忍者ブログ
top

本サイトは直リン、転載許可サイトです。 自己研鑽&暇つぶしの為、メディアの問題点などを考察していきます。PCと携帯では雰囲気が違います。 素敵なテンプレートをお借りしております。

2025.04
2025.03  << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >> 2025.05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は、やたらと早く寝てしまった・・。
でも、めがさめるのが早くなるw
3時とか起きてもすることないって・・・


赤池まさあきblog、yahooに友愛される。
http://a9bqmeygvg.blog.shinobi.jp/Entry/753/
で友愛された赤池先生のブログですが・・

こちらを公式で認めてくださったらしいですw
http://akaike.blog-freejapan.jp/

まあ、セキュリティ考えたら、yahoo!使えんよ・・
正直興味があるのは、yahoo!の回答ですな・・w

システムエラー??
それともw・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
前に戸締り様のブログのアクセスカウンターがおかしくなったりしてましたねぇww

怖いなぁ・・・このブログも消されたらどうしよう・・(・∀・)ニヤニヤ

||ヽ(*゜▽゜*)ノミ|Ю タダイマァ♪のランキング
http://www.blogmura.com/point/00456100.html

ブログランキング・にほんブログ村へクリック・・(*^ー゚)b グッジョブ!!

PR

長妻厚生大臣・・無能すぎる・・・
正確には・・能力・覚悟が足りないだけだよ・・



読む政治:長妻厚労相、1カ月(その1) 苦悩の「ミスター年金」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091018ddm001010048000c.html
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091018ddm003010118000c.html

 長妻氏は「子ども手当」「年金記録問題への対応」「雇用保険拡充」の重要3項目をはじめ、
「診療報酬増額」「肝炎対策」など大半がマニフェストに明記された14項目を求める腹だった。
それが平野氏から3項目以外は拒否され、残る11項目は金額を示せない「事項要求」にとどまり、
予算化の有無は年末に先送りされた。

これは内閣不一致の問題です。長妻大臣の能力が足りません。

衆院選で「国民の生活が第一」を掲げた民主党は、公約に社会保障政策をズラリ並べた。
しかしいざ政権を握ると、財政上の制約から「あれもこれも」は難しく、優先順位をつける必要が生じつつある。「7割は長妻の所管。あいつはマニフェストを一人で抱え込んだ」。
長妻氏に近い同僚議員は同情する。

年金王子の腕の見せ所でしょ?できないのはもともとできなことを口にしたからw
無能だからそんなことがいえる。これは民主党全般。

年金記録問題の追及に加え、「居酒屋タクシー」など官僚の無駄遣いを暴いてきた長妻氏だが、 最初にぶち当たった壁はマニフェストの政策経費をひねり出すための09年度補正予算の削減だった。 「無駄ゼロ」を唱えた長妻氏も、足元の「査定」は勝手が違った。

ずっと財源示してなかったし、実際にやってみたらできなかった。
一度やらせてみたらできなかったw・・無能の証明。


◇厚労相「年金以外分からない」「忙殺される」
 「あまりに膨大で、業務に忙殺されます……」。9日、国会近くの中華料理店で開かれた民主党国対委員との昼食会で、長妻昭厚生労働相は同僚議員を前に思わずこぼした。

 野党時代、消えた年金問題を掘り起こし、「ミスター年金」の称号を得た長妻氏。厚労相就任後は10年度予算の概算要求で、年金記録問題対策費として前年度の6・3倍、1779億円を計上した。
16日には記録解明に向けた有識者会議を発足させ、同じ日の省内の会合では「私は記録問題に(火をつけた)責任がある」と全面解決に意欲を示した。

この間定時で帰った人間がいっていい言葉ではない。

それでも、長妻氏の厚労相就任は政官界では「意外」と受け止められたのが実情だ。
厚労省は医療、介護、労働から援護行政まで幅広く、麻生政権では分割論も浮上したほど。
長妻氏は年金実務にこそ強いものの、他の分野の手腕は未知数と見られていたためだ。
記者団には「検討中」としか語らないことも多いなど、慎重な姿勢が目立つ。
完全失業率の公表を翌日に控えた1日、政務三役会議で長妻氏は「失業率の数値は知っているが、言えない」と告げ、雇用担当の細川律夫副厚労相や山井和則政務官らを沈黙させた。

なんで言わないの?事実を公表しろよw

実は鳩山由紀夫首相は、「行政の無駄」を追及してきた実績を買い、ギリギリまで長妻氏を行政刷新担当相に据える調整を進めていた。
しかし、長妻氏のもとには、国民から「年金の信頼回復を頼みます」といったメールが殺到していた。
「年金一本でやってきて期待されている。ここで年金担当から外れたらオレはもたない」。
組閣直前、周囲にそう漏らした長妻氏は、首相に「副大臣でいい。年金担当を」と働きかけ、土壇場で厚労相に決まった。


あほ過ぎる・・

新型インフルエンザは猛威をふるい、8月の完全失業率は5・5%と高止まりしたまま。
長妻氏の10年度予算の概算要求への対応ぶりを横目に、厚労省幹部は「財務省にも官邸にも味方を作れず、苦労している」と危惧(きぐ)する。
同僚議員は「膨大な厚労行政に押しつぶされてしまわないか」と気遣う。

だから定時で帰って愚痴こぼす程度の人間が、人の上に立つなよ・・
厚生省官僚のほうがかわいそうじゃw


.  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___         
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|__________
   |l  \::      | |     .___ .   |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::   
   |l'-,、イ\:   | |   ./____/   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::   
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   |::長妻:::| |    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   厚労相になったらら
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   年金問題バンバン解決して
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    アホ役人バッサバッサ斬って
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    社保庁も解体して
   |l    | :|    | |             |l::::   子供手当で支持率グンと上がって
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    テレビも新聞も俺を絶賛して
   |l \\[]:|    | |              |l::::   愛人を何人も囲えたはずなのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   ヒーローになる予定だったのに
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::

このAA笑えねえw
多分、野党のときはこんな気分だったんだろうな・・


◇無駄排除では手腕発揮
 長妻氏が挽回(ばんかい)策として、年金問題のほかに力を入れるのは、無駄遣いの追及だろう--。厚労省内ではそうささやかれる。事実、長妻氏は就任早々、経費節減目標を達成した職員を評価する制度の導入を表明するなど、そうした姿勢を鮮明にしている。

 「さらなるコスト意識を。優先順位が低い業務は徹底的に見直し、高い業務も工夫すればもっと安くなる」
 8日、省内であった全国労働局長会議。長妻氏は本来触れるべき雇用対策はそこそこに、コスト削減を強く呼びかけた。

 その2日前には、省内に大臣名の文書が行き渡った。
10年度予算編成を巡り、天下り先の公益法人への補助金を2割削除することを求めたものだった。
「法律で補助金支給を定めています」。厚労官僚は食い下がるが、長妻氏は条文が「補助金を受け取ることができる」となっている法人には容赦しない構えだ。

 従来厚労省は大臣が就任すると、各部局ごとに懸案を1週間近くかけて説明し、大臣を「洗脳」してきた。
しかし長妻氏はこれを拒否し、個別に担当者を呼び出すスタイルをとる。過去数年分の予算書をめくりながら細かい費目を挙げ「これは不要」「この支出は疑問だ」と次々指摘するという。

ここまで無能だとちょっとゾッとするな・・全部やるんだよ・・厚生大臣は・・!!
このAAみると官僚が可哀想でならない・・。・゚・(ノД`)ヽ(゚∀゚ )アヒャヒャ

【午前中】 なんとかしろと言われても   なんせマニフェストとやらが
        どうにもならないよな      めちゃくちゃだからね…
       三三)/)     ∧,,∧   ∧,,∧   三三)/)
       三三)/     (´;ω;)   (;ω;`)  三三)/
子ども手当の財源 ∧∧  と  φ)  .( つφノ ∧,,∧ ヤレヤレ、またブレかよ…  
なんとかしろってさ( ´;ω)/⌒/⌒/ ̄/⌒/⌒/ ̄(ω;` )
          /  _∧,,∧旦~ ∧,,∧ ⌒  ~旦と_ ヽ
         (/ (  ´;)η旦(;`  )/⌒/  /_ノいや、今日は地方・企業にも負担させるって言い出したぞ
 全額、国費で || ̄(l    ノ  ̄ (   ノ ̄ ̄ ̄||
 負担するって    `ー‐'     `ー‐'
 言ってたよな

【午後】      まともな政治家が      庁費カットで残業手当も
            ひとりもいない…       出ないらしいよ…      
       三三)三三)/)  ∧,,∧   ∧,,∧
やっぱ、  三三)三三)/  (´;ω;)   (;ω;`) 夕方までもたなかったな
全額国費で    ∧∧   と  φ)  .( つφノ∧,,∧ てか、大臣裏口から逃げちゃたらしいぜ
やるってさ…  ( ´;ω)/⌒/⌒/ ̄/⌒/⌒/ ̄(ω;` )
          /  _∧,,∧旦  ∧,,∧ ⌒   旦と_ ヽ
         (/ (  ´;)η旦(;`  )/⌒/  /_ノ
          || ̄(l    ノ  ̄ (   ノ ̄ ̄ ̄||  ∧,,∧疲れた…ううっ…
    いい加減にしてくれよ……`ー‐'       ⊂(゚ω。`;⊂⌒`つ

【深夜】   三三)三三)/)  ∧,,∧   ∧,,∧
地方企業 三三)三三)/  (´;ω;)   (;ω;`)  …
財源負担を    ∧∧   と  φ)  .( つφノ
お願いします  ( ´;ω)/⌒/⌒/ ̄/⌒/⌒/ ̄ ̄ ̄ ̄/||
          /  _∧,,∧旦  ∧,,∧ ⌒   旦 _/
         (/ (  ´;)η旦(;` |||||)/⌒/  /
          || ̄(l    ノ  ̄ (   ノ ̄ ̄ ̄||∧,,∧ループかよ…ううっ…
             `ー‐'     `ー‐'    ⊂(゚ω。`;;⊂⌒`つ

なんていうか・・時間がないなら作ればいいよ?
寝なければいいのw
2日間の徹夜だと結構調子いいのw・・・ガンガン仕事できるときもある。
正直、仕事量の見積もりもしないで大臣になったら忙殺されるに決まってる。

私でも、日に3時間睡眠で数ヶ月とかやってましたから・・
官僚からみれば、常人の体力・根性など無能といわざるをえない。

多分、邪魔だからいらないって評価されてるはずだよw
だって仕事できない奴は、仕事の邪魔だから・・

ドクターストップかかるまで仕事しないといけないでしょ。長妻大臣はw


ヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノFree Japanヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノ


日本ユ偽フ様の実態です

間寛平アースマラソンについて

1クリック支援お願いします・・管理人頑張れば出来る子なんですw
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?クリックしないの?(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?クリックしないの?

クリックщ(゚Д゚щ)カモォォォンクリックщ(゚Д゚щ)カモォォォン

べっ別にこれはクリックして欲しいワケじゃ(///)べっ別にこれはクリックして欲しいワケじゃ(///)

科学系の話題は楽しいのうw

地球探査船“ちきゅう”が震源を作る岩石を採取
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE091017160600287209.shtml
紀伊半島沖で南海地震の発生メカニズムを調査している地球深部探査船「ちきゅう」が将来、 震源を形作ると考えられる岩石の採取に成功しました。

10日、和歌山県の新宮港に帰ってきた「ちきゅう」は、日本やアメリカなど8か国、26人の 科学者を乗せ、今年5月から巨大地震の発生帯である紀伊半島沖の海底のくぼみ 「南海トラフ」周辺を掘削していました。

今回の調査では、海底から540メートル掘った辺りで、将来、日本列島が乗っているユーラシアプレートの下に沈み込んで強い地震動を生む固着領域「アスペリティ」を形作ると考えられる玄武岩の枕状溶岩を採取したということです。

「百万年後にはこの石は現在の地震発生帯にある。将来、地震発生帯を構成するサンプルが
採れた意義は非常に大きい」(海洋研究開発機構・斎藤実篤技術研究主幹)
採取された枕状溶岩は、今月17、18日に新宮港で行われる「ちきゅう」の一般公開で展示されます。

うーん見たいのう・・ほしいのう・・(´Д`) =3 ハゥー


アスペリティ
http://www.jepoc.or.jp/tecinfo/tec00088.htm


★追記
枕状溶岩
http://www.h-hagiya.com/es/pillow.htm
なんか水中で流れた溶岩が冷却されて、ひび割れて枕が積みあがったようにみえるとw


H2Bロケット 2011年1月にも2号機打ち上げ
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=19902
宇宙航空研究開発機構(宇宙機構)は14日、鹿児島市で開かれた 県宇宙開発推進協力会・宇宙空間観測協力会で、 国際宇宙ステーション(ISS)に物資を輸送する無人宇宙船「HTV」を搭載した H2Bロケット2号機を2010年度冬期に打ち上げることを明らかにした。

虎野吉彦HTVプロジェクトマネージャーによると、打ち上げ時期は11年1~2月になる見通し。
協力会では、H2B初号機の結果や、光学衛星3号機を搭載し、11月28日に種子島宇宙センター(南種子町)から打ち上げられるH2A16号機に関する報告もあった。

協力会の会長を務める山田裕章副知事は、さらなる射場確保を「喫緊の課題」とした前原誠司宇宙開発担当相発言に言及。
同センターの漁業補償による打ち上げ制限(年間約190日)が商業衛星を受注する際の課題になり得るとの認識を示した上で
「国、宇宙機構、漁業関係者の協議の中で、働き掛けられる部分があれば協力していきたい」と話した。


なんとか打ち上げ制限外してほしいなぁ・・ってかなんで半年もあるんだろう?
打ち上げ期間だけじゃだめなのかな??
(・∀・)カコイイ!! 打ち上げを一杯みたい!!

無いはずのプルトニウム22キロ発見、解体中の仏核施設
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2653273/4764254
【10月16日 AFP】仏南部マルセイユ(Marseille)のカダラッシュ(Cadarache)の核研究施設で、記録上では8キロとされていた貯蔵プルトニウム量が実際は22キロだったことが、解体作業中に判明した。

施設を所管する仏原子力庁(CEA)は、精査すれば貯蔵量は最大で39キロとなる可能性があると発表。仏原子力安全委員会(ASN)は、国際原子力事象評価尺度でレベル2(異常事象)にあたると評価した。
国際環境保護団体グリーンピース(Greenpeace)は、見つかったプルトニウムは原子爆弾5個の製造が可能な量だとして、当局の管理ミスを強く非難している


うーん・・これ大問題なんですがw
核保有国がこんなことしてると非核保有国から不信感バリバリですw


新型潜水艦の3隻目が進水 三菱重工業神戸
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0002448247.shtml
三菱重工業神戸造船所(神戸市兵庫区)で16日、防衛省発注の主力潜水艦「はくりゅう」(2、950トン)が進水した。船内工事を経て、2011年3月に引き渡す。
 全長84メートル、乗員65人。長時間潜行できる新型エンジンを搭載しているのが特徴。進水式では、防衛省関係者や一般市民など約300人が見守る中、ゆっくりと水中に沈んだ。
 潜水艦は同造船所と川崎造船神戸工場(神戸市中央区)が1年交代で受注している。
今回の「はくりゅう」は06年度発注分で、今後の建造は09年度発注分まで決まっている。

動画
http://www.ktv.co.jp/news/date/20091017m/20091017a_hakuryu.asx

面白いのが2chの反応
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255779430/
原子力潜水艦になぜ拘るのかわからん・・・w
趣味の域だろうな・・・

このレスさんが一番簡単w
481 :名無しさん@十周年:2009/10/17(土) 22:19:16 ID:sXeB4yDdO
ディーゼル潜水艦と原子力潜水艦では運用が異なると思うのだけど。

原子力潜水艦は長期間作戦を実施でき、
核兵器を搭載することで常時は抑止力となる。
また非常時には単独で報復することができる。

ディーゼル潜水艦は原子力潜水艦と比べれば長期間の作戦遂行や長距離の移動はできないが、
潜水時はバッテリーで駆動するため静かで待ち伏せに適している。

日本近海は浅く、また狭い海峡があるため、
専守防衛ということであれば原子力潜水艦はいらない。

アメリカの核の傘を脱却して、
独自に核抑止力を持つのであれば原子力潜水艦は不可欠。

単に原子力潜水艦とディーゼル潜水艦の性能を比較して、どちらが良いかという問題ではない。

そうだよねぇ?そこまで長期間の作戦なんぞ現状不要だし。
もってると中国、韓国がうるさいし、一番怒るのは亜米利加ですがなw
外交上の安保まで関連する事項ですから・・保有台数の拡張は考えても良い気はするが・・


科学系じゃないく地元ネタw
ドクターフィッシュ人気長浜のキッチン「カフェパクト」
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20090916/CK2009091602000004.html
あら元記事なくなちゃったw

黒壁18號館キッチン・カフェパクト新着情報
http://blog.ko-blog.jp/cafe-pact/

10月23日まで延長です。
ヽ(τωヽ)ノ モウダメポ終わってた・・orz
一回やったけど面白い。先日もやるつもりだったんだけど一杯人がおったw

長浜きもの大園遊会(10/17)
http://www.nagahamashi.org/syusse/enyu/index.html
長浜きもの大園遊会は、歴史と文化に彩られた長浜の市街地一帯を、全国から集まった着物女性約1000人がそぞろ歩く日本一の着物イベントです。

昨日だった・・不覚w


ヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノFree Japanヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノ


日本ユ偽フ様の実態です

間寛平アースマラソンについて

1クリック支援お願いします・・管理人頑張れば出来る子なんですw
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?クリックしないの?(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?クリックしないの?

クリックщ(゚Д゚щ)カモォォォンクリックщ(゚Д゚щ)カモォォォン

べっ別にこれはクリックして欲しいワケじゃ(///)べっ別にこれはクリックして欲しいワケじゃ(///)
<< 前のページ 次のページ >>
[369]  [370]  [371]  [372]  [373]  [374]  [375]  [376]  [377]  [378]  [379
hide 東電電力使用率
hide カウンター
hide カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
hide ブログ内検索
hide プロフィール
HN:
A9BQMEyGvg
性別:
男性
職業:
メディア研究者w
趣味:
情報収集、読書、昼寝
自己紹介:
近所の桜です。
hide 最新コメント
[02/24 ゆかりん]
[02/23 2012娘]
[02/23 三毛猫]
[02/23 みほ]
[02/22 畑中]
[02/22 三毛猫]
[02/20 みほ]
[02/20 三毛猫]
[02/20 ぴよこ]
[02/20 Generic Xanax]
hide 口蹄疫に関するツィッター
hide バーコード
hide 忍者さいとますたー
Copyright A9BQMEyGvgの暇つぶし考察 by A9BQMEyGvg All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog /Template by テンプレート@忍者ブログ
Script by 小粋空間 / 徒然日記
忍者ブログ [PR]
bottom