忍者ブログ
top

本サイトは直リン、転載許可サイトです。 自己研鑽&暇つぶしの為、メディアの問題点などを考察していきます。PCと携帯では雰囲気が違います。 素敵なテンプレートをお借りしております。

2025.04
2025.03  << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >> 2025.05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

チラ裏倉庫から引用です。
http://chiraurasouko.blogspot.com/
青色が私のコメントw(ちょこまか更新します)
ちなみにかってな妄想です。

新型インフルエンザの次に違う何かの流行が予想されてる
73:Trader@Live! 2009/10/11(日) 02:16:25 ID:ZmgZzlyk[sage]
こんばんは、前に無精卵について書き込んだ者です。
納入先の方と少しお話する機会があったのですが、そこで気になる事を聞いたので報告しておきます。
新型インフルエンザのワクチンは足りるのか?
との内容の質問をしたのですが、それに対する返答が「そんな物を作ってる場合じゃない」でした。
何分短い時間でしたので、そこまでしか聞けなかったのですが、何かおかしな動きになってるのは確かみたいです。
また何かあれば書き込みさせてもらいます。

116:Trader@Live! 2009/10/11(日) 03:37:24 ID:ZmgZzlyk[sage]
ごめんなさい、正しくは無菌の有精卵です。
予測変換の結果を確認し忘れました。

正直、自分も状況が理解できません。
新型インフルエンザ自体の変異が早い事、新型インフルエンザの次に違う何かの流行が予想されてる事くらいでしょうか…
社内である病名が噂されてますが、あくまで噂なので伏せておきます。
提供できる情報が少なく、不安にさせる点が多いでしょうが、今はきちんとした予防が必要な時です、どうかご理解下さい。


アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ ・・・下のチラ裏もこわいねぇ

新型インフルエンザと天然痘
250 Trader@Live! sage ▼ 2009/10/11(日) 10:41:14 ID:bM8FAeDH
そういえば少し前のスレで厚労省のHPに天然痘の情報が~
とかいう書き込みがあったなぁ。
……いや、さすがにないよねぇ?

テロの可能性はかいてるねぇw
健康危機管理対策の推進について
http://www.mhlw.go.jp/topics/2006/bukyoku/kousei/

252 Trader@Live! sage ▼ New!2009/10/11(日) 10:44:32 ID:CWNzFEF8
新型インフルと天然痘が結合するなんてそんなSFじみたw・・・・・・gkbr

266 Trader@Live! sage ▼ New!2009/10/11(日) 11:07:44 ID:yHW7kIW0
>>252
>天然痘にインフルエンザを乗っけてワクチン製造
>2009-03-02 10:32:39

>米・香港共同開発で、天然痘ワクチンをいじってH5N1ワクチンを造ろう! という試みが進行中です。

>*天然痘(smallpox)ワクチンからH5N1ワクチン製造、動物実験成功。
>*天然痘ワクチンに、H5N1ウイルス蛋白成分をいかに載っけるか検討すすめられてきた。
>*今回、実験で、天然痘ワクチン改造ワクチンはうまくH5N1抗体を産生し有効性が認められた。

http://blog.goo.ne.jp/tabibito12/e/8cee3e5b33cd87dd57e5a130a20d266e

Hong Kong and United States scientists have developed
an experimental H5N1 bird flu vaccine compounded from the smallpox vaccine.
http://www.southafricanews.net/story/472571

>>257
漏れは気がついただけでkwsk語れるレベルに無い。
いろいろ調べてる最中、もしかして錯覚かもしれないけどw

270 Trader@Live! sage ▼ New!2009/10/11(日) 11:12:17 ID:CWNzFEF8
>>266
成功してもものすごく副作用が強そうなワクチンになりそうだ新たな薬害の発生源にならないか?

273 Trader@Live! sage ▼ New!2009/10/11(日) 11:14:42 ID:yMVYi3bT
>>266
どこで人体実験するんだ?

276 Trader@Live! sage ▼ New!2009/10/11(日) 11:16:06 ID:yHW7kIW0
>>270
人類滅亡フラグの一つになると思う。
天然痘+H5N1合成実験中の副産物としか思えないw

282 Trader@Live! sage ▼ New!2009/10/11(日) 11:23:22 ID:zWv0VYx6
>>273
日本じゃね?国が訴訟保証するみたいだし(棒

新型インフルエンザ:輸入ワクチン、免責検討 副作用訴訟、国が肩代わり
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090921ddm001040095000c.html
(魚拓)http://s03.megalodon.jp/2009-1011-1944-21/mainichi.jp/select/biz/news/20091010k0000m020152000c.html
 
新型インフルエンザの輸入ワクチンについて、副作用被害による訴訟が起きた場合、製薬会社の訴訟費用や賠償金を国が肩代わりする方向で検討が進められていることが分かった。厚生労働省によると、製薬会社がワクチン販売の条件として、副作用に関する免責を求めていることを受けた対応。こうした契約を製薬会社と結ぶには法整備が必要で、今後政府内で臨時国会提出に向けた立法準備が本格化する。【清水健二】

 厚労省が想定する年度内ワクチン接種対象者は約5400万人。国内で生産できるワクチンは1人2回接種とすると最大3000万人分で、不足分は輸入でまかなう計画だ。
 輸入は、製薬会社大手のグラクソ・スミスクライン(英国)とノバルティス(スイス)の2社と交渉。厚労省によると、両社はどの国に対しても免責を契約に盛り込むよう求めており同意しない限り成約は難しい状況という。
ー略ー
毎日新聞 2009年9月21日 東京朝刊


いまんところイギリスとスイスみたいだが、ここにアメリカと香港が入ってきたら注意な

確かこれは大分前に紹介したなぁ・・チラ裏でw
拾ったチラ裏(9/17)
http://a9bqmeygvg.blog.shinobi.jp/Entry/592/

そういえば、アメリカではこの件は裁判してたねぇ・・・どこかに書いた覚えがあるんだがw
新型インフルエンザ自体はそれほど脅威ではないよ・・日本では・・
ちゃんとおかしいと思えば病院にいけるのだから・・


292 Trader@Live! sage ▼ New!2009/10/11(日) 11:39:36 ID:kqhRv8BV
>>270
考えたくは無いが「有効性が認められた」レベルでこの冬デビュー!
はないよな?
接種同意書の裏に治験同意書が小さい字でうっすら印刷されているなんてないよな?

307 Trader@Live! sage ▼ New!2009/10/11(日) 11:56:31 ID:kqhRv8BV
>>282
医薬品機構あぼーんふらぐかの独法潰しでやられるか
生物由来製品感染等被害救済制度で財政破綻か


>>305
専売品だっだのはそれだけの理由があった、と>塩

まあ、薬害との併走だわな・・天然痘については結構こわいなぁ・・
http://www.forth.go.jp/keneki/nagoya/keneki/travelmed/id/id-d-smallpox.htm

紀元前から使い古されてきた政治手法
36 :名無しさん@十周年 :2009/10/10(土) 07:09:23 ID:RuDDUqKy0

「ともあれ、カルタゴ滅ぼすべし!」

古代ローマの政治家カトーはいかなる演説の後にもこのフレーズを付け加えた。
これによって市中では徐々にカルタゴ攻撃の世論が高まり、 後日、実際にローマはカルタゴを滅ぼすこととなった。

最初は、人々に受け入れられない政策でも、
繰り返し、繰り返し、訴え続けることで、実現してしまう。
紀元前から使い古されてきた政治手法である。

この手法は現代の日本でも有効なようである。
「郵政民営化!」が叫ばれた前回の選挙でも、
「政権交代!」が叫ばれた今回の選挙でも、
同じことを繰り返し繰り返し聞かされるうちに、
そのことに対する心理的抵抗感が徐々に薄れ、自然とその気になってしまうのである。
政治家の空虚な叫びに、日本人はまんまと騙されてしまった。

外国人参政権も繰り返し繰り返し議論されることで、 気づかない内に抵抗感が薄れ、少しずつではあるが、賛成派が増えていくだろう。
これが本当に恐ろしい。


今も昔も、○民は愚○ですな・・考えれば分かることを考えないのですから・・
まあ、私もネトウヨに洗脳されてるかもw



ヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノFree Japanヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノ


日本ユ偽フ様の実態です

間寛平アースマラソンについて

1クリック支援お願いします・・管理人頑張れば出来る子なんですw
(# ̄▽ ̄)<アッチはクリックできて・・コッチはしてくれないんだ(# ̄▽ ̄)<アッチはクリックできて・・コッチはしてくれないんだ

クリックщ(゚Д゚щ)カモォォォンクリック(・∀・)イイ!!

べっ別にこれはクリックして欲しいワケじゃ(///)べっ別にこれはクリックして欲しいワケじゃ(///)

PR
FreeJapanで紹介されていてかなり笑いましたw

新レインボーマン18~恐怖の新政権【後編】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8557184

エキサイトプロレスを使ったMAD?なんですがFreeJapan SNSが後半でてきますw
シリーズで長くおこなっておられるらしく、キジョ様とかの迫力がwwww

軽く見るだけでも、かなり面白いシリーズです。

うp主さんのマイリス
http://www.nicovideo.jp/mylist/8539256

FreeJapanに加入されていらっしゃる様です。
人数が結構な数になってきたので、いろんな方がいらっしゃいます。
||ヽ(*゜▽゜*)ノミ|Ю タダイマァ♪のランキング
http://www.blogmura.com/point/00456100.html

ブログランキング・にほんブログ村へクリック・・(*^ー゚)b グッジョブ!!

なにを考えてるんでしょうね?
もはやこども手当てやめたほうがましだねぇw


暫定税率廃止、環境税で穴埋めも 財務相が検討
http://www.asahi.com/politics/update/1020/TKY200910200184.html
藤井裕久財務相は20日の閣議後の記者会見で、マニフェスト(政権公約)に掲げた地球温暖化対策税の導入の前倒しを今年の政府税制調査会で検討させる考えを明らかにした。
来年度から実施する方針のガソリン税などの暫定税率の廃止で2.5兆円規模の減収となることから、一部振り替える形で税収を確保することを視野に入れている。
藤井財務相はこれまで、温暖化対策税は中期的な課題となるとの考えを示していた。しかし、税収の大幅な落ち込みに対応する必要があると判断したものとみられる。会見では、「政府税調に話が出てくることはあり得る。
(セットで議論するとしてきた排出量取引の検討が)非常に早く進めば、(対策税が)前倒し的になると思う」と述べた。

明らかに前倒しするつもりでしょうに・・

扶養・配偶者控除:住民税も控除廃止で検討 所得税に加え
http://mainichi.jp/select/today/news/20091021k0000m010099000c.html?link_id=RTH05
政府は20日、子ども手当創設に伴う扶養控除と配偶者控除の廃止について、住民税も廃止対象に含めて検討することを明らかにした。
従来は所得税のみの控除廃止を検討してきたが、同日の政府税制調査会後の会見で小川淳也総務政務官が「住民税だけの控除を残すのは徴税技術上、難しい」と述べた。


住民税の両控除は課税対象額から各33万円を差し引く制度。
住民税率は一律10%で、両控除が廃止されれば、所得税と合わせて、年収700万円の夫婦・子ども2人(1人は16~23歳未満で廃止対象外の特定扶養控除に該当)の世帯では、所得税8.5万円、住民税6.6万円と合計15万円の増税になる。


民主党に投票した人間だけにしてくれないかな?
それとも子ども手当もらえる人間だけに絞れば不公平感がなくなるんではw
どう考えても赤字だけどなw


菅副総理 たばこ税は「欧米並みに」
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091020/fnc0910201259016-n1.htm
 
菅直人副総理・国家戦略担当相は20日午前の閣議後会見で、税制の見直しを検討しているたばこ税について「健康のためにも欧米並みにしていいかと個人的な見解は持っている」と述べ、税率を引き上げることが望ましいとの考えを示した。

とれるとこからとるって批判しないのかね・・マスゴミ様はw
まあ、ちなみに・・

各国のたばこはおいくら?
http://withoutc.fc2web.com/5-1.html
日本の場合、たばこの値段の6割が税金です!ちょっと高いですよね?でも実は、欧米諸国に比べるとまだまだ税率は低い方なんです。(欧米では税率8割です。)
たばこ税の増税により1箱を1,000円にすれば、たばこによる犠牲者は10万人から3万人に減少し、医療費も8,000万円削減され、税収は1兆円増える、というまさに一石三鳥だそうです。
日本ももっと増税するべきなのです!

雇用対策と発言すれば充分かな?
まあ、民主党支持者の多くが (´ー`)y─┛~~を愛用してる気がしないではない(偏見w)

橋下知事、地方負担を批判 子ども手当「地域主権は偽装」
http://www.minyu-net.com/newspack/2009102001000373.html
大阪府の橋下徹知事は20日、政府が創設を目指す子ども手当の財源をめぐり、平野博文官房長官が地方自治体の負担を選択肢の一つと示唆したことについて「民主党が勝手にやると決めたことに地方も一定の金を出せ、というのは独裁政治、共産国家。
『地域主権』は偽装だ」と強く批判、全額国庫負担とすべきだとの考え方を示した。

府内の複数の市長から、実際に負担を求められた場合に子ども手当の事務を拒否すると持ち掛けられたことを明かし、「全面的に後押しすると答えた」と述べた。
橋下知事は、国と地方が協議する機関が設置されていないことが原因との認識を示し「地域主権と言いながら、(政策を)決めるときに国と地方が全く対等でない」と政府の姿勢を問題視した。

あらためて、橋下知事はお馬鹿なんだなぁw

民主党マニフェスト
http://www.dpj.or.jp/special/manifesto2009/txt/manifesto2009.txt
どこにも地方税負担など書いてないなw

 

貧困率「ひどい数字」=鳩山首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009102001029
鳩山由紀夫首相は20日夜の横浜駅前での街頭演説で、2006年の相対的貧困率が15.7%だったことについて、「大変ひどい数字だ。何でこんな日本にしてしまったとの思いの方も多いだろう」と述べ、改善の必要性を訴えた。
 首相は、相対的貧困率が初めて公表されたことに関しては、「正しいこと、間違っていることを全部国民の皆さんにお知らせしたい。新しい制度を作り上げたい」と情報公開に努める方針を強調した。

本当にお頭のできが・・酷いですねw
相対的貧困率と絶対的貧困率の違いも分からないとはw


絶対的貧困率
当該国や地域で生活していける最低水準を下回る収入しか得られない国民が全国民に占める割合の事。相対的貧困率よりも実状を反映しやすいという特徴があるが、逆に言えば、「生活していける水準」をどのように設定するかによってさまざまな基準があり、設定者の主観が入りやすいという危険を持つ。

相対的貧困率
国民の経済格差を表す指標で、「年収が全国民の年収の中央値の半分に満たない国民の割合」の事。絶対的貧困率と違い数学的な指標なので主観が入りにくい。しかし絶対的貧困率と異なり国によって「貧困」のレベルが大きく異ってしまうという特徴を持つ。この為裕福な国Aにすむ人が相対的貧困率の意味で「貧困」であっても、貧しい国Bにすむ人々よりもずっと豊かな暮らしをしている、という事もありうる。よって相対的貧困率は「貧困率」という名前であるが、貧困を表す指標ととらえるよりも国民の経済格差を表す指標ととらえたほうが正しい。

日本郵政社長に斎藤次郎元大蔵事務次官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091021-00000513-san-bus_all

日本郵政社長に斎藤次郎氏=元大蔵事務次官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091021-00000036-jij-pol
政府・与党関係者は21日、辞任を表明した西川善文日本郵政社長の後任に元大蔵事務次官の斎藤次郎東京金融取引所社長が起用されることを明らかにした。亀井静香金融・郵政改革担当相が記者会見で発表する見通し。

斎藤次郎
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%8E%E8%97%A4%E6%AC%A1%E9%83%8E
竹下内閣時代に、時の経世会の小沢一郎内閣官房副長官と出会い、その後も小沢と歩調を合わせた猪突猛進の言動で、大宮敏充のデンスケにちなんで通称「デンさん」ないし「デンスケ」等と呼ばれた。第2次海部内閣改造内閣時代の1991年1月24日に決定された湾岸戦争への90億ドルの資金供出には、小沢自民党幹事長と共に石油税と法人税の一時的増税で賄ったのに始まり、主計局長在任中の宮沢内閣時代に、小沢自民党幹事長、牧野徹建設事務次官(のちに小泉内閣で内閣総理大臣補佐官)らと練り上げた「国際貢献税」構想を打ち出し、その後の非自民の連立細川内閣時代においても、連立政権のエンジン役を務めた小沢と共に「国民福祉税」構想をぶち上げた。
これは1994年2月2日深夜に細川護煕首相自らテレビで発表したもので、消費税を3%から7%に増税、使途も福祉目的とするものであった


ここまで露骨な天下りはw
役員会で承認されないと面白いのだけど・・ねぇw


ヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノFree Japanヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノ


日本ユ偽フ様の実態です

間寛平アースマラソンについて

1クリック支援お願いします・・管理人頑張れば出来る子なんですw
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?クリックしないの?(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?クリックしないの?

クリックщ(゚Д゚щ)カモォォォンクリックщ(゚Д゚щ)カモォォォン

べっ別にこれはクリックして欲しいワケじゃ(///)べっ別にこれはクリックして欲しいワケじゃ(///)
<< 前のページ 次のページ >>
[364]  [365]  [366]  [367]  [368]  [369]  [370]  [371]  [372]  [373]  [374
hide 東電電力使用率
hide カウンター
hide カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
hide ブログ内検索
hide プロフィール
HN:
A9BQMEyGvg
性別:
男性
職業:
メディア研究者w
趣味:
情報収集、読書、昼寝
自己紹介:
近所の桜です。
hide 最新コメント
[02/24 ゆかりん]
[02/23 2012娘]
[02/23 三毛猫]
[02/23 みほ]
[02/22 畑中]
[02/22 三毛猫]
[02/20 みほ]
[02/20 三毛猫]
[02/20 ぴよこ]
[02/20 Generic Xanax]
hide 口蹄疫に関するツィッター
hide バーコード
hide 忍者さいとますたー
Copyright A9BQMEyGvgの暇つぶし考察 by A9BQMEyGvg All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog /Template by テンプレート@忍者ブログ
Script by 小粋空間 / 徒然日記
忍者ブログ [PR]
bottom