本サイトは直リン、転載許可サイトです。 自己研鑽&暇つぶしの為、メディアの問題点などを考察していきます。PCと携帯では雰囲気が違います。 素敵なテンプレートをお借りしております。
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://chiraurasouko.blogspot.com/
青色が私のコメントw(ちょこまか更新します)
ちなみにかってな妄想です。
500億もの脅迫状、一部は薬の代金でございます
659:Trader@Live! 2009/10/09(金) 15:03:29 ID:DmHroQVQ[sage あいつらみたいに上手くパロに出来ねえよby上&中の同僚]
自虐的なw
1164.10 (前日終値比 -0.23%; 15:01:03 JST) @谷岡
「局長、支払いを」
「ちょっと待って」
「今月中まで待とう」
今更叩くは何の為?愛想尽かしの報道を、
ミンスに仕掛けるマスゴミです。
はっちゃけポッポが指揮すれば、危機に陥る日本列島。現実と理想は別物よ。
挙句の果てに飛び出した、500億もの脅迫状、一部は薬の代金でございます。
次回、声闘メカ全部グル 「破滅するはあんたの勝手」
さてどこの局から「飛ぶ」のやら。
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!って感じで飛んでいるですかね??
やばいな~500億って( *~∇~)_θお薬です お大事に♪の代金なのかw
頭の治療もしてあげてほしいよ・・ねぇw
毎日変態新聞と共同が英字で「有料記事」配信
毎日と共同が「有料記事」配信 「ニュースは無料」打ち破れるか
2009/10/ 9 11:51
http://www.j-cast.com/2009/10/09051331.html
(魚拓)http://s03.megalodon.jp/2009-1009-2040-03/www.j-cast.com/2009/10/09051331.html
毎日新聞と共同通信がニュース記事の「有料配信」に関して新たな動きを見せた。
毎日新聞がアマゾンの電子リーダー端末「キンドル(Kindle)」で英字ニュースの有料配信を始めたのに対して、共同通信の記事もアップルのスマートフォン「アイフォーン(iPhone)」で読めるようになった。
ネットでは「ニュース記事は無料」という認識が一般的だが、新聞業界による「記事の有料化」は成功するのか。
日本では誰も読まんと思うが・・・
ニュース記事は無料ではないよ・・広告はいってるしw
基本リンクをちゃんとつけてあげてるから、転載の裁量加減も明記すべきなんだけど・・
まあ、著作権、報道法等々絡むネタですし・・
アマゾンの電子リーダー向けに「英字ニュース」を配信
毎日新聞は2009年10月7日、アマゾンが販売する次世代型の電子リーダー端末「キンドル」に向けて、英文サイト「毎日デイリーニューズ」の記事の有料配信を開始した。日本の新聞社としては初めての試みだ。
キンドルは電子ペーパーを搭載したモバイル端末で、携帯電話の通信機能を使ってアマゾンの電子書籍サイト「キンドルストア(Kindle Store)」から電子書籍や電子新聞をダウンロードできる。
これまで米国内だけで販売されてきたが、アマゾンは同日、日本を含む100カ国以上でキンドルを販売すると発表し、予約受付を始めたばかりだ。
毎日デイリーニューズもキンドルストアで販売。
米国内で購読する場合は月額9ドル99セント(約880円)、米国外の場合は同13ドル99セント(約1230円)で購入できる。
日本向けの場合も高いのかw
一方、共同通信も10月7日、新たな有料記事配信を始めた。
システム開発会社のイーストが制作した記事閲覧のためのアイフォーンアプリ「共同通信ニュース by 記事蔵」に毎日約150本のニュース記事と約50枚のカラー写真を提供する。
こちらは3カ月で350円という価格設定だ。
「有料化で成功するのは、深い分析が加えられた記事」
アプリを開発したイースト・コミュニケーション事業部の加藤一由樹課長は「指で画面をはじくだけで簡単に次の記事が読めるなど、アイフォーンらしい操作性を工夫した。画面が縦置きのときは通常の新聞記事で、横置きにすると写真ニュースに切り替わるというように、エンターテインメント性も意識している」
と、他のニュースコンテンツとの違いを強調する。
ウリの家は今月まで毎日変態新聞だから・・有料な記事のはずなんだが?
深い分析は見たことが無いな・・不快分析が加えられたものなら良く見るが・・
「無料のニュースサイトがライバルだが、ユーザー2万人の獲得を目指したい。メディア企業には、これを記事有料化の一つのモデルとして認知してもらいたい」
と他のメディアとの提携にも意欲を示し、いわば携帯サイトにおけるNTTドコモのiモードのような展開を期待している。
しかし、携帯電話の公式サイトをのぞけば、インターネットでは「ニュース記事は無料で読むもの」という認識が一般的だ。
記事を提供する共同通信は「米国ではニュース記事の有料化の動きがあるので、日本でも同じことが起きるのではないか」と目論むが、はたしてうまくいくのか。
新聞業界に詳しいジャーナリストの佐々木俊尚さんは
「米国でウォールストリートジャーナルなどがネット記事の有料化で成功しているのは、専門性が高くて、深い分析が加えられた記事を提供しているためだ。それに対して、通信社が配信している記事は他の無料サイトでも読めるものがほとんど。あえて有料で読もうという読者は少ないのではないか」
と懐疑的な見方をしている。
とりあえず、朝比奈社長になってから赤字転落した理由を考えた方がよいのでは??
「毎日変態新聞」で検索すればよくわかるよ!!
829 日出づる処の名無し sage ▼ New!2009/10/09(金) 12:57:50 ID:YTeDkvqr
【マスコミ】毎日と共同が「有料記事」配信 「ニュースは無料」打ち破れるか (J-CASTニュース)[09/10/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255059117/
>毎日新聞と共同通信がニュース記事の「有料配信」に関して新たな動きを見せた。
>毎日新聞がアマゾンの電子リーダー端末「キンドル(Kindle)」で英字ニュースの有料配信を始めた
>のに対して、共同通信の記事もアップルのスマートフォン「アイフォーン(iPhone)」で読めるように
>なった。
誰か、鬼女呼んできて(# ゜Д゜)ノ
呼ぶまでもないと思うの・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
彼女達の情報網はヽ(τωヽ)ノ モウダメポってくらい・・・ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
イイコは危ない所に近づいてはいけないよ??
ヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノFree Japanヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
日本ユ偽フ様の実態です
間寛平アースマラソンについて
1クリック支援お願いします・・管理人頑張れば出来る子なんですw



日経平均 | 10,236.51 | -21.05(-0.21%) |
銘柄(コード) 本決算/中間決算 |
保有株数 (注文中等) |
現在値 平均取得単価 |
時価評価額 取得金額 |
評価損益 評価損益率 |
昭電線HD(5805) 3月末決算/9月末決算 |
25000株 |
90円 96円 |
2,250,000円 2,400,000円 |
-150,000円 -6.3% |
日立(6501) 3月末決算/9月末決算 |
26,000株 |
299円 328円 |
7,774,000円 8,528,000円 |
-754,000円 -8.8% |
KABU.COM(8703) 3月末決算/9月末決算 |
53株 |
99,100円 114,189円 |
5,252,300円 6,052,017円 |
-799,717円 -13.2% |
評価額合計 | 15,276,300円 |
評価損益合計 | -1,703,717円 -10.0% |
一部に熱狂的なファンのいる暇つぶし投信です。
ひさしぶりに取引しちゃったw
売り
富士フィルム 500株
買い
昭電線HD 10000株
日立 1000株
退屈だったのでw
こんなニュースが来てるw
うふふっ(*゜v゜*)どうなるかな~w
日立が堅調、ハイブリッド電気自動車用リチウムイオン電池の量産ライン完成
同社は19日、ハイブリッド電気自動車用などのリチウムイオン電池の開発・製造を行う日立ビークルエナジーが、自動車用リチウムイオン電池の「第3世代品量産ライン」を完成させたと発表した。
月産30万セルの量産能力を有し、既存ラインの月産4万セルと合わせると月産34万セルの供給能力となり、年間10万台以上のハイブリッド電気自動車の需要に対応することが可能。
車載用リチウムイオン電池として世界トップレベルの量産能力で、2010年から本格稼働を開始する。
午前2時40分時点の株価は7円高の300円。
念のため、日立も確認!!
ハイブリッド電気自動車用リチウムイオン電池の量産ライン完成について
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2009/10/1019.html
株式会社日立製作所(執行役会長兼執行役社長:川村 隆/以下、日立)のグループ会社で、ハイブリッド電気自動車用などのリチウムイオン電池の開発・製造会社である日立ビークルエナジー株式会社(茨城県ひたちなか市、取締役社長:川本 秀隆/以下、日立ビークルエナジー)は、このたび、自動車用リチウムイオン電池の「第3世代品量産ライン」を完成しました。
本ラインは、月産30万セルの量産能力を有し、既存ラインの月産4万セルと合わせると日立ビークルエナジー全体で月産34万セルの供給能力を有します。また、生産する電池の出力密度は第2世代に比べて約115%となる3,000W/Kgであり、量産が可能なリチウムイオン電池としては世界トップレベです。
ようやくきたか・・・300円の壁が固くてなぁ・・
量産化と低コストが基本だから・・(゚∀゚)神のヨカーン??
日立ビークルエナジー
http://www.hitachi-ve.co.jp/
ドル安一服でも株買い限定、期待先行の反動を警戒
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12008820091019
[東京 19日 ロイター] 19日の金融市場はドル安が一服する中で株価はさえない動き。
ドルが反転局面に入ったとの見方は少なく、為替だけを材料に株を買い上げられないという。短期筋は逆に戻りの鈍さを嫌気して売りを出している。
オカシイ・・何故円高は材料になるのに・・円安は材料にならないのかw
相場のけん引役だったファーストリテイリング(9983.T: 株価, ニュース, レポート)が外資系証券から格下げされたこともセンチメントを冷やした。米決算で期待感が先行しすぎた反動を警戒する声もある。
嵌め込みコワス・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
<ドル安一服、企業決算にらみ反発に勢いなし>
外為市場ではドルが全般に反発。ユーロ/ドルが16日海外でつけた1年2カ月ぶり高値1.4968ドルから1.48ドル前半、豪ドル/米ドルも同アジア時間につけた1年2カ月ぶり高値の0.9271ドルから0.91ドル前半にそれぞれ反落した。
ドル/円は海外でつけた3週間ぶり高値の91.33円から小幅に下落した水準でもみあいとなった。
90円割れはお爺ちゃんのボケた発言が無ければ・・orz
「悪しき中央集権」を解体せよ!
大前研一の日本のカラクリ
http://president.jp.reuters.com/article/2009/10/19/80A3027C-BA4A-11DE-B087-8FFF3E99CD51.php
アメリカでは、新大統領就任後の100日間は「ハネムーン期間(one hundred day)」と呼ばれる。新大統領に対する世論の期待が高く、マスコミも厳しい批判を手控えるからである。議会との関係も良好なハネムーン期間中に、新大統領は政策を一気に推し進めていく。
この間に有効な政策が打ち出せれば、新政権に対する世論やマスコミの期待はさらに膨らんで政権の推進力を増す。逆に期待外れのものしか出てこなければ、支持率は急降下、マスコミの批判にさらされて厳しい政権運営を強いられることになる。
なあ・・コイツ馬鹿にもほどがあるだろうw
自民党一党支配の中で新味のない政権交代を繰り返してきた日本にハネムーンの慣習はないが、今回は総選挙で与野党の第一党が入れ替わるという、戦後日本の憲政史上初の歴史的な政権交代である。
世論もマスコミも、期待と不安が入り交じった視線で息を潜めて見守っている状況だ。
なぜ、ハネムーン期間などない日本で・・そんなことを期待するのだろう?
大統領制でもないのに・・
世論が望んだわけでもないのに社民、国民新党と連立し、発足前から政策調整に苦しんだ鳩山政権に対して失望や不安を覚える国民も出てくるだろう。
野に下った自民党の反撃も予想される。
政局好きのメディアが、連立政権の足並みの乱れや民主党内の派閥内紛を報道するようになって支持率が低下すれば、来夏の参議院選挙で自民党が勢力を盛り返さないとも限らない。
逆神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
としか言いようが無いわな・・フルボッコ期待w
ヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノFree Japanヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
おつるの秘密日記(必見!!)
http://blogari.zaq.ne.jp/otsuru/
毎日新聞事件とは?
間寛平アースマラソンについて
クリックすると持ち株が上がる気(≧∇≦)ノ ハーイ♪
面白いけどねぇ・・乾いた笑いしかでないのが問題かな?
鳩山首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」による政治資金収支報告書の虚偽記載
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091018/crm0910180140003-n1.htm
問題で、東京地検特捜部から任意で事情聴取を受けた鳩山氏の元公設第1秘書が
「先代のころから同じような形態でやっていた。長年の慣習だった」
と周囲に話していたことが17日、関係者への取材で分かった。
鳩山氏側が父、故威一郎元外相側の手法を取り入れ、長期にわたって虚偽記載を繰り返していた疑いが浮上した。
関係者によると、元秘書は、6月に虚偽記載が明らかになった後、知人に対し、
「長年の慣習だった。政治家の個人資産を他からの献金に偽装するやり方は、 鳩山氏の父親の代からやってきたことだから」
と明かしたという。
まあ、先祖代々の手法だったんだろうね・・
さらに「(鳩山氏の選挙区の)北海道の女性事務員に割り振ってやらせていたから 私も政策秘書(同団体の会計責任者)も詳細までは分からない。死んでいる人が 入っているとは知らなかった」
としたうえで、「鳩山氏も大事な時期だから、私が 責任を取らなければならない」と話したという。
友愛ですね!!分かります!!
セルフ友愛で( ´・ω・`)_且~~ イカガ?
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
鳩山氏側は6月、収支報告書に記載した5万円を超える個人献金のうち、故人や実際に献金していない人の名義の記載が、17~20年の4年間で計約90人(193件)、 総額2177万8千円に上ると公表した。
その際、鳩山氏側は献金の原資について、元秘書に預けていた自己資金と説明。
虚偽記載を始めた時期については「元秘書は『17年ごろからか、もう少し前かもしれない』と言っている」と説明していたが、実際には、鳩山氏の初当選直後から、 個人資産を献金と偽る手法を繰り返していた疑いが浮上した。
うーん説明と違う・・・キタ━━━━ヽ( ゜Θ゜)ノ━━━━!!!!
ってか初当選からなら・・((((((((o_△_)o サァーシランは通じんなw
40年前の知人名義も使用=年賀状から住所など転載-鳩山氏元秘書・偽装献金問題
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091017-00000060-jij-soci
鳩山由紀夫首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」をめぐる偽装献金問題で、東京地検特捜部から任意で事情聴取を受けた元公設第1秘書が、約40年前に知り合ってから一度も会っていない知人男性の名義を使い、偽装献金を行っていたことが17日、関係者の話で分かった。男性は鳩山氏側とほかの接点は一切なく、元秘書が個人的に受け取った年賀状から、報告書へ名前や住所を転載したとみられる。
男性は取材に対し、「鳩山氏に献金したことはない」と証言。「(元秘書とは)40年間会ったこともなく、今すれ違っても分からない。年賀状から名前と住所を使われたとしか考えられない」と話している。
知人とはいわないでしょw
ほとんど見ず知らずの他人だね・・・でも実際にはお金が入っているw
みすてりーw
特捜部の実態解明に「協力」=首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091017-00000079-jij-pol
鳩山由紀夫首相は17日午後、自らの資金管理団体の偽装献金問題で、東京地検特捜部が元公設第1秘書から任意で事情聴取していたことについて「(実態解明に)協力してますから」と述べた。
都内の私邸前で記者団の質問に答えた。
嘘つきはニダ━━━━━━<ヽ`∀´>━━━━━━ !!!!!の元ですよ。
v┴┴「l‐┴v
V nヘ|.|ヘ V
< 友 l<◎>| 愛 >
∧ ├―┤ ∧
/ ̄l ̄ ̄l ̄ヽ
友愛世界へようこそ!!!!
自分で書いてて((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
野田毅元自治相「鳩山内閣は1年持たない」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/314272/
鳩山政権への評価と、自民党再生について、同党の政策通、野田毅元自治相(68)に聞いた。
【政権の寿命】
--鳩山政権をどう見る
「僕は、鳩山内閣は1年持たないだろうと思う。来年夏の参院選は自民党にとって悲観的な材料ばかりではない」
いや・・すでに終わり掛けとる・・
菅氏が国債増発容認 92兆円発言には「合意してない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091019-00000521-san-pol
菅直人副総理・国家戦略担当相は19日午前、国債増発問題について「麻生内閣が(平成21年度当初に)作った予算は税収46兆円を前提として組まれている。40兆円を切ったときに穴埋めに国債発行が必要になる」と述べ、増発を容認する考えを強調した。
都内で記者団に語った。
無駄を削除すれば(ry、埋蔵金を(ry
菅氏は「歳入の見積もりは大きく変わった。(穴埋めのために)数兆円が必要になり、税収よりも国債の方が超えることになるのは前政権の負の遺産だ」とも述べた。
アホだ・・之が通れば年金制度の破綻は細川政権のせいとか、なんでもありですねw
亀井金融相「特別会計に切り込むべきだ」 財源「20兆、30兆はすぐ出る」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091016-00000000-jct-soci
亀井静香郵政・金融担当相は2009年10月16日、閣議後の記者会見で、「財源を作るために、特別会計に切り込むべきだ」と発言した。
鳩山内閣の2010年度予算の概算要求が過去最大の90兆円超となり、財源の確保が問題となっているが、亀井担当相は「国債発行の前に特別会計に手をつけるべき」との考えを示した。
無駄が見つかるといいねぇ・・
亀井担当相はフリーやネット、雑誌記者向けの会見で、
「財源をどうやって作るかについては、前から総理にも言っているが、特別会計に思い切って切り込んでいくべきだ。20兆、30兆はすぐ出る。今の特別会計は役人が抱え込んで、彼らの小遣いになっている。ただ、各省の大臣にやれといってもダメだから、仙石(行政刷新担当相)あたりにやらせろと言っている」と発言。
国債の必要性については「出せばいいと思う」と肯定しつつも、「その前にやらないといけないことがある」として、まず特別会計を見直すべきだと提案した。
とりあえず、喋るな・・馬鹿なの・・?
喋ると株が下がるんだよw
ヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノFree Japanヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
日本ユ偽フ様の実態です
間寛平アースマラソンについて
1クリック支援お願いします・・管理人頑張れば出来る子なんですw


