忍者ブログ
top

本サイトは直リン、転載許可サイトです。 自己研鑽&暇つぶしの為、メディアの問題点などを考察していきます。PCと携帯では雰囲気が違います。 素敵なテンプレートをお借りしております。

2025.04
2025.03  << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >> 2025.05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

H2B打ち上げ.☆.+:^ヽ(∇⌒ヽ)めでたいな~♪(ノ⌒∇)ノ.+:^☆
http://www.asahi.com/science/update/0911/SEB200909100070.html
 
動画
http://www.youtube.com/watch?v=xQ_QqQEnhcY
H2Bは重量が約16.5トンあるHTVを打ち上げるために、これまでのH2Aのメーンエンジンを2本に増やすなどして、
打ち上げ能力を増強させた新型ロケット。今回が初めての打ち上げだった。宇宙機構は今後、HTVを年1機ほどのペースで
定期的に打ち上げる計画で、幸先のよいスタートとなった。

後でゆっくり動画をみようw
JAXA特設ページもあります。
http://www.jaxa.jp/countdown/h2bf1/index_j.html

アクセス解析してて気が付いたのだが長浜市のwikiが微妙(「・・)ン?に変わってる気がする・・?
石田三成のことみてたんだが、よく考えたら母方が石田町の人だな・・私はw
まあ、興味がないけど。

PR
なんだか疲れ気味
アクセス解析を見るのが好きなんだけどアクセスが多いな??
変なのリピーターが増えてきたのもありますが。

新型インフルで男性死亡 国内12人目
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090909-00000649-san-soci

そういえば新型インフル対策の予算も、民主党が予算凍結したら止まるんですよねw
どうするつもりか知らないけど、国民の選択ですからw
自己防衛くらいしてくださいね。
最近疲れてジムにもいってないや・・・精神的なものかな?


日経平均   10,513.67  +201.53(+1.95%)

銘柄(コード)
本決算/中間決算
保有株数
(注文中等)
現在値
平均取得単価
時価評価額
取得金額
評価損益
評価損益率
ユニチカ(3103)
3月末決算/9月末決算
25,000株
 
86円
91円
2,175,000円
2,275,000円
-100,000
-4.4
富士フイルム(4901)
3月末決算/9月末決算
300株
 
2,799円
91円
844,500円
839,700円
+4,800
+0.6
日立(6501)
3月末決算/9月末決算
25,000株
 
321円
329円
8,025,000円
8,225,000円
-200,000
-2.4
東芝(6502)
3月末決算/9月末決算
1,000株
 
486円
354円
 477,000円
354,000円
+123,000
+37.3
KABU.COM(8703)
3月末決算/9月末決算
51株
 
113,900円
114,772円
5,808,900円
5,853,372円
-44,472
-0.8

評価額合計 17,339,400円
 
評価損益合計 -207,672
-1.2


一部に熱狂的なファンのいる暇つぶし投信です。
退屈なので少し取引しました。
売り
ユニチカ 5000株
買い
富士フイルム 300株

うーん欲にまけたかユニチカ売りは失敗かもw
富士フイルムはインフルエンザの早期検出技術の為上がったんですね。
なんとなく昨日200株だけ予約しときましたw
その後、ユニチカと交換w
一時退避のお金がありますがさてどうしよう?

景気対策ないと「鳩山不況」も…民主ブレーン・榊原氏
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090909-OYT1T00980.htm
榊原英資・早大教授(元財務官)は9日、日本記者クラブで講演し、民主党が2009年度補正予算を原則として執行停止する方針を示していることについて
、「公的需要がかなり減少し、(このままでは)何年かたつと『鳩山不況』と呼ばれる可能性がある。第2次景気対策を打つべきだ」と述べた。
榊原氏は「(新政権が)減額補正したら経済がむちゃくちゃになる」とも述べ、子ども手当支給や高速道路無料化の前倒しも検討すべきだと訴えた。

ちなみにミスター円は悪口らしいw
この人は財源は出てくるからやれといっていたな・・。
民主の無駄を省くは元から滅茶苦茶だろうにw


焦点:ドル91円半ば下抜けなら90円試し、一段安には力不足か
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11435820090910?sp=true
[東京 10日 ロイター] ドルの91円半ばをめぐる攻防が活発化してきた。この水準を下抜けるとテクニカル上、2月以来の90円を試す展開になるとの声が上がっている。
ドルは対ユーロで年初来安値を更新するなど全面安となっているが、値動きを主導しているのは短期筋が中心。1月につけた14年ぶり円高水準の87円台を目指すには一段の手掛かりが必要との見方が少なくない。


なんだか悩ましい・・面白い展開だけど。円高自体は悪くないけどね。

8月米住宅差し押さえ、過去最悪水準続く=不動産仲介会社
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11436920090910
[ニューヨーク 10日 ロイター] 米不動産仲介会社のリアルティトラックによると、8月の住宅差し押さえ件数は、7月に記録した過去最悪に近い水準となった。差し押さえ回避策にもかかわらず高止まりしており、リアルティトラックは、今後1年は増加するとの見方を示した。
8月の住宅差し押さえ登録件数(デフォルト通知、競売、銀行による担保権行使を含む)は前月比1%減、前年比18%増。住宅ローンを抱える357世帯のうち1世帯の物件が差し押さえになったことになる。
リアルティトラックは、今年の差し押さえ件数について、300万─320万件としていた従来予想を340万件に改定、危機はより長期化するとの見方を示した。前年の差し押さえ件数は230万件だった。
今年の差し押さえ件数が予想通りなら、05年の4倍以上となる。

あーやっぱり・・アメリカの景気回復なんぞ嘘っぱちw
上手くいくのか、もっと混沌とするのか・・・10年くらいは先が見えないだろうな・・



ヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノFree Japanヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノ

おつるの秘密日記(必見!!)
http://blogari.zaq.ne.jp/otsuru/

読んだ価値があったとおもわれましたらクリックをお願いします。
本サイトは日本ユ偽フ様と違います。ピンハネしませんw
忍者アド

 
毎日新聞事件とは?

押し紙とは?

にほんブログ村 株ブログ 株日記へにほんブログ村

 

<< 前のページ 次のページ >>
[445]  [446]  [447]  [448]  [449]  [450]  [451]  [452]  [453]  [454]  [455
hide 東電電力使用率
hide カウンター
hide カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
hide ブログ内検索
hide プロフィール
HN:
A9BQMEyGvg
性別:
男性
職業:
メディア研究者w
趣味:
情報収集、読書、昼寝
自己紹介:
近所の桜です。
hide 最新コメント
[02/24 ゆかりん]
[02/23 2012娘]
[02/23 三毛猫]
[02/23 みほ]
[02/22 畑中]
[02/22 三毛猫]
[02/20 みほ]
[02/20 三毛猫]
[02/20 ぴよこ]
[02/20 Generic Xanax]
hide 口蹄疫に関するツィッター
hide バーコード
hide 忍者さいとますたー
Copyright A9BQMEyGvgの暇つぶし考察 by A9BQMEyGvg All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog /Template by テンプレート@忍者ブログ
Script by 小粋空間 / 徒然日記
忍者ブログ [PR]
bottom