本サイトは直リン、転載許可サイトです。 自己研鑽&暇つぶしの為、メディアの問題点などを考察していきます。PCと携帯では雰囲気が違います。 素敵なテンプレートをお借りしております。
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ロイター辺りから適当に・・
抜粋ですので全文はリンク先参照
米大統領は「アンドロメダ星雲をさまよっている」=ベネズエラ大統領
http://jp.reuters.com/article/usPresidentialElections/idJPJAPAN-11040520090817
[カラカス 16日 ロイター] ベネズエラのチャベス大統領は16日、オバマ大統領の中南米政策について「アンドロメダ星雲をさまよっている」と批判した。
オバマ大統領は先週、米国による中南米問題への介入を批判している人々が6月28日のクーデターで追放されたホンジュラスのセラヤ大統領の復帰を支援するよう米国に求めているとしたうえで、「両方はできない」と発言した。
チャベス大統領はこれに対し、「オバマ大統領にホンジュラスに介入してくれと言っているのではない。むしろ反対だ。
『皇帝』はホンジュラスから手を引き、中南米をかき回すのを止めよと言っている。(オバマ大統領は)方向感覚を失ったまま、アンドロメダ星雲をさまよっている」と語った。
さらにチャベス大統領は、セラヤ大統領が出国時に搭乗した軍用機がホンジュラスの米軍基地を使用したと指摘し、米国はホンジュラスのクーデター発生を事前に把握していたとの非難を繰り返した。
( ゚Д゚)ポカーン・・クーデターですか・・全然知らんw
外務省に出てました・・w
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/danwa/21/dga_0702.html
外務報道官談話
ホンジュラス情勢について
平成21年7月2日
1.我が国は国際社会とともに、今次のクーデターを非難し、セラヤ大統領の復帰を含む憲法秩序の早期回復を求めます。
2.今後、国連や米州機構等の国際社会の取組が奏功し、平和裡に問題が解決されることを期待します。
外務省のHPって結構面白い事に気がつきましたw
官報なんでマスゴミよりましw
熱帯性暴風雨「ビル」がハリケーンに発達、今シーズン初=米NHC
http://jp.reuters.com/article/usPresidentialElections/idJPJAPAN-11050520090817
[マイアミ 17日 ロイター] 米ナショナル・ハリケーン・センター(NHC)は、熱帯性暴風雨「ビル」が大西洋上で勢力を増し、17日に今シーズン初のハリケーンになったと発表した。大西洋のハリケーンシーズンは6カ月にわたる。今年は最初の2カ月半は暴風雨が発生しなかったが、15日から16日にかけて「ビル」、「アナ」、「クローデット」の3つの暴風雨が発生していた
カトリーナ?よりは弱いみたいですね。
再送:米大統領が進める医療保険制度改革案、
支持率に変化なし=世論調査
http://jp.reuters.com/article/usPresidentialElections/idJPJAPAN-11079620090819
[ワシントン 18日 ロイター] 米NBC/ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)紙が18日公表した医療保険改革に関する世論調査によると、オバマ米大統領が推進している改革案に対し、米国民が依然として懐疑的な見方を抱いていることが明らかになった。
議会が休会入りした8月以降、大統領をはじめとする改革推進派は、各地で対話集会を開き国民に直接支持を訴える戦術を展開しているが、反対派が妨害に出るなど、改革の行方に対するメディアの注目が高まっている。
ただ、そのような状況にあっても、オバマ大統領の医療保険改革案に関する支持率は41%で、前月から変わらなかった。改革案が「いいアイデア」だとの回答は36%、「悪いアイデア」との回答は42%で、いずれも前月と同じだった。
クリントン国務長官が押していた政策でしたよね?
たしか民主党の代表を選ぶ時でしたけど・・日本の民主党ではサポーターも選挙できませんw
Q+A:大統領選目前のアフガン、米戦略のポイント
http://jp.reuters.com/article/usPresidentialElections/idJPJAPAN-11034820090816
[カブール 15日 ロイター] 20日に行われるアフガニスタンの大統領選挙で、米国の対アフガニスタン戦略が試されることになりそうだ。米政府は今年3万人の兵士を増派したが、反政府勢力による攻撃は2001年のタリバン政権崩壊以来、最も増えている。
アフガン駐留米軍と北大西洋条約機構(NATO)主導の国際治安支援部隊の司令官に新たに就任したスタンリー・マクリスタル米陸軍大将は、選挙後すぐに戦略評価を発表する見通しとなっている。
バグダッド連続爆発の死者が95人に増加、米軍撤退以来最悪
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11092720090819
[バグダッド 19日 ロイター] イラクの首都バグダッド中心部で19日、連続爆発があり、これまでに95人が死亡、536人が負傷した。今年6月の米軍の都市部からの撤退以来、当地で最悪の被害となった。
サマワも自衛隊が撤退してからあまり良くないらしいですけど・・
うーん・・こんなので大丈夫か米国w
黒ノムとかいわれる理由ですね。
ヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノFree Japanヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
おつるの秘密日記(必見!!)
http://blogari.zaq.ne.jp/otsuru/
読んだ価値があったとおもわれましたらクリックをお願いします。
本サイトは日本ユ偽フ様と違います。ピンハネしませんw
毎日新聞事件とは?
押し紙とは?
にほんブログ村
にほんブログ村
新型インフルエンザはフェーズ6ですよ?
http://a9bqmeygvg.blog.shinobi.jp/Entry/388/の補足です。
外務省のHPから抜粋
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=165
●世界保健機関(WHO)は6月12日(日本時間)、現在の多くの国における
感染の客観的状況と専門家の評価から、新型インフルエンザのパンデミック警戒レベル
をフェーズ5から6に引き上げました。
●また、同時に、WHOは、この新型インフルエンザの感染者の圧倒的多数
が軽症であり、早期に回復していること、及び世界的には死者数は少な
く、今後重症・死亡例の急増はない見通しを伝えつつ、引き続き渡航制
限は推奨しないとしています。他方、更なる感染拡大は不可避であるこ
と、特に途上国における更なる感染拡大が懸念される旨指摘し、30代か
ら50代の方々、基礎的疾患を持つ方及び妊娠中の女性が感染すると重症
化する場合があるともしています。
●つきましては、新型インフルエンザが確認されている国及び地域は以下
のとおりですが、上記のような世界的感染拡大にかんがみ、今後、海外
に渡航を予定されている方及び既に滞在されている方は、渡航・滞在先
の感染状況及びWHOの情報等最新情報を入手し、十分注意の上、感染防
止に努めるとともに、感染が疑われた場合には速やかに医療機関で受診
してください(ただし、国によって状況が異なりますので、渡航・滞在
先の公館等にご確認ください。)
1.8月14日午前9時現在、WHOにより感染が確認されている国・地域
(日本を 除く)は以下の通りです(※は今回追加した国・地域)。
アフガニスタン、アルバニア、アルジェリア、アンドラ、
アンティグア・バーブーダ、アルゼンチン、オーストラリア、
オーストリア、※アゼルバイジャン、バハマ、バーレーン、
バングラデシュ、バルバドス、ベルギー、ベリーズ、ブータン、
ボリビア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ボツワナ、ブラジル、
ブルネイ、ブルガリア、カンボジア、カナダ、カーボヴェルデ、
チリ、中国(含む香港)、コロンビア、コスタリカ、
コートジボワール、クロアチア、キューバ、キプロス、チェコ、
デンマーク、ドミニカ、ドミニカ共和国、エクアドル、エジプト、
エルサルバドル、エストニア、エチオピア、フィジー、
フィンランド、フランス、ガボン、グルジア、ドイツ、ギリシャ、
※グレナダ、グアテマラ、ガイアナ、ハイチ、ホンジュラス、
ハンガリー、アイスランド、インド、インドネシア、イラン、
イラク、アイルランド、イスラエル、イタリア、ジャマイカ、
ヨルダン、カザフスタン、ケニア、※キリバス、韓国、クウェート、
ラオス、ラトビア、レバノン、リビア、リトアニア、
ルクセンブルク、マケドニア、マレーシア、マルタ、マーシャル、
モーリシャス、メキシコ、ミクロネシア、※モルディブ、
※モルドバ、モナコ、モンテネグロ、モロッコ、ミャンマー、
ナミビア、※ナウル、ネパール、オランダ、ニュージーランド、
ニカラグア、ノルウェー、オマーン、パラオ、※パキスタン、
パナマ、パプア・ニューギニア、パラグアイ、ペルー、フィリピン、
ポーランド、ポルトガル、カタール、ルーマニア、ロシア、
セントクリストファー・ネービス、セントルシア、
セントビンセント、サモア、サウジアラビア、セルビア、
セーシェル、シンガポール、スロバキア、スロベニア、ソロモン、
南アフリカ、スペイン、スリランカ、スーダン、スリナム、
スワジランド、スウェーデン、スイス、シリア、タンザニア、タイ、
※東ティモール、トンガ、トリニダード・トバゴ、チュニジア、
トルコ、ウガンダ、ウクライナ、アラブ首長国連邦、英国、米国、
ウルグアイ、バヌアツ、ベネズエラ、ベトナム、イエメン、台湾、
西岸・ガザ地区、※フランス領ギアナ、フランス領ポリネシア、
グアドループ(仏)、レユニオン(仏)、マルチニーク島(仏)、
ニュー・カレドニア(仏)、サンマルタン(仏)、
※ウォリス・フツナ(仏)、オランダ領アンティル(キュラサオ島、
セント・ウスタシウス島及びシント・マールテン島)、
アルバ(オランダ)、クック諸島(ニュージーランド)、
バミューダ島(英)、英領バージン諸島、ケイマン諸島(英)、
フォークランド諸島(英)、ガーンジー島(英)、マン島(英)、
ジャージー島(英)、タークス・カイコス諸島(英)、
グアム(米)、米領サモア、プエルトリコ(米)、米領バージン諸島
○独自に感染確認を公表している国:なし
2.感染防止対策
下記の点に留意し、感染防止に努めてください。
(1)外出の機会を減らすため、十分な水・食糧の備蓄を行う。
(2)外出する際は人混みを避ける。また、咳やくしゃみ等による感染を防ぐため、
マスクを着用する。
(3)積極的に手洗いやうがいを行う。
(4)ウイルスは粘膜を介して感染するので、うかつに目、鼻、口などの粘膜部分に手で触れない。(5)発熱や咳などインフルエンザと似た症状がみられた場合には、迷わず現地の医療機関の診療を受ける。
3.現在、多くの国においては、入国時の健康チェック(体温確認等)が行われています。
その際、発熱、インフルエンザ様症状が疑われた場合には、
新型インフルエンザ感染の確認等のため、一定期間待機を求められる
場合がありますので、日本出発時に発熱等不調を感じられた場合には出発
前に都道府県による新型インフルエンザ相談窓口発熱相談センター
( http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/090430-02.html )
等にご相談されることをお勧めします。
4.わが国入国前の検疫ブースにおいて、健康カードを配布し、発症した場合には 医療機関を受診するよう注意喚起しています。各保健所等に設置された発熱相談センターでは、 医療機関の紹介、自宅療養患者への相談対応等の情報提供を行っていますので、御相談ください。
情報は探せばあります。
民主党にご提案してみた-3
相変わらず民主党から返信はありません。
<鳩山由紀夫代表からのメッセージ>
「暮らしのための政治を。」
ひとつひとつの生命を大切にする。他人の幸せを自分の幸せと感じられる社会。
それが、私の目指す友愛社会です。
税金のムダづかいを徹底的になくし、国民生活の立て直しに使う。
それが、民主党の政権交代です。
民主党は、「国民の生活が第一。」と考えます。
その新しい優先順位に基づいて、すべての予算を組み替え、子育て・教育、年金・医療、地域主権、
雇用・経済に、税金を集中的に使います。
生活の安定が希望を生み、意欲的になった心が、この国全体を押し上げていきます。
国民を苦しめている古い仕組みを終わらせ、すべての人が生きがいと働きがいを持てる国を、つくり上げようではありませんか。
送信確認のメールには、上記のメッセージがありました。
インフルエンザが蔓延しては意味がありません。
民主党に良識を問うのは無意味かもしれませんけれど・・。
ヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノFree Japanヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
おつるの秘密日記(必見!!)
http://blogari.zaq.ne.jp/otsuru/
読んだ価値があったとおもわれましたらクリックをお願いします。
本サイトは日本ユ偽フ様と違います。ピンハネしませんw
新政権の課題:新型インフルエンザと北朝鮮の人質戦略
http://www.youtube.com/watch?v=RvKW14ogd6Q
http://www.youtube.com/watch?v=il-AV5LROOk
http://www.youtube.com/watch?v=tzr6WJyvWtk
http://www.youtube.com/watch?v=dWdDU24I0PA
http://www.youtube.com/watch?v=OUczSzvgY2k
http://www.youtube.com/watch?v=9RSTSUlm-5Y
http://www.youtube.com/watch?v=97NkakSPu1E
・日本でも最大6000万人が感染する恐れがある
・次の政権の最大の課題はワクチンの割り当て(優先順位付け)
・失策をするとワクチンが闇取引され必要な人に行かない可能性あり
・元大統領の死去により、現代グループと北との闇取引が晒された
・今回の現代グループのケースはクリントン訪朝と同じ構図
・アフガニスタンでは軍閥による腐敗が蔓延。貧富の格差が広がっている。
・カルザイ政権の腐敗を暴いた前財務大臣も立候補している
/\
/ == \ (民主党)民潭党に入れて外国人参政権貰うニダ
/∥ @ ∥ \
\ == /\ ∧∧ ∧∧ ∩∧∩
\属国/ \< `∀´> < `∀> <.| | `∀>韓国民の生活が一番ニダ
\/ ,,ノつ つ / つつ /' /
⊂, ノ ⊂..,, / ⊂..,, /
,.,.,..,.,..,.,.,.,.,.,.,.,.,.,"ヽフ.,.,.,.,.,.,.,.,,.,.,.,,.,.,.,,.,.,ヽフ.,.,.,.,.,.,.,.,ヽフ.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,
http://www.akibablog.net/archives/img/2006-07-05-206.jpg
. ∧_∧ +
ニワトリカエセヨー ( ´Д`) +
(つ つ Π
. + ( ヽノ ⊂二⊃ これは乙じゃなくて鶏泥棒の軌跡ニダ
(( し(_)  ̄ ̄フ <`∀´ヽ> rァ 勘違いしないようにするスミダ
/, (つ つ' {
(、__, ( ヽノ <彡}
+ (( レ(_フ,i,i,' +
<・・左ブレって不潔・・
資生堂パーラー サブレ(081108-03450)