本サイトは直リン、転載許可サイトです。 自己研鑽&暇つぶしの為、メディアの問題点などを考察していきます。PCと携帯では雰囲気が違います。 素敵なテンプレートをお借りしております。
2025.04
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最初はBPOとか総務省にメル凸するつもりでした。
スポンサーでも確認するかと見ると
情報7days ニュースキャスター
http://www.tbs.co.jp/jouhou7/
ネタ募集というのがありますね。
ネタをプレゼントしてあげました。
TBSが局長ら処分 道路清掃報道で
http://www.asahi.com/national/update/0624/TKY200906240039.html
TBSテレビは23日、情報制作局長や番組の担当プロデューサーら4人を出勤停止2日、同局次長を譴責(けんせき)の懲戒処分にした。
譴責とは紙切れ一つでなんら処罰のない処罰です。
報道のTBSとはなんでしょう?
ネタになったらいいですね。
ちなみに電話番号はTBSをいれたらダメだったので、本物の携帯番号をいれました。
是非掛けて下さい。
TBS自体の問題ですから、スポンサーは山ほどいるでしょうね。
TBSは、毎日新聞がWaiwai事件でiチャネルを切られた件はしらないのですねw
夢の扉は結構好きなんですけど、残念です。
処罰のない処罰・・・通じるけど素で間違えました。
http://a9bqmeygvg.blog.shinobi.jp/Category/13/
毎日新聞事件とは?
押し紙とは?



PR
この前のメル凸に民主党のメールマガジンの申し込みがついてましたw
広報するのも面白いでしょう。文章には手は入れてないですが、見やすく修正。
民主党メールマガジン
DP-MAIL 第408号 2009年6月25日
編集・発行/民主党広報委員会
■目次
【ハイライト】製造業への派遣を原則禁止 労働者派遣法改正案3党合意
【トピックス】傍聴形式による画期的な「国の事業仕分け」を実施
【トピックス】党農林水産キャラバンが和歌山県で「農業を語る会」を開催
【トピックス】相次ぐ3分の2再可決は「国会の議論を冒涜」鳩山代表
■ハイライト
製造業への派遣を原則禁止 労働者派遣法改正案3党合意
民主党はじめ、社民、国民新の野党3党は23日午後、国会内で記者会見し、
労働者派遣法改正案の内容と、共同でこの国会に提出することで合意したこと
を発表しました。
法律の名称を
「労働者派遣事業の適正な運営な確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律」
から、
「労働者派遣事業の適正な運営な確保及び派遣労働者の保護等に関する法律」
に改め、それに従って、
法の目的も改正すること、
日雇い派遣を禁止、
製造業への派遣の原則禁止(高度な専門職のみとし、今後政省令に書き込む)、
派遣先責任の強化、
雇用契約期間が2カ月以下の派遣禁止などが盛り込まれています。
<関連記事>
製造業派遣を原則禁止 労働者派遣法改正案合意で3党共同会見(06/23)
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16333
■トピックス
傍聴形式による画期的な「国の事業仕分け」を実施
民主党は23日午後、東京都内で、
「民主党による『国の事業仕分け』」と題し、
外部の方も広く傍聴できるかたちで、
国土交通省、農林水産省それぞれの所管2事業について「事業仕分け」を行いました。
政権交代を見据えて予算のムダ遣いを一掃するための試みとして、
本年度の国の予算について部門毎に担当者「事業仕分け」を実施してきましたが、
その締めくくりとなるものです。
<関連記事>
傍聴形式による画期的な「国の事業仕分け」を実施(06/23)
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16331
■トピックス
民主党農林水産キャラバンが和歌山県で「農業を語る会」を開催
党農林水産キャラバン
(全国をめぐって直接農村の声を聞くと共に党の農業政策を訴える企画)
は20日と21日の2日間の日程で和歌山県を訪れ、
和歌山県第1区の岸本周平総支部長、同2区の阪口直人総支部長、同3区のたまき
公良総支部長の地元でそれぞれ、「農業を語る会」を開催しました。
農水キャラバン 農業再生の道を意見交換(06/21)
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16317
党農林水産キャラバンが和歌山県で「農業を語る会」を開催(06/21)
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16308
和歌山農業の再生の道を車座で意見交換(06/20)
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16309
■トピックス
相次ぐ3分の2再可決は「国会の議論を冒涜」鳩山代表
19日の衆院本会議で、
海賊対処法案、
租税特別措置法改正案、
国民年金法改正案の重要3法案について、
憲法59条規定に基づく採決が行われ、与党の3分の2以上の賛成で再可決されました。
鳩山由紀夫代表は同日夜、
党本部で記者団に「本来よっぽどのことがないとやるべきことでない」と述べ、
国会の議論を冒涜していると政府・与党の姿勢を厳しく非難。
こうした暴挙を二度とさせないためにも、選挙で勝利しなければならないと主張し、
政権交代によって国民の声が通る政治をつくる考えを示しました。
<関連記事>
相次ぐ3分の2再可決「国会の議論を冒涜している」と鳩山代表(06/19)
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16298
岡田幹事長 両院協議会の議論無いままの再議決に懸念表明(06/19)
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16297
■寄附のお願い
民主党は「国民の生活が第一。」の政治を実現するため、その趣旨に賛同し
て下さる皆さま方にご支援をお願いしております。
詳しくは、「国民改革協議会」までお問い合わせ下さい。
http://www.dpj.or.jp/sub_link/info_kifu/index.html
民主党は1日午後、衆議院へ「政治資金規正法等の一部を改正する法律案」を提出しました。
政治団体の代表者を国会議員の3親等以内の者が引き継ぐこと及び団体からの資金の寄付の禁止、
企業・団体献金に関しては、3年後に禁止、
個人献金の拡大に繋げるための全額税控除の導入などが盛り込まれています。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16100
政官業の癒着のない、健全なる民主主義の発展には、
個人の皆様から広く寄附を集めることが最も好ましいのです。
皆さまのご支援をお待ちしております。
お申込みはこちらから
http://www.dpj.or.jp/sub_link/info_kifu/index.html
どこを突っ込むべきか・・・とりあえず死んでしまったサーバーのアドレスは辞めよう・・・。
特別企画開催中♪
http://a9bqmeygvg.blog.shinobi.jp/Category/13/
毎日新聞事件とは?
押し紙とは?
にほんブログ村
にほんブログ村
広報するのも面白いでしょう。文章には手は入れてないですが、見やすく修正。
民主党メールマガジン
DP-MAIL 第408号 2009年6月25日
編集・発行/民主党広報委員会
■目次
【ハイライト】製造業への派遣を原則禁止 労働者派遣法改正案3党合意
【トピックス】傍聴形式による画期的な「国の事業仕分け」を実施
【トピックス】党農林水産キャラバンが和歌山県で「農業を語る会」を開催
【トピックス】相次ぐ3分の2再可決は「国会の議論を冒涜」鳩山代表
■ハイライト
製造業への派遣を原則禁止 労働者派遣法改正案3党合意
民主党はじめ、社民、国民新の野党3党は23日午後、国会内で記者会見し、
労働者派遣法改正案の内容と、共同でこの国会に提出することで合意したこと
を発表しました。
法律の名称を
「労働者派遣事業の適正な運営な確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律」
から、
「労働者派遣事業の適正な運営な確保及び派遣労働者の保護等に関する法律」
に改め、それに従って、
法の目的も改正すること、
日雇い派遣を禁止、
製造業への派遣の原則禁止(高度な専門職のみとし、今後政省令に書き込む)、
派遣先責任の強化、
雇用契約期間が2カ月以下の派遣禁止などが盛り込まれています。
<関連記事>
製造業派遣を原則禁止 労働者派遣法改正案合意で3党共同会見(06/23)
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16333
■トピックス
傍聴形式による画期的な「国の事業仕分け」を実施
民主党は23日午後、東京都内で、
「民主党による『国の事業仕分け』」と題し、
外部の方も広く傍聴できるかたちで、
国土交通省、農林水産省それぞれの所管2事業について「事業仕分け」を行いました。
政権交代を見据えて予算のムダ遣いを一掃するための試みとして、
本年度の国の予算について部門毎に担当者「事業仕分け」を実施してきましたが、
その締めくくりとなるものです。
<関連記事>
傍聴形式による画期的な「国の事業仕分け」を実施(06/23)
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16331
■トピックス
民主党農林水産キャラバンが和歌山県で「農業を語る会」を開催
党農林水産キャラバン
(全国をめぐって直接農村の声を聞くと共に党の農業政策を訴える企画)
は20日と21日の2日間の日程で和歌山県を訪れ、
和歌山県第1区の岸本周平総支部長、同2区の阪口直人総支部長、同3区のたまき
公良総支部長の地元でそれぞれ、「農業を語る会」を開催しました。
農水キャラバン 農業再生の道を意見交換(06/21)
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16317
党農林水産キャラバンが和歌山県で「農業を語る会」を開催(06/21)
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16308
和歌山農業の再生の道を車座で意見交換(06/20)
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16309
■トピックス
相次ぐ3分の2再可決は「国会の議論を冒涜」鳩山代表
19日の衆院本会議で、
海賊対処法案、
租税特別措置法改正案、
国民年金法改正案の重要3法案について、
憲法59条規定に基づく採決が行われ、与党の3分の2以上の賛成で再可決されました。
鳩山由紀夫代表は同日夜、
党本部で記者団に「本来よっぽどのことがないとやるべきことでない」と述べ、
国会の議論を冒涜していると政府・与党の姿勢を厳しく非難。
こうした暴挙を二度とさせないためにも、選挙で勝利しなければならないと主張し、
政権交代によって国民の声が通る政治をつくる考えを示しました。
<関連記事>
相次ぐ3分の2再可決「国会の議論を冒涜している」と鳩山代表(06/19)
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16298
岡田幹事長 両院協議会の議論無いままの再議決に懸念表明(06/19)
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16297
■寄附のお願い
民主党は「国民の生活が第一。」の政治を実現するため、その趣旨に賛同し
て下さる皆さま方にご支援をお願いしております。
詳しくは、「国民改革協議会」までお問い合わせ下さい。
http://www.dpj.or.jp/sub_link/info_kifu/index.html
民主党は1日午後、衆議院へ「政治資金規正法等の一部を改正する法律案」を提出しました。
政治団体の代表者を国会議員の3親等以内の者が引き継ぐこと及び団体からの資金の寄付の禁止、
企業・団体献金に関しては、3年後に禁止、
個人献金の拡大に繋げるための全額税控除の導入などが盛り込まれています。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16100
政官業の癒着のない、健全なる民主主義の発展には、
個人の皆様から広く寄附を集めることが最も好ましいのです。
皆さまのご支援をお待ちしております。
お申込みはこちらから
http://www.dpj.or.jp/sub_link/info_kifu/index.html
どこを突っ込むべきか・・・とりあえず死んでしまったサーバーのアドレスは辞めよう・・・。
特別企画開催中♪
http://a9bqmeygvg.blog.shinobi.jp/Category/13/
毎日新聞事件とは?
押し紙とは?



日経平均 | 9,796.08円 | +205.76円(+2.15%) |
銘柄(コード) 本決算/中間決算 |
保有株数 (注文中等) |
現在値 平均取得単価 |
時価評価額 取得金額 |
評価損益 評価損益率 |
帝人(3401) 3月末決算/9月末決算 |
10,000株 |
289円 280円 |
2,890,000円 2,800,000円 |
+90,000円 +3.2% |
DOWA(5714) 3月末決算/9月末決算 |
5,000株 |
404円 402円 |
2,020,000円 2,010,000円 |
+10,000円 +0.5% |
オルガノ(6368) 3月末決算/9月末決算 |
3,000株 |
761円 747円 |
2,283,000円 2,241,000円 |
+42,000円 +3.2% |
日立(6501) 3月末決算/9月末決算 |
4,000株 |
304円 304円 |
1,220,000円 1,216,000円 |
+4,000円 +0.3% |
東芝(6502) 3月末決算/9月末決算 |
8,000株 |
357円 355円 |
2,784,000円 2,840,000円 |
+16,000円 +0.6% |
KABU.COM(8703) 3月末決算/9月末決算 |
51株 |
127,800円 120,453円 |
6,517,800円 6,143,103円 |
+374,697円 +6.1% |
ジョイント(8874) 3月末決算/9月末決算 |
5,000株 |
1円 5円 |
5,000円 25,000円 |
-20,000円 -80.0% |
評価額合計 | 17,791,800円 |
評価損益合計 | +516,697円 +3.0% |
予想より戻しました。というか戻って当たり前かな?
一端逃げた外資が戻ってきた感じです。後場は良く騰がりました。
引けで利食いが発生してましたけどw
加熱感があったので良いでしょう。
帝人の下がり方は変ですね・・?
KABU.COMも、あんまり触って欲しくない。
まだ、130,000は気が早いです。
特別企画開催中♪
http://a9bqmeygvg.blog.shinobi.jp/Category/13/
毎日新聞事件とは?
押し紙とは?

(08/23)
(08/18)
(08/08)
(08/05)
(07/28)
(07/26)
(07/19)
(07/06)
(06/22)
(06/20)
(06/16)
(06/15)
(06/13)
(06/09)
(06/07)
(06/04)
(06/04)
(06/04)
(06/04)
(06/04)
(06/04)
(06/05)
(06/05)
(06/05)
(06/05)
(06/06)
(06/07)
(06/07)
(06/07)
(06/08)