忍者ブログ
top

本サイトは直リン、転載許可サイトです。 自己研鑽&暇つぶしの為、メディアの問題点などを考察していきます。PCと携帯では雰囲気が違います。 素敵なテンプレートをお借りしております。

2025.04
2025.03  << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >> 2025.05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


首相、団体回りで組織固め=鳩山氏、全国行脚を開始-好対照の両党首

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009072300862



衆院選:麻生首相、支援求め異例の業界団体回り衆院選:麻生首相、支援求め異例の業界団体回り
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090724k0000m010058000c.html

衆院選:自公、8月中に「与党マニフェスト」策定へ
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090724k0000m010049000c.html
初会合では、今回の衆院選を「党首力を競う選挙」と認識することで一致した。テレビなどで党首同士の公開討論を開くよう野党各党に呼び掛けることも申し合わせた。内閣支持率の低迷で、自民党内には麻生太郎首相(党総裁)のメディア出演に慎重な声もあったが、首相周辺は「公開討論の開催は、首相の強い意向だ。討論を通じ、民主党の外交・安保政策や財源問題を追及したい」と説明している。

「比例は民主」42%、優勢維持…読売世論調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090723-00000935-yom-pol

自民支持率2割切る 比例投票先「民主」46% FNN世論調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090721-00000023-san-pol
FNN(フジニュースネットワーク)が18、19の両日に行った世論調査で、自民党の政党支持率は前回(6月20、21日調査)から0・3ポイント低下して19・8%と2割を割り込んだ。麻生内閣の支持率は15・9%(前回比1・6ポイント減)、不支持は71・4%(1・3ポイント減)で低迷が続いている。

 衆院選の比例代表の投票先でも、民主が46・0%と微増だったのに対し、自民党は1・5ポイント減の23・7%で、麻生政権下で最低を更新した。

 自民党が大敗した東京都議選の結果については、次期衆院選に影響するとの回答が9割近くに上ったが、麻生首相が責任を取るべきだとしたのは46・6%、そう思わないが46・7%と拮抗(きっこう)。自民党で起きた「麻生降ろし」の動きについても「理解できない」とした回答が55・9%と5割を超えた。

比例は民主36%、自民15%  民主中心政権がトップ
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009071901000352.html

北朝鮮外務省、米国務長官発言に「まったく知能度感じさせない」
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090723/kor0907232209012-n1.htm

「北は10代の子供」とヒラリー米国務長官 「関心に値しない」

http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090720/kor0907202314005-n1.htm


http://www.okamotohotel.co.jp/awara/male_price/index.html
PR

書いている間に24日になりそうですw

ウイグルのデモのレポートが滞ってすいません。

いろいろと、考えるところがあって非常に時間がかかりました。
このサイトのあり方についてです。
過日より、アフリィエイトのポイントを付ける様にしました。

いままで、付けなかったのは幾つか理由があります。
★私の目的は、お金もうけではないこと。
★そういったサイトはどこまで信頼できるか。
★必要で価値があるサイトなのか。

幾つか考えて悩んだ末、付けることにいたしました。

私は
ウイグルのデモへの参加費、チラシのコピー代、ホテル代等(まあ、遊んだお金もありますが)
念願のかなった応援花火代

興味も兼ねてですが、バカにならない金額でした。
一応、それに見合った成果が沢山あります。
いろいろです。

でも、私はもっといろいろなことをしたいです。
やりたいこと、知りたいこと・・考えていました。
お金たりないw

夢や希望はとても美しいのですが・・お金にはなりません。
いくつもいくつもやってみたいこと、必要なこと全部にお金が掛かります。

自分1人ではとても叶う金額ではないです。
沢山の人にできれば、力添えして頂きたいです。
このサイトは私の考えられる範囲で、最大のSEO対策をしてあります。
私は6月4日にこのサイトを立ち上げました。
なんと8000アクセスを超えました。

同じ検索でも、全くSEO対策が違うからです。
私の考えられる範囲でmetaタグ、サイトの名称、カテゴリ名称、検索サイトへの各種登録
さて、私はいったい幾つ仕掛けが掛けられているのでしょうね。

多忙の為、ウイグルの報告がおくれてしまい、申し訳ありません。
よりよいレポートの為、どのように書くべきか?
今考えいる途中です。

必ず書きますので、もう少しまってください。


Freejapanのサー・ジョン様から引用です。
青色が私のコメントw(ちょこまか更新します)

ちなみにかってな妄想です。

432 :Trader@Live!:2009/07/21(火) 07:18:50 ID:8lNEEpCE
 前のカキコではイ神崎になってしまったニダ。
 このスレはKRWを楽しく看取るスレの筈ニダ。3年B組では無いニダ。
 それにアニメの最終回のような展開と思われた方も居られるかも知れないニダが、ウリはまだまだ健在ニダよ。

   そんな・・私の涙を返せウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!

 この看取るスレのROMとなって、もう三年になるニダ。
 ちなみにこのスレは様々な方面から密かな注目を集めているホットな板ニダ。
 そして、ウリがこうしたチラシの裏を投下するのも、このスレでなければならなかったという事情があるニダ。
 もっとも、その為に変な輩を呼び寄せてしまう結果となって非常に心苦しいニダ。

 ホット過ぎるw・・一応チラ裏だけど洒落にならないw
   情報好きには|ι´Д`|っ < だめぽで・・涎がでますΣ(´ρ`;)


 駄菓子菓子、このスレがKRWという今一番ホットなダイナミック痛貨をエンジョイするスレである以上、ウリにはこのスレにその痛貨具合を更にエキサイトさせるためのスパイスを投入せねばなら無いニダ♪
 今の半島の状況は、まさしくバックドラフト一歩手前、という状況ニダ。
 そう、今までのKRWの飛び跳ね具合、コスピタソのランコルゲも、所詮は前座にすぎないニダ♪
 その半島バックドラフトのカウントダウンは着々と進んでいるニダよ。
 もちろん、それも「半島真空パック造り」の過程の一つに過ぎないニダ。
 唯一の心配はここの錆が飛んで、実況が無事に行えるかどうかが心配ニダ。是非とも運営とUNIX版の勇者殿達には奮闘を期待してしまうニダ。

 (´▽`*)アハハ・・・バルス越えか・・・東亜は確実に飛ぶなw
   ここの所忙しくて・・日課だった。今日のウォン全然みてない・・・。
   知らん間にそんなにいってたのかw

 ウリの予想では、あのWBCでのイチローの一振りを遥かに凌駕する笑いと涙の衝撃が全世界を駆け巡ると思われるニダ♪
 何せ、あの国の斜め上の度合いときたら・・・
 こ、これだけは今、ネタばらしをしてしまってはいけないニダ。
 皆もキーボードの予備だけは買い忘れてはいけないニダよ!

 雨がG瓜を切って捨てたのも、只単にG瓜を切っただけでは無いニダ。それに相当する、陶器側のメディアも同じように切って捨てる事を陶器と示し合わせている、との風の便りニダ。

 ふーん・・C○Aって話ホントなんだw

 今の陶器側のメディアコントロールは基本的に上海閥が築き上げたものニダ。
 故に、陶器のトロピカーナにとっては邪魔以外の何者でもなくなってしまったニダよ。
 そして今は雨にしても陶器(トロピカーナ)にしても、イルボンに変なメディア操作をして返り討ちを喰らうのは危険すぎる状態となっているニダ。
 それよりは真面目に正攻法でお互いの利益を共有する方が得策ニダ。
 その上で雨のヒトデも陶器のトロピカーナもお互いに「騙しっ子無しよ♪」と徐々に手を引き始めているニダ。その保証人は欧州という噂が流れてきているニダ。
 そして半島は宗主国様に思いっきり梯子を外される準備が着々と進んでいるのに全く気付いていないニダ。
 南京の話がその一つニダ。
 

433 :Trader@Live!:2009/07/21(火) 07:20:02 ID:8lNEEpCE
 少し前から陶器のメディアの中に「南京大虐殺は実は高麗棒子がしでかした事だ」という話がちらほらと流されているニダ。

   少し前にみたな・・・笑えたが・・・宗主国の嫌韓の話もかw
   でも、日本では・・特にネットではデタラメだってわか・・まさか事故もか??
    世の中間違ってるwww

 今まで調子に乗ってイルボンを責め立ててきた半島は、“被害者”から犯人はお前だ!と言われた瞬間に、その立場を失うことになるニダ。
 さぁ、どうやって覆すかな?という所ニダ。
 同じように慰安婦のお話にしても、陶器の政府側公式のものとして、ほとんどそれを口にしたことは無いニダ。
 実のところ、その慰安婦の話が只の利権与太話だというのはきちんと陶器側も見抜いているニダ。
 そして・・・
 今それは陶器側の美味しいカードになっているニダ。

   確かに・・確かにそうなんだよ。かの国以外はチューリップぐらいw
   もともと、合法的な売春だったし。
   しかし、どうよ?本気で李朝事大か。
 逆説的に優性(ryとか証明されても困るよ・・。

 この状況でアキヒロが先日のチンイルパの資産ぶん取り法案で「慰安婦の募集に携わった云々」を含めたというのは壮大な自爆以外の何者でも無いニダ♪
 こんな美味しいネタを陶器と禿が見逃すわけは無いニダ。
 うふふ、やはりこれ以上は書け無いニダ。Kの国は途轍もなくエロイ目に合わされそうニダよ♪
 ヘタリア作者の方には期待せざるを得ないニダ。

   気になるのは東京裁判なんですよw
   国際の話か?

 それは取りも直さず統一の利権構造が崩壊し始めた、という事に他ならないニダ。
 今まで、統一は莫大な利益を狙ってイルボンから金を巻き上げられる慰安婦問題を煽り続けていたニダ。が、ここで見事に脚を掬われた状態となったニダ。
 当然の事ながら、宣伝費が枯渇すれば今までのように広告を打ち続けることは出来なくなるニダ。いろんな方面にばら撒いていた前金も支払えなくなるニダ。金の切れ目は縁の切れ目というのは世界共通ニダ。
 その上で、先日の欧州でもエロい尻尾を押さえられて・・・ゲフンゲフン。
 正にwktkが止まらない、という状況ニダ。

 暑い夏はまだまだ始まったばかりニダ。

   本当にカネの切れ目は縁の切れ目何事でも何かをなすにはカネが必須。
   アルスラーン戦記で・・知恵と勇気はでるけど、カネは出ない。byナ○サス
 とりあえず続き出せよw
 10年?待った俺の気にもなれよw
 ドラ○ケ?リ○・イン○ース??いいから書けよ・・。


 毎日変態新聞どうするんだろ。祖国にお帰りしてくれるといいのだけど・・

読んだ価値があったとおもわれましたらクリックをお願いします。
本サイトは日本ユ偽フ様と違います。ピンハネしませんw
忍者アド 

★★本サイトの管理人(A9BQMEyGvg)のマニフェスト★★

「麻生総理、頑張れ!!
      景気回復 祝願!!
                   自由と繁栄の狐」


上記のメモリアルメッセージ花火を以下の日時で実施( 注:自由と繁栄の狐はH.Nです)

場所:滋賀県長浜市 長浜港湾 ※雨天順延
時間:平成21年8月5日(水) 午後7時30分~


民主党のマニフェストがその名に値しないことへのアンチですw

麻生総理応援企画開催中♪(マニフェストに興味がある方はこちら)
http://a9bqmeygvg.blog.shinobi.jp/Category/13/



毎日新聞事件とは?

押し紙とは?

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へにほんブログ村

にほんブログ村 ニュースブログへにほんブログ村
★本サイトはA9BQMEyGvgの暇つぶし考察です
 
<< 前のページ 次のページ >>
[554]  [555]  [556]  [557]  [558]  [559]  [560]  [561]  [562]  [563]  [564
hide 東電電力使用率
hide カウンター
hide カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
hide ブログ内検索
hide プロフィール
HN:
A9BQMEyGvg
性別:
男性
職業:
メディア研究者w
趣味:
情報収集、読書、昼寝
自己紹介:
近所の桜です。
hide 最新コメント
[02/24 ゆかりん]
[02/23 2012娘]
[02/23 三毛猫]
[02/23 みほ]
[02/22 畑中]
[02/22 三毛猫]
[02/20 みほ]
[02/20 三毛猫]
[02/20 ぴよこ]
[02/20 Generic Xanax]
hide 口蹄疫に関するツィッター
hide バーコード
hide 忍者さいとますたー
Copyright A9BQMEyGvgの暇つぶし考察 by A9BQMEyGvg All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog /Template by テンプレート@忍者ブログ
Script by 小粋空間 / 徒然日記
忍者ブログ [PR]
bottom