-00000003-rcdc-cn
環球時報によると、英フィナンシャルタイムズは21日、中国政府が定めた温室効果ガス削減目標を達成するなら、中国は2020年までに環境対策先進国に近づくだろうと予測した。
記事によると、この「予測」はこれまで世界が抱いていた中国への見方と鋭く対立する。中国の産業は、エネルギー効率が悪く、CO2排出量の多い密集型工業を主としているとみられているからだ。
しかし国際エネルギー機関(IEA)のチーフエコノミストであるフェイス・バイロル氏は、「中国政府が設定した排出量増加における削減目標を達成するなら、2020年には世界で最も増加幅が減少する国となり、温暖化対応における先進国に近づくだろう」と予測した。
無茶言うな・・契約の概念がないのに。一神教の概念だから基本的に。
オバマ大統領、気候変動対策に強い決意
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090922-00000578-san-int
【ニューヨーク=松尾理也】オバマ米大統領は22日開幕した国連気候変動サミットの開幕演説で「先進国と発展途上国とがいがみ合ったまま、取り組みを怠ることはもはや許されない」と述べ、気候変動対策の分野で米国が世界を主導するとの強い意気込みを示した。
米国内で気候変動対策への積極的な取り組みへの懸念が根強く残る中、大統領が前向きな姿勢を国際的に宣言した形となったが、具体的にはこれまでオバマ政権が示してきた範囲での温暖化対策を列挙するにとどまった。
オバマ大統領は、米下院が気候変動対策法案を可決したことを挙げ、「米国はかつてないほど、気候変動問題の重大さを認識している」と主張。
難航している上院での審議をも念頭に、「困難は承知しているが、できないことの言い訳にはならない」と力強く宣言した。
その上で、気候変動をめぐる交渉が、先進国と途上国とがお互いの主張を繰り返す中で膠着(こうちゃく)状態にあることについて、「もはやこれまでの分裂状態は許されない」と指摘。
先進国の重い責任と途上国への援助の義務を認めると同時に、「途上国側もそれぞれの責任を果たさなければならない」と注文を付けた。
<気候変動サミット>米大統領「脅威が深刻かつ切迫」と強調
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090922-00000071-mai-int
国民皆保険制度すら社会主義の象徴といわれる「自由の国・米国 」
果たしてこんな制約が守れるのかな?愛国法並みの詐欺が必要ですねw
ヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノFree Japanヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
1クリック支援お願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
チラ裏倉庫から引用です。
青色が私のコメントw(ちょこまか更新します)
ちなみにかってな妄想です。
導火線は順調に燃えているニダ。
389 Trader@Live! sage ▼ New!2009/09/19(土) 00:02:46 ID:xOBzLbu+
ヤバイぐらい忙しい上に、お腹の調子が悪くて胃腸薬を飲む毎日が続いているニダ。
やはり先月末に食べ(させられ)たねっちょりと甘いアップルパイのホイップクリームてんこ盛り+アイスクリームのコンボが来てしまったニカ?
とは言え、ウリがここにチラシの裏を投下するのは「必要なこと」の一つなので、手を休めるわけにはいかないニダよ。
雨にいるのかな?前にお菓子の映像みて(;´ρ`) グッタリ来たことがあるw
ニットさんを始めとして、こうした話を投下することで気分を害されている方々には申し訳ない、
と謝罪するほかないニダ。
実のところ、今現状は非常に大胆なトランスフォーメーションの真っ最中ニダ♪
おそらく、それが完了したときには皆も「あああっ!!!???」と驚かれるようなことが見えるかもしれないニダ。
期待して待っているのも良いかもしれないニダよ?
トランスフォーメーションか・・マクロスFはシェリル・ノーム一筋でしたw
アルトくん・・・逝ってよし!!
さてさて、我が国の内情に関しては、アクティブステージの情報は投下できない、
と書いているニダが、一つ面白い話を聞いたので、投下するニダ。
これは書いてもおkな話なので、ウリが友愛される心配は無いニダ。
民巣の中に巣食っていて、それをごにょごにょと動かしている超左巻きの連中ニダが、
どうも変な軋み音があちこちから聞こえ始めてきた、という内緒話を囁いてくれた人物がいるニダ。
その内容は「・・・やっぱり話が違う」「それでは筋が通らない!」などという
かなり荒い剣幕でのやり取りがあるらしく、
お縄が幹事長となったのも完全に最初の約束とは異なる動きだった、という胡散臭い話だったニダ。
それと官邸に出入りしている人物がお縄に通じている、というのは当然のことながら官邸側も承知の上のお話だったニダよ。
今の地味ンの中にはお縄の息の掛かった人間は既に存在していないニダ。
そう考えてみると、お縄の動きに少し違う意味合いが見えてくると思われる、との妖しい小話だったニダ。
まあ、所詮はチラシの裏。いつものように「はいはい、ワロスワロス」で済ますニダ。
ふーん、お縄さんがダブル説はあるんだよな・・・やってることが滅茶苦茶だけどw
話は変わって、KRWに関連する話になるニダ。
衆院選で民巣が勝ったにもかかわらず、ぴくり、とも動かなかった不可解な痛貨であるKRWニダが、
これは取りも直さず
「民巣が勝ったくらいではどうにもならない」という状況に半島が陥っている、
という間接的な証拠になるだろう、との風の便りが舞い込んで来たニダ。
今の現状で、KRWに影響を与えうるのは上海閥の関連ニダが、これがどうも半島に対する
コミットメントが変わってきているのではないか、という胡散臭い話もついて来たニダよ。
トンイルが上海閥-北の将軍様-現代を繋ぐラインであることには変わりないニダが、どうもそのトンイルの中が激しい動揺を起こして慌てふためいている、という話が漏れ聞こえて来たニダ。
そう、例のハイジの国の「秘密講座の開示♪」のインパクトが連中の予想していたよりも遥かにエロいレベルになったため、洒落にならない資金の流れが蓋を開けた連中の予想以上に丸裸になってしまう、という中々面白い噂話だったニダ。
このトンイルの資金のラインは、想像して貰えるだけでも相当危ない連中の資金の流れになっているため、それを一気に抑えられると世界各地で悲鳴が上がりそうだ、という予測がなされている、という話ニダ。
あーあー|(-_-)|キコエマセーン・・テロ組織にも流れてそうだw
当然喜多の資金源にもなってるし、各種組織への(ry
それもどうやら、鉢冠の暗黒芸華はパンドラの箱を開く覚悟を決めた為らしい、という胡散臭さ丸出しの妖しい小話だったニダ。
一体連中は何をやらかしたのか、と背筋が冷たくなりそうな全方位敵対外交を絶賛実行中だとは、
「無茶しやがって・・・のAA」を張りたくなるニダね。
3大宗教は敵に回してるよな?コーラン炎上、邪教崇拝w、あとはリーマンかな?
南米のクロマグロの件に関しても、アレは既に指摘されているように、明確なトンイル潰しの一手ニダ。
その上で南米のウリスト狂事態も、十字軍とC○Aの働きによって恐ろしい勢いでたたき出されている真っ最中ニダよ。
まあ、当然のことながら反政府運動や赤化運動なんかに近づいて、何とか挽回を、と狙っている様子ニダが、それを資金面で封鎖されそうなので、冗談抜きで干上がりそうになっている、という情勢だとのお話ニダ。
まあ・・いいのではテロ予備軍ができるのは避けられるし
そして風車とフラメンコの動きが・・・おぉっと、ここでストップが掛かったニダ。
加えて、半島真空パックの一環として、この資金の流れを完全に封鎖するというのは既に実行中で、
2011年からの国際財務報告基準の導入はそのプロセスの一環といえるニダ。
そう、半島の財閥の会計を彩ってきた“ぐるぐるマキロン♪”が通用しなくなる、
という素晴らしい未来が待ち構えているニダよ♪
表と裏の資金の流れが丸裸にされる、というのは・・・さてさてどうなることやら、ニダ。
とはいうものの、真偽の保証はしかねるので、何時ものように「はいはい、ワロスワロス」で聞き流すニダよ。
なるほど・・某財閥死亡フラグw
391 Trader@Live! sage ▼ New!2009/09/19(土) 00:03:32 ID:xOBzLbu+
C○Aとトンイルの繋がりというか、その関連のごにょごにょは既に、トンイルが切られる、という形で決裂しているニダ。
その上で、今はトンイルを殲滅するために総力を挙げて資金の流れを殺す段階に来ているニダ。
湯がC○Aの飼い主で、藻鎖怒とは兄弟だという話ニダが、それは「かつてはそうだった」けどねぇ、という溜息を聞いてしまったニダ。
前にも書いたとおり、C○Aや白い家、ポトマック河にあるカンピドリオの人材の劣化は目を覆わんばかりの有様ニダ。
官費鳥尾ってキャピタル昼のことか・・・確かに劣化が酷いきがする・・まあ、他国のことは言えんがw
まあ、人材不足はどこでも一緒なのかな?
豊か過ぎると危機感がなくなるのは考え物かも知れん・・
つまり、我が国の仙人の街に手を伸ばしているラングレーの連中は既にかつての威光と権力を持っていないニダよ。
湯の情報に関しては扱いを慎重にする必要があるニダが、投下してもおkな限りの情報を書くと、
「湯はかつての支配力を失っている」
という一言に限るニダ。
もともと、湯の強さはその強烈な一体感と勤勉な努力によるエリート職への進出、
という努力を何代にもわたって繰り広げてきた豊富な人材とその再生産システムにあったニダ。
ところが近年のハイテクバブルに続いた不動産バブルで、湯の中にも洒落にならないような貧富の差、エリートとそうでないものの乖離が生み出されているニダ。
そして白い家とカンドピリオ、乱グレーなどの人材劣化が重なって、情報ネットワークが凄まじい経年劣化を起こしてしまっているニダ。
胡散臭い話なので「はいはい、ワロスワロス」で済ますニダよ。
ところで、我が国のメディアに対する締め付けの方法がぽろぽろと出てきているようニダが、
一つ、面白い方法を聞かされたのでご紹介するニダ。
雨を始めとして、滞在して取材、報道を行うには正式に「報道ビザ」を取得して滞在を許される必要があるニダ。
そして雨は当然のこととしてEU各国もまた日本における朝鮮半島勢力、特に北と繋がったトンイルのごにょごにょは当然のこととして知っているニダ。
しかも、我が国の衆議院安全保障委員会(平成14年7月25日)のやり取りなども当然のことながら証拠付きで抑えられているニダよ。
つ・ま・り♪
いつでもカードは切れる、という状況とのお話ニダ。
早く、メディアには詰みを出してほしいけど・・
ちなみに田中うーたんニュースにもあるように、
雨の中では「ニュースは嘘しか書かないので信じない」という人が既に人口の2/3もいるニダ。
カナダのソースで申し訳ないニダが、メディアを盲信する人に対して少しは説得力のある情報ソースになるかもしれないニダ。
そうした人々は基本的に、欧州が、アメリカが・・・、に弱い傾向があるので、以外に役に立つかもしれないニダ。
http://money.canoe.ca/News/MediaHold/2009/09/14/10883766-ap.html
Poll: News media's credibility plunges to new low
それはそうと、我が国の独立行政法人のごにょごにょに関しては、某仙人のお言葉をお伝えしておくに留めるニダ。
「連中、マジで舐めてやがるな・・・。後で楽しみにしてろ♪」
目が笑っていない笑顔でそんな楽しそうな台詞を言われても、ウリにはどう反応していいか判らないニダよ。
まあ、勉強不足なのかいろんな法律があって直に問題点が指摘されるだよなw
それと、最近の看取るスレの雰囲気があからさまに“アキラメロン♪”系なのは、
一部の、民巣支持団体系列の工作員があきらめ系の情報工作を仕掛けているから、
というお話を聞いたニダ。
こうしたタイミングで「やっぱりやっても無駄だった・・・。もう諦めるしかない・・・」
という雰囲気を作り出すのは連中の手、ニダ。
全ての書き込みがそうだとは言えないニダが、確認しているだけでも数箇所からのこのような工作書き込みの痕跡を「一部情報筋」は既に証拠もろとも把握済み、とだけ書いておくニダ。
も・ち・ろ・ん♪、これは書いてもおkな情報ニダよ。
まあ、書き込むどころか(ry
仮にいろんな手法を取っていても分かるんだよ・・・結局。
395 Trader@Live! sage ▼ New!2009/09/19(土) 00:05:35 ID:xOBzLbu+
導火線は順調に燃えているニダ。
意外なところから爆発の火の手が上がるかも知れないニダが、それは完全に「計算済み」ニダ。
ローゼン閣下仕込みの喧嘩慣れした仙人の喧嘩の仕方を楽しみにしていると良いニダ。
当然のことながら、その活躍を只見ているだけでなく応援することも忘れないようにして欲しいニダ。
あちこちで、ウリのようにチラシの裏を投函していることで民巣に利していたのでは、
という疑問の声が上がっている様子ニダが、それに関しては否、と答えるのみニダ。
少なくともここに投下している程度の話なら民巣側、というよりも民巣を操る側の連中にも流れている情報ニダよ。
手を打たれても別に驚きなどしないニダ。
うふふっ(*゜v゜*)って感じかな?
確かにたいした情報は書いてないし、
手を打てば手口がばれるし・・・打たないと~~(*/>_<)oシ・シヌーw
陶器に関しても、「中共に日本が支配されてしまって・・・云々」ネタをという書き込む前に必ず「どの閥の中共」なのか、どこの閥なのか、を必ず考えて書くようにするともっと説得力が出てくるかもしれないニダ。
読む側も、その「中共が・・・」という書き込みを見たら「で、どの閥?」と突っ込みを入れるとなお良いニダ。
ウリの投下したチラシの裏だけでなく、様々な人が「陶器はもはやバラバラ。既に分裂状態にある」という情報を投下しているニダ。
少なくとも「上海閥-トンイル-北の将軍一派-現代財閥など南の財閥-アキヒロ」がトンイル繋がりでなんらかの関係を持っている以上、陶器の中身を知っておくことはKRWを楽しむためには必須の教養といえるニダ。
その中で、トンイルの中身がバラバラのぐちょぐちょ、そのご自慢の情報網もぼろぼろになって、資金面でも干上がっていることを前提に表に出てくるニュースをよく読むニダ。
ちなみに陶器の中での権力闘争はもはや泥沼のバトルロイヤル状態になっているニダよ。
古今トーの件も、表面で出てきている話の裏にはトンでもない裏話が隠れていて、
ウリの知人の陶器の中の人曰く
「おいおい、勘弁してくれよ・・・。日本やらアメリカやらを笑えないアホな“チェンジ”になっちまうかもしれないんだ・・・」、
という不穏な発言を聞いてしまったニダ。
古今ちゃんのことは軍事関係の話だろうか?
それともコッチかな?
『ポスト胡錦濤』触れず 中国共産党四中全会閉幕
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2009091902000104.html
「ポスト胡錦濤」人事として、党序列第六位の習近平国家副主席(56)が党中央軍事委員会副主席に選出されるかどうかが注目されたが、国営新華社通信が伝えたコミュニケには人事に関する発表はなかった。
習近平
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BF%92%E8%BF%91%E5%B9%B3
まあ、笑えんな・・
ちなみに上海の中の人にも感想を聞いたところ、
「・・・頼むから、いっそ一思いに殺してくれ・・・。冗談じゃなくて、あり得ないだろが!?」
という謎の言葉だったニダ。
聞かなかったことにして黙殺するのが最良の選択だと思うニダ。
アレは上海閥の巻き返し、ではなくて「両方とも見事に嵌められた」という話らしいニダが、出所の怪しい胡散臭い話なので、さっくりと聞き流して桶というのがウリの考えニダよ。
そして我が国の選挙結果に「ななななな何が起こってるの???」状態だった欧州や雨の中の某グループはようやく再起動が完了して、フル稼働体勢に向けてギアを加速させている状況ニダ。
小浜は何も考えていないニダ・・・
というか、何が起こっているのかを正しく認識していない、というのがより正確な表現かもしれないニダ。
よく見かけるカキコに「日本も真空パックに入れられて、お金だけを美味しくちゅーちゅーされる」
というものがあるニダが、それは「そんな事をするだけ無駄」という現実を理解していない書き込み、
もしくはそのように意図して誘導しようとする工作だという可能性を考えてもらって間違い無いニダ。
というのも、今の経済危機は構造的に発生した危機+サブプライムなどの実体経済とは乖離した
マネー経済のダブルパンチ、というシステムで渦を巻いているニダ。
つまり、金だけを何処かから引っ張ってきて地域を潤せば何とかなる、
というような単純なものではないニダよ。
だよな・・実体経済の何倍もの資金で運用されてたんだから・・w
そして独立行政法人を潰して特亜に二束三文で売りつける、という話も根拠のない話と断言しても間違い無いニダ。
そもそも、そうしたものを買っても使いこなせる筈はなく、逆に様々な国際協定の関係で制限があるためにそれを実行したくてもさせてもらえない、という状況になるニダ。
技術が使いこなせる人材がそろってるのはわが国の♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!所w
今の国際的な状況を打破するためには、実体経済に受けたダメージが一番軽く、かつ、十分な国際経済に対して影響力を与えることの出来る市場を持つ国、もしくは地域をいち早く立て直して、それを軸に世界経済を底上げする、という方法以外にはないニダ。
それをぶち壊そうとする存在がいる場合、飢えた狼の群れに何をされるかわからないニダよ。
表に出てくることだけが全てではなく、
また、表面的に変わらないからといって何も起こっていないとは限らないニダ。
分からないことが多いですね。確かに。
398 Trader@Live! sage ▼ New!2009/09/19(土) 00:06:30 ID:xOBzLbu+
そして此処でトンイルに関するちょっと面白いネタを投下するニダ。
コリアタウンのおばちゃんから聞いた話ニダが、どうもトンイルの資金は完全にあっぷあっぷしていて、もう絞っても滓も出てこない状況らしいニダ。
それは以前から言われていた話ニダが、
雨の某所で潰れた日本人経営の食料品店や寿司レストランなどの跡地にトンイル系の韓国人を送り込んで新しく店を構えようとするのがトンイルのやり方ニダが、様々な場所で資金調達が出来ずに計画が立て続けに頓挫している、というお話ニダ。
それに危機感を感じたのか、トンイルの中のお偉いさんが青い顔であちこちを走り回っているらしいニダが、それが幹部に相当な動揺を引き起こして何人かが失踪した、という胡散臭い話も聞いたニダ。
ソースをつけることの出来ない噂話なので「はいはい、ワロスワロス」で聞き流しておくニダよ。
雨でもyou&Iが流行ってるのかしら・・gkbr
もう季節はすっかり変わり始めているニダね。
色々な意味で暑い夏だったことには変わりないニダ。
少なくともウリが此処にチラシの裏なる噂話などの情報を投下して意図していたことの欠かせない部分、そして必要だった目的は無事に達成しているニダ。
そしてそれは決して我が国日本を貶めたり辱めたりすることではなく、我が国が再び誇りある国として立ち上がるために必要なこと、ニダ。
と言いながらも、ウリの「トンイルをち」という胡散臭い趣味を楽しませてくれる
怪しいネタが色々なところから噴出し始めているニダ。
それを香ばしく焼けたとうもろこしを齧りながら見るのもまた乙な話ではあるニダね。
やはり焼きとうもろこしには醤油に限るニダ♪
そして秋風が涼しく吹き始めて、空にはトンボが舞い始めているニダね。
トンボを歌う童謡は少し切ないながらも美しい旋律にほろり、と感じるものがあるニダ。
ふと子供の頃に栗を拾い歩いてはトンボを追っかけて、時間が過ぎるのを忘れて遊んでいた瞬間を思い出すニダよ。
沈み行く夕日をじっと見ていたら、遥か遠くからサイレンの音が聞こえて来たニダ。
薄暗くなっていく空には不思議に白くくっきりと飛行機雲が西に向かって描かれていたニダ。
美しい空、ニダね・・・
蜻蛉ってくるくる指回すとホントに捕まえられるんですよねw
子どもの頃捕まえましたw
ヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノFree Japanヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
一日一クリック支援お願いします
にほんブログ村
にほんブログ村