本サイトは直リン、転載許可サイトです。 自己研鑽&暇つぶしの為、メディアの問題点などを考察していきます。PCと携帯では雰囲気が違います。 素敵なテンプレートをお借りしております。
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
チラ裏倉庫から引用です。
青色が私のコメントw(ちょこまか更新します)
ちなみにかってな妄想です。
こちらの中も二つに割れてるんです…
306 Trader@Live! sage ▼ New!2009/09/16(水) 02:32:42 ID:DORfTvD9
力足らずで申し訳ないと思ってます、こちらの中も二つに割れてるんです…
ノシ
まあ、一枚岩になってたりしてw
さすがにクルッポーさんアホな喧嘩売ったよね・・
選挙運動員の中に失踪者が・・・しかも一人暮らしの男性のみ
323 Trader@Live! sage ▼ New!2009/09/16(水) 22:59:11 ID:3E4rQhRg
衆院選の選挙運動員の中に失踪者が何人か出ています、しかも一人暮らしの男性のみです
ノシ
怒りが治まらない…
あんな悪魔みたいな男が首相とは…
(*゜ー^)/'`*:;,。・★狂鳩召還☆・:.,;*(ΦwΦ;)Ψしたんですね。
民主党に投票しなかった国民は
友愛ビーム!!^(# ̄□ ̄)^o―∈‥・・━━━━━━━☆ってなりそうですな・・
346 Trader@Live! sage ▼ New!2009/09/16(水) 23:05:41 ID:jgIT/dna
>323
しかし、失踪(友愛?)させる目的というのがよくわからない。
1.汚い部分を見られたから?
2.将軍様のところへご招待?
3.財産をぶんどって政治活動資金に?
350 Trader@Live! sage ▼ New!2009/09/16(水) 23:06:41 ID:pG8hQ4KJ
>>346
バイト代・・・
358 Trader@Live! sage ▼ New!2009/09/16(水) 23:08:13 ID:pG8hQ4KJ
>>352
大々的にバイトを雇ったけどそれが公選法違反だったって話はかなり筋が通りそうじゃン。
うは・・小銭のために命と引き換えか・・命安いなw
366 Trader@Live! sage ▼ New!2009/09/16(水) 23:09:48 ID:po8tjnTQ
>>358
失踪した奴が運動員の取りまとめ役、つまり「ハブ」として動いていたなら、
こいつ一人友愛すれば証拠隠滅が可能。
388 Trader@Live! sage ▼ New!2009/09/16(水) 23:16:10 ID:pG8hQ4KJ
>>366
つまりこういうことか
○支持母体
↓バイト代支給
○サポーターで一人暮らしの男性←友愛
↓斡旋
○○○○○
選挙に協力した有象無象のアルバイターたち
見事な友愛連鎖ボム____
事実ならどうなるんだろ?
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
そういえばこんな書き込みがあったニダ。
ま、まさか・・・本当に・・・?
535 Trader@Live! sage ▼ New!2009/09/15(火) 20:59:55 ID:OqSzZYe9
民主党から立候補した候補者の手伝いをしてた友人が選挙の日から連絡が付かない、
携帯も繋がらないし実家にも帰ってない、新聞も当日から溜まってる。
549 Trader@Live! sage ▼ New!2009/09/15(火) 21:03:17 ID:Ukre6Ilk
>>535
その議員とは…ゴクリ
555 Trader@Live! sage ▼ New!2009/09/15(火) 21:06:03 ID:qOLgJpJF
>>535
捜索願だしたほうがいいんじゃない?
あれって友達だとだめだっけ?
567 Trader@Live! sage ▼ New!2009/09/15(火) 21:11:45 ID:wGyVyYco
>>535 マジ?
警察に相談してみそ
569 Trader@Live! sage ▼ New!2009/09/15(火) 21:12:18 ID:OqSzZYe9
>>549
家族の方々が警察に届けるそうなので、詳しくは書けない、ごめんな。
民主党周辺で失踪騒ぎとか噂ない?
ちょっと調べてるんだ。
そういえばハトウヨの集うスレで・・・
・小沢の不正献金の件で西松の社長を逮捕したら、その日たまたま西松元専務が死亡。
・その3日後、重要参考人だった長野知事の元秘書がたまたま自殺。
・その後、小沢を告発していた元議員がたまたまソウルで心臓発作で死亡。
・民主支部家宅捜査の翌日にたまたま民主事務所から出火して全焼、全資料焼失。
・火事の第一通報者がたまたま民主党員の秘書だった。
・しかし「第一通報者は通行人」と報道した番組が複数あった。
・平成16・17年に鳩山の収支監査をやった故人献金のキーマン花田順正税理士が衆院選の前日にたまたま心不全で死亡。
┌─────┐
│偶 然 だ ぞ .|
└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ
New!
【フライデー】友愛・鳩山由紀夫首相の「故人献金疑惑」キーマンとなる税理士が露天風呂で怪死!★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253244998/
http://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up13040.jpg
鳩山由紀夫首相「渦中の税理士が露天風呂で怪死!」
新政権を直撃 登別温泉を舞台に急展開!
8.30歴史的大勝利の前日、「故人献金疑惑」のキーマンに何があった!
偶然、都合が悪い人が立て続けに友愛されただけですね___
偶然、偶然___????
ヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノFree Japanヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
クリック支援お願いします
にほんブログ村
にほんブログ村
第89期・第90期有価証券報告書につきまして、
一部訂正がございましたので、訂正報告書を発行致しました。
http://www.bridgestone.co.jp/ir/library/securities.html
うーん?資本金が間違ってるって大丈夫かw
画像は第90期のものです。
(第89期はUKがないので)
有価証券報告書は良く分かってないので専門家から転載
有価証券報告書とは何か
http://allabout.co.jp/career/economyabc/closeup/CU20041125A/index2.htm
《表紙》
会社名や所在地など会社の概要を記載。
第一部 企業情報
《第1 企業の概況》
この企業は何をしている会社なのか、沿革、どのくらいの規模の会社なのか、従業員がどのくらいいるのか。
子会社などがある場合は子会社との関連の状況。
《第2 事業の概況》
企業が一年間でどのくらいの業績をどの分野で上げたのか、活動ごとのキャッシュフローの状況。
さまざまな切り口から売上を見た事業分野(セグメント)の情報。
対処すべき課題、経営上の重要な契約、研究開発などの活動なども。
《第3 設備の状況》
まっすぐな情報開示が求められる
どのような事業でどんな設備投資をしたかの現状。事業所などがある場合、各事業所の設備の状況も。
設備の新設や除却などがあった場合も事業所ごとに記載。
《第4 提出会社の状況》
株式に関してのさまざまな状況に関しての記載。
株式に関して、というのは、株式の総枚数や発行済み株式、新株予約権等の状況、発行済み株式からた資本金などの推移、所有者別の状況、大株主の状況、議決権の状況、ストックオプション制度の内容などのこと。
また、その会社自身が持つその会社の株式、つまり自己株式取得などの状況についても記載。
自己株式を取得するに当たっての決議の状況なども合わせて書かれている。
配当、株価の推移、役員の状況についてもここに記載。役員の役名・職名・氏名・生年月日・略歴・所有株式数が明記。
今回はここを指摘されたんですね?
資本金が20倍以上違いますが・・そんな記載ミスってありえますかね??
《第5 経理の状況》
連結財務諸表と財務諸表など。
連結財務諸表:連結貸借対照表・連結損益計算書・連結剰余金計算書・連結キャッシュフロー計算書の4つ。
親会社がそのグループの財政状態や経営成績を総合的に把握するために作られるもの。
財務諸表:企業の財政状態及び経営成績を把握するために作られたもの。
貸借対照表・損益計算書・キャッシュフロー計算書・利益処分計算書など。
《第6 提出会社の株式事務の概要》
決算期がいつなのか、株主総会はいつなのかなど、株式に関しての事務的なこと。
《第7 提出会社の参考情報》
事業年度の開始日から有価証券報告書を提出するまでに、どんな資料がどこにいつ提出されたのかについて。
他に、「第二部 保証会社等の情報」に該当があれば記載し、監査報告書も添付されています。
正直、もっと勉強しないと分からないのですが・・
今の政治状況でこの指摘。
ブリジストンの大株主など合わせて考えると・・あんまりいい話ではなさそうですね。
御取つぶしになったりしてw
ヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノFree Japanヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
おつるの秘密日記(必見!!)
http://blogari.zaq.ne.jp/otsuru/
毎日新聞事件とは?
押し紙とは?
にほんブログ村
閣内不一致ってかあっちこっちから炎上中
ヾ((( ゜<炎炎炎炎炎炎炎ノ;゜ロ゜)ノ炎炎炎 ギャァー!!
主に国民が燃えてますけど・・自民にお灸を据える為ですから予定通り___
「政治主導」へ陣容整う=新たな仕組みスタート-鳩山政権
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090918-00000226-jij-pol
鳩山政権では、閣僚、副大臣、政務官の「政務三役」が政策の立案、調整、決定に当たる。
今回、副大臣などの人選に当たっては、三者連携を重視する観点から、閣僚が原則として主導した。
官僚に頼らないとか行っていて↓
「官僚会見禁止」閣僚からも軌道修正発言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090918-00001034-yom-pol
鳩山内閣が省庁の次官など官僚による記者会見を原則禁止することを申し合わせた問題で18日、閣僚から軌道修正をはかる発言が相次いだ。
岡田外相は記者会見で、「大使は国を代表する者として赴任しており、会見は当然やってもらわないと困る」と述べ、在外公館の大使の記者会見は従来通り実施するよう指示したことを明らかにした。
外務報道官の記者会見や外務次官、外務省各局長らの記者懇談も認める考えを示した。
無駄だから辞めるんではなかったの???
無能が粋がるから・・・こんな惨めな目に逢いますw
【石原知事会見詳報】会見廃止「イチイチ頼るからいけねえ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090918-00000642-san-pol
--マスコミからの質問の機会が失われる…
「君ら次第じゃないかね。記者会見なんてね、イチイチ頼るからいけねえんだよ。要するにアメリカの記者なんて、やっぱり自分ではいずり回っていろんな人脈使って取材してますよ。
だから本当のトップ記事が出てきたりするんでね。これはねメディアもメディアでね、官製の記者会見なんか信用せずに自分の見識で取材して、正しい報道してもらいたいね。
ひとつの案件についてね、A社とB社で違う報道があったっていいじゃないですか、私はそういうことがありうると思うし。
もっと開かれたメディアであってもらいたい、開かれたっていうかね。もともと、開かれた社会なのに、まあメディアも不勉強なところあると思いますよ」
都知事・・民主党のマニフェストもまともに読めない新聞記者ですよ?
そんな文盲な既存メディアがまともな取材なんかできるわけないじゃないですか?
無理難題を吹っかけますねw
まあ、もう少ししたら無職になるかもしれませんし・・・職業訓練でもしたらどうでしょうか?
岡田外相:全メディアに記者会見を開放 フリーも
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090919k0000m010081000c.html?inb=yt
クルッポーさんいきなり公約破りwで行っていた記者クラブへの申し合わせが・・w
ぶれたけど批判しなくていいいのマスコミ様?
副大臣人事、ぎりぎりまで混乱=辻元氏の就任辞退問題で
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009091800991
「わたしは副大臣を受けない」。
政府が18日決定した副大臣人事で、国土交通副大臣に決まった社民党の辻元清美国対委員長が就任を拒否したため、首相官邸と社民党幹部が夕方の認証式直前まで対応に追われる一幕があった。
結局、社民党は認証式が目前に迫ったため、辻元氏を国交副大臣と国対委員長を一時的に兼務させることで事態を収拾。
本当に受けなければいいのに?
何で受けたんだろう・・前科あるし・・。
【新政権発足】子ども手当に所得制限つけず、生活保護の母子加算復活は年内に 長妻厚労相
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/090917/wlf0909172037005-n1.htm
長妻昭厚生労働相は17日、産経新聞などのインタビューに応じ、「子ども手当」の支給対象に関する所得制限について、「現段階ではわれわれの考えを進めていきたい」と述べ、民主党の衆院選マニフェスト(政権公約)通り、所得にかかわらず支給する考えを示した。生活保護の母子加算については「年内といわず早めにしたい」と述べ、10、11月に復活させるべく担当部署に検討を指示したことを明らかにした。
年金記録問題については、社会保険庁が「一定の解明が済んだ」としている記録の中にも統合につながるものがないか新たにサンプル調査を行うよう指示したことを表明。年金制度改革の制度設計はマニフェストでは平成24年度から行うとしていたが、「4年間かけて制度設計する」と述べ、前倒しして検討に入る考えを示した。来年1月に予定されている社保庁の日本年金機構への移行は「首相とも相談したい」と述べ、判断を避けた。
「『子ども手当』の所得制限協議必要」福島少子化相
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/090917/wlf0909170938003-n1.htm
子供1人当たり月額2万6000円を支給する「子ども手当」制度の導入に関し、所得制限を行うかどうかを政府内で協議していく必要があると指摘した。
民主党は所得制限を行わない考えだが、社民党は必要と主張している。
一方、消費者庁が高額の賃料の民間ビルに入居している問題では「代替案があるか検討する」と述べた。
閣内不一致ですね__
社民の方がまともに見えるのが不・思・議
そういえば長妻厚生大臣・・閣議に遅刻したらしいなw
司法取引、ダム中止…新閣僚発言に関係者動揺
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090918-00000507-san-pol
司法取引の導入やおとり捜査の拡大、指揮権発動-。鳩山政権の新閣僚から17日、次々に「新機軸」が打ち出され、関係者の間に動揺が広がっている。
一方、前原誠司国土交通相は「費用がかかっても」と改めて群馬県の八ツ場(やんば)ダム中止を明言。地元からは「今さら」と落胆と怒りの声が渦巻いた。
「国の都合だけでいいのか」八ツ場ダム中止に群馬知事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090918-00000574-san-pol
公共事業削減なら「雇用問題が深刻に」 日建連会長
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090918AT1D180B818092009.html
日本建設業団体連合会の野村哲也会長(清水建設会長)は18日の記者会見で、鳩山由紀夫首相が八ツ場ダム(群馬県)と川辺川ダム(熊本県)の建設中止を言明したことに関連して「ダムの技術者の(雇用)問題、工事の総量が減ることによる人員の問題が出てくる」と述べ、建設業界の雇用問題が深刻になるとの懸念を表明した。
建築業協会の山内隆司会長(大成建設社長)も同日の記者会見で、「マニフェスト(政権公約)を実行するのは当然のこと」としたうえで、「専門工事業者の失業が増えている。公共事業の比重が高い地方の建設会社への影響が大きくなることを危惧する」と述べ、地方経済への配慮が必要との考えを示した。
政権交代すればなんでも良くなるんではなかったでしたかね?
一度やらせて見てよかった___って言えばいいじゃないですかw
私の父親も、自民が悪いの一点張りでどうしようもないですけど。
まあ、「国民の選択」ですし、大変結構なことです。
ヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノFree Japanヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
クリック支援お願いします
にほんブログ村
にほんブログ村