本サイトは直リン、転載許可サイトです。 自己研鑽&暇つぶしの為、メディアの問題点などを考察していきます。PCと携帯では雰囲気が違います。 素敵なテンプレートをお借りしております。
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
民主党の闇 理念なき批判政党、その疑惑と金と政策の研究
内容紹介
「鳩山さん!日本を壊してしまうつもりですか?」
イオングループ=岡田の親子愛選挙、小沢が集めたカネで集票活動、鳩山・日本否定の亡国発言・・・・
内情を知りつくした永田町密着記者が見抜いた「政権交代幻想の虚妄」
先日の民主党解剖祭り(8/15日のキャンペーン?)の際にたまたま見つけた本なのですが・・
面白い!!
なんというか・・まともなジャーナリストが日本にいるのだとアホな感動を覚えました。
本作のあとがきに「日本人よだまされるな」と強いメッセージが込められていましたが・・
残念な結果となってしまいました・・・まあいたし方がないでしょう。
民主党批判というよりは、民主党を題材にしたマスメディアなどの問題点など分かりやすく書かれた著作です。
また、著者の宇田川敬介氏はブログを開いていらっしゃいます。
KOKKAI PRESS宇田川的ニュースのC級解説
http://udaxyz.cocolog-nifty.com/
ちょっと用語か難しいけどためになるサイトです。
私もまだ少ししか読んでませんw
チラ裏倉庫から引用です。
青色が私のコメントw(ちょこまか更新します)
ちなみにかってな妄想です。
救急・産科崩壊について
227 Trader@Live! sage ▼ New!2009/09/08(火) 20:22:34 ID:rXdE6jM1
みんな取り上げないけど、知り合いは官僚の天下りと税金の無駄遣いをなんとかする為に自民を落とす・・・・と言っていた。
小泉が国民も痛みを分かち合ってくれ・・・と言ったけど、税金の無駄使いは思ったよりも減らなかったように感じる。
(これってすでに洗脳されているのかな?)
(≧∇≦)ノ ハーイ♪情報弱者の典型例ですwwww
オレなんかが思ったのが、少子化対策。これは自民の対策が全然進んでいない。
大臣が子供作ってがんばりましったって?暇だから好きな事やっていただけじゃないか?
今の民主案だけだと足りない、悔しいけど社民の案を加えるとちょうどいいかも?
子供基金は一人13000円で、保育所と産婦人科、小児科の増設をやれば少なくとも子供を生んで育てる環境が整う。
ことの本質が間違ってます。
276 Trader@Live! sage ▼ New!2009/09/08(火) 20:37:40 ID:2x6bbrPj
>>206
私も賛同します。資本主義なくなると思うよ。まず、日本が実験台ね。
>>227
全部マスコミの刷り込みだってわからないのかな?
子供一人いるけど、そこまでお金かかると思わないけど・・・
雑誌に惑わされると無理だけど、普通の汚い病院で産んで
おさがりの服着せて、外食しないで、動物園とかいって、隣の子供と遊ばせるぐらいならそんな困らないよ。
出産もシェフがご褒美で作ってくれてエステがあって、服はミキハウスで、もちろん年1回ディズニーランドだと無理。
そうですね。私の頃はそんな感じでした。
子供を育てるのにお金が掛かるのではなくて、掛けすぎてるのだと思います。
一人っ子が多くなったのも一因でしょうけど・・
316 :Trader@Live!:2009/09/08(火) 20:50:54 ID:rXdE6jM1
>>276
自分ところは残念ながら子供が出来なかったので、少子化を進めてしまっている。orz
子供がいる所の話を聞くと・・・・・一人は何とかなる。でも二人目がきついらしい。
両親と同居していればなんとかなるが、だんなの稼ぎが少ないのでかみさんも外で働こうとすると保育所がない。
あっても今度は仕事をしている人でないと申し込めない。
これから就職するから・・・・というのも認められない。
ちなみに普通の汚い産婦人科も最近は見つけるのが大変。
出産のだいぶ前に予約を入れないと出産できない。その予約すら希望する所に出来ない場合があるみたいよ。
昔は産婆がいたけど、最近はほとんど聞かないし、もしかしたらいなくなっちまったんじゃないか?
救急病院の対応も最近は立ち行かなくなっている。
国民が安心して生活できる環境はここ10年でどんどん劣化している。
だから国民は思わずNoと書いてしまったのかもしれない。
(* ̄○ ̄)ア(* ̄о ̄)ホ・・・・・・((((_ _|||))))ドヨーン
そういった施設、人たちに正当なお金を払わなかったり、きつい仕事だからと敬遠されてきた結果・・ですね。
また、昔と違って専業主婦が少なくなったことによりキャパが限界を超えただけでしょw
336 Trader@Live! sage ▼ New!2009/09/08(火) 21:01:02 ID:K4d7vNBm
>>316
産婦人科の問題は2点だったかな。たしか。
医師不足に関して医師会だったかの意見を元に、医者の配属される病院の自由が認められるようになったという話が一つ。
そして、奈良の事故(これを延々報道し続けたのが変態毎日)で医者がどんどん産婦人科から逃げ出してしまった。
最期の医療全体の問題として、これは奈良の事故の延長上の問題とも言えるが、医療事故による責任問題。
毎日変態新聞はやたらと医療事故が好きなんですね。
マスメディアも産科医の責任といっていましたが、救急病院にいきなり出産直前の女性が来ることが異常なんですよ?
最近はどうしても助けることが出来なかった事象ですら事故として扱おうと言うケースが増えてきていて、これが大問題となった。
裁判所、警察はこの件に関しては医師の行為に対しての一定の配慮(医療行為の正当性に対して)が必要との結論に至ったのでこの件はどうも収束に向かっている模様。
最初の点に関しては改善する方向で話が進んでいる模様。
本当に迷惑な話。
例えば、睡眠薬を間違えて多量に飲んだりして死んだら誰の責任か?
本人の責任に決まってるし、それらを助けられなかった医療者の責任にしている実態が分かってない。
本当に毎日変態新聞及び、マスゴミは頭の構造がおかしい。
社会への影響がわかってない。
自分たちが責任を取らないので理解できないのだろうか?
496 東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU じめら ▼ New!2009/09/08(火) 21:57:01 ID:e3LRVHf4
>>336
>医師不足に関して医師会だったかの意見を元に、医者の配属される病院の自由が
>認められるようになったという話が一つ。
これはちょっと違う。
恐らく新臨床研修制度のこと(それまでにも、もちろん就職(病院選択)の自由は存在していたが、卒業大学か出身地の大学病院以外への就職は一部の人気研修病院(麻生飯塚、沖縄中部、亀田中央、舞鶴市民など)に限られ、研修医の7割程度は大学医局に入局していた。医師数はたしかに少し不足していたが、医局が自発的に調整し、各病院で均等に足りない(言ってみれば、みんな9割の戦力)ようにして、何とか回していた。
医局人事は、鎌倉武士の御恩と奉公の関係に似ており、博士号や留学といった安いエサで、所属医師をコントロールしていた。
大学医局がにかわの役で、何とかなっていた。
この制度って
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/rinsyo/index.html
また、新制度の概要などの紹介に加え、平成6年に当時の厚生省の医療関係者審議会臨床研修部会において「基本的には臨床研修を必修とすることが望ましい」との提言がなされた以降、新制度が創設されるまでの経緯や議論などについても紹介します。
平成6年だから村山内閣時ですねw
ところが、アメリカかぶれした一部の厚生省医系技官、逝き方上手な人、黒川教授などが中心となり、土壌もないのに無理矢理、アメリカ式の制度を日本に移植した。
もちろん、大学関係者を中心にとんでもないことになるという警告は発せられたが、マスゴミの「不透明な医局」「白い巨塔」「博士号授与の厳格化」キャンペーンで流されて、警告はことごとく無視された。
で、卒業生の半分以下しか大学に残らず、医局の統制力も壊滅、医師は(上級)医師の命令しか聞かないという文化を理解できない厚生官僚にかわりのシステムを作れるはずもなく、今に至っています。
ついでに、発足後ある厚生官僚、こっそりと「医局制度を元に戻せば地域医療を立て直せますか」
大学「むりぽ。覆水盆に返らず」でした。
上手くいっていたものを壊しても、元には戻らないのですね。
弊害を壊したつもりが、他の大事なものを壊しているだけw
532 東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU じめら ▼ New!2009/09/08(火) 22:08:04 ID:e3LRVHf4
救急・産科崩壊については、最初のmilestoneは、杏林割箸事件です。
あのおかげで、「専門外に手を出してはいけない」「子供に手を出すな」「救急は地雷原」という認識が急速に広がりました。
そして、福島県立大野病院事件。
この2つで、たとえ無過失でも逮捕されてしまうリスクがある分野(産科・救急・外科)からの撤退が促進されました。
大淀事件で、産科にとどめが刺されました(奈良医大の産科入局予定者1名辞退もあった)。
新宮心筋炎、加古川事件なども崩壊加速因子ですね。
「新小児科のつぶやき」 http://d.hatena.ne.jp/Yosyan/archive
このあたりが、医療問題の真面目な入門にはいいかと。
こっちは、ねらー向け? http://ssd.dyndns.info/Diary/
でわ、ぐもりまつ。
本当に迷惑。馬鹿がやったことを医者の責任にするのですから。
電車に自殺目的で飛び込んだら助けないといけないのか?
まあ、鉄道会社は助けるだろうがw
825 東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU じめら ▼ New!2009/09/08(火) 23:31:26 ID:e3LRVHf4
>>745
軍医について、豆知識な。(夜って、豆知識・情報交換が中心な気が。)
自衛隊は、昔は軍中(軍医中尉)から、今は二尉からスタート。
帝国海軍では、しごきにつかれた士官候補生(見習少尉)を、卒業したての軍中がヘル談(ワイ談)で慰めるというのが伝統だったらすぃ。
米軍は大尉からスタート。ちなみに沖縄海軍病院の院長で大佐。
へタリアは… 階級は忘れたが、宣誓式で国のために「誓います」というところを、発音がそっくりな「でっかい金玉」と叫ぶのが、塩野七海の本にあった。
豆知識だなw
まあ、知らないより知っていた方が面白い。応用できるかは本人次第。
ヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノFree Japanヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
おつるの秘密日記(必見!!)
http://blogari.zaq.ne.jp/otsuru/
読んだ価値があったとおもわれましたらクリックをお願いします。
本サイトは日本ユ偽フ様と違います。ピンハネしませんw
毎日新聞事件とは?
押し紙とは?
にほんブログ村
にほんブログ村
言うことが毎日変わるな・・鳩でも三歩は覚えてるw
核・拉致「北に問題あり」=鳩山民主代表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090910-00000181-jij-pol
民主党の鳩山由紀夫代表は10日夜、北朝鮮の核・ミサイル・拉致問題について「北朝鮮が ミサイルを再三にわたって発射したり、核開発、核実験を行ったり、拉致問題も一向に進展 していない状況は、向こう(北朝鮮)側に問題ありと考えている」と強調した。
さらに、鳩山氏は「実りある(日朝)関係を築き上げたいということであれば、当然、 北朝鮮政府の対応に懸かっている」と述べた。党本部で記者団の質問に答えた。
友愛外交でなんとかできるのでは?ねぇ?クルッポーさんw
「反小沢」処遇が難題…「鳩山政権」人事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090910-00001209-yom-pol
民主党の鳩山代表は10日、「鳩山政権」の閣僚人事の選考を本格化させた。
ポスト争奪戦が激化する中、「挙党態勢」を構築できるかが焦点だ。
「これまで閣僚人事と言えば、自民党の議員がにぎやかにしているのを、我々は指をくわえて見ているだけだった。今はやっぱり楽しい」
民主党の中堅議員は、長かった「野党生活」を脱する喜びを率直に語った。
猟官運動も激しくなっている。
本当に古い自民の体質なんだな。チェンジで古い時代に戻りましたねw
あるベテラン議員は9日、鳩山氏の側近を訪ね、「消費者庁を切り盛りできるのは、私を含め党内に3人しかいない」とアピールした。
前原氏に近い中堅議員は「小沢、岡田、前原の3人は代表経験者だ。前原氏だけが処遇されなかったら、あからさまな『小沢人事』だ。そんなことをしたら、我々は黙っていない」とけん制しており、鳩山氏が党内のバランスをどう取っていくかに注目が集まっている。
前原氏?^(,_,*)(*,_,)^ダレダレwww
選挙期間中にまったく名前がでなかったことしか覚えてない。
民主、補正予算を原則全面停止…未執行分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090903-OYT1T00522.htm
民主党は3日、政権発足後の2009年度予算執行について、補正予算の一般会計総額13兆9256億円のうち、未執行分の予算の執行を原則として全面停止する方針を固めた。
予算の内容を精査し、災害対策など緊急性の高い事業は継続する。来週以降、継続事業の絞り込みに入る方針だ。
直嶋政調会長、長妻昭政調会長代理ら政調幹部が3日午前、国会内で協議し、一致した。
補正予算の全面執行停止は、衆院選で「国民生活重視の立場で予算配分を全面的に組み替える」と訴えたことを踏まえ、予算編成をゼロベースで見直す狙いがある。そのうえで、政権公約(マニフェスト)に盛り込んだ生活保護世帯に対する母子加算の復活など、新規の事業に着手する。
最初は威勢がよかったんですよ・・・でもね・・・↓
補正自治体向けは「原則執行」=都道府県議長会に民主・細野氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090910-00000138-jij-pol
全国都道府県議会議長会(会長・金子万寿夫鹿児島県議会議長)は10日、民主党が国の2009年度補正予算の執行を一部凍結する方針を示していることに対し、「地方の声を聞いて、最大限の配慮を求める」とする決議を同党に提出した。
提出後に記者会見した金子会長によると、面談した同党の細野豪志政策調査会副会長は「国の天下り法人に対する基金は原則凍結するが、自治体向けの基金のうち、今年度分は原則執行する」と述べ、自治体向けについては原則的に凍結を見送る考えを明らかにした。
結局日和ってきて・・こんなことまで言われている↓
補正凍結なら「法的措置」も=東国原宮崎知事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090910-00000176-jij-pol
宮崎県の東国原英夫知事は10日、民主党が国の2009年度補正予算の執行を一部凍結する方針を示していることについて、「交付金事業はそのまま実施させていただきたい。(執行停止なら)法的措置も検討せざるを得ないかもしれない」と述べ、訴訟も辞さないとの考えを明らかにした。県庁内で記者団に語った。
まあ、自治体の長としては当然だわなw
人気者?の知事にここまで言われてしまうと・・同調する府県は多いはず。
解任には民主的手続き必要=日本郵政社長人事で―三井住友銀頭取
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090910-00000166-jij-biz
三井住友銀行の奥正之頭取は10日、民主党の鳩山由紀夫代表が日本郵政の西川善文社長を解任する意向を示していることについて「組織として正式に決定した人事を政権交代とともに覆すには民主的な手続きが必要だ」と述べ、慎重に対応すべきだとの考えを示した。
昨日も書いけど辞任は求めても、解任は厳しいぞw
西川社長が引くとは思えないけど?
麻生総理は判断として、鳩山総務大臣の首切ったんだからなw
ヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノFree Japanヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
おつるの秘密日記(必見!!)
http://blogari.zaq.ne.jp/otsuru/
読んだ価値があったとおもわれましたらクリックをお願いします。
本サイトは日本ユ偽フ様と違います。ピンハネしませんw
毎日新聞事件とは?
押し紙とは?
にほんブログ村
にほんブログ村