忍者ブログ
top

本サイトは直リン、転載許可サイトです。 自己研鑽&暇つぶしの為、メディアの問題点などを考察していきます。PCと携帯では雰囲気が違います。 素敵なテンプレートをお借りしております。

2025.04
2025.03  << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >> 2025.05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【政論】隠れた衆院選の争点 社民、共産との共通点浮き彫り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090724-00000057-san-pol


左派・リベラル色が濃厚な民主党政策集「INDEX2009」は、外交・安全保障などの政策面で現実路線をとりつつあるとされる民主党が、実はまだ旧社会党的発想の影響下にあることを浮き彫りにしている。本質的な違いの見えにくい自民、民主両党だが、こうした点にも衆院選の隠れた争点がありそうだ。
関連して「国籍選択制度の見直し」の項目をみると「重国籍を容認してほしいとの要望を踏まえ見直す」と記している。
つまり、韓国など外国籍を有したまま日本国籍も取得し、参政権を行使できるようにするというわけだ。

琴欧洲は婚約者の安藤麻子さんとブルガリアを訪れる。
力士への叙勲では、横綱朝青龍が6月、
母国モンゴルで日本の国民栄誉賞に相当する「労働英雄」賞を授与された。
http://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20090724048.html

【政治】 「民主党、ブレ始めた」…民主党の政策転換で、甘利行革相

・甘利明行政改革担当相は24日午前の閣議後の記者会見で、民主党の2009年版政策集で
インド洋での給油活動について明記せず、当面継続を事実上容認したことに触れ、
「当初言っていることとぶれ始めた」と批判した。
同党が示した月2万6000円の子ども手当に関しても、所得税の扶養控除や配偶者控除の
廃止の項目があることを念頭に、「相当数の家庭では負担増だ」と指摘。「(今まで)国民の
歓心を買うようなことを並べていたのは何だったのか、不信感を感じざるを得ない」と述べた。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090724-00000093-jij-pol

アホ過ぎるw

故人献金情報まとめ
http://l20.chip.jp/kojinkenkin/

東京地検メールフォーム
https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006

政治はギャンブルじゃない!
http://www.jimin.jp/jimin/kouyaku/pamphlet/pdf/2009_nominsyu.pdf
申し込めば100部単位でパンフがもらえるそうです。


タレントの田中義剛さんが経営する花畑牧場(十勝管内中札内村)は、
同社札幌工場(札幌市中央区)を8月31日で一時閉鎖する。生産体制の
効率化を図るためで、製造する商品や工程などを見直した上で、年内にも
再開する方針。

 札幌工場の製造分は、販売動向を見ながら夕張工場や十勝工場で補う。
社員・パート60人は主力の夕張工場や札幌市内直売店へ異動し、
派遣社員300人の契約更新はしない。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/178906.html

PR
ようやく時間が取れてきましたw

なにげにいろいろやっているのでw
パンフレットはできたので、Wikiの更新やらなにやらいそがしいです。
ウイグルについては、もう少しちゃんと調べながらレポートをあげます。
九条の会についても調べなくてはいけないためです。

このサイトは、情報とはどのように見るべきかを、参考にしてもらう為に作製をしたサイトです。

私なりに思うところはあります。

前々から不思議だったのですが、なぜ自分で考えないんでしょうね?
そして、自分で考えたことを、実行する。
それだけです。

応援メッセージって、メールだけでもできますよ?
そんな簡単なことすらできない人達が、政治家がうんたらかんたらいっているのは、バカの証明に過ぎません。
面白いですね。明日の株価w
バイト経験したことないんですかね、民主党議員w

民主党の最低時給1000円構想、企業のコスト配分に変動も
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-10182920090723

株式市場では総選挙後の民主党政権誕生を織り込む形で、想定される政策を先取り買いする動きが目立つ。ただ、産業界すべてが政権交代でバラ色になるわけではなく、ネガティブな要因も指摘されており、とりわけ最低賃金法について全国平均で最低時給を1000円にするとの点が企業関係者の間に波紋を広げている。

 外食や小売りなどの内需型産業では、労務費の上昇を価格転嫁する動きが想定される一方、輸出型産業については空洞化を招くとの見方もあるなど、広い意味で企業のコスト配分に大きな変動をもたらすことになりそうだ。

 子ども手当て、介護、農業と民主党の政策が実現することを見越して関連銘柄を物色する動きが出ているが、月内に発表が見込まれる民主党のマニフェストを株式市場のテーマとして考えた場合、ポジティブな材料ばかりではない。中でも産業界に大きな影響を及ぼすとみられるのが、一部報道で盛り込まれるとされる最低賃金を全国平均で時給1000円にするという数値目標だ。

 確定したマニフェストが公表されていないため、2007年に行われた参議院選挙の前にまとめた最低賃金法の民主党案についてみると、全国最低賃金は約800円を想定、各地域の地域最低賃金は全国平均で1000円を目指し、施行後3年間で段階的に引き上げる──と明示されており、これが今回のマニフェストにそのまま記載されても、すぐに最低時給が1000円になる様子ではない。しかし、実際に法制化された場合、企業は時給引き上げを迫られることになり「対処するのは現実のものになってからだが、最低時給1000円が法律になった場合は従わざるを得ない」(ある外食企業の広報担当者)ことになる。

 影響が大きいとみられるのが、アルバイトやパートを大量に雇って店舗運営を行う外食やコンビニなどの小売業だ。業界関係者の間では、収支ギリギリでビジネスを行っている企業にとっては、1000円までの引き上げはもちろん、800円─900円への引き上げでも苦しいところが出てくるとの見方が広がっている。

 外食大手の吉野家ホールディングス(9861.T: 株価, ニュース, レポート)の広報担当者は「当社はもともと平均時給が1000円くらい」と前置きした上で「あくまでも1000円くらいというのは平均値で、地域事情でそれ以下の金額となる店舗も多い。かりに、最低時給が1000円となれば、全体の賃金支給額は上昇することになる」と話す。

 また、コンビニ大手のローソン(2651.T: 株価, ニュース, レポート)の広報担当者も「最低時給が1000円となれば、影響が出てきそうだ」とコメントしていた。ローソンでは、時給について一律に提示することはなく、地域の事情に応じてFC加盟店の裁量によって店ごとに異なる。フランチャイズ・チェーン店の場合、ローソンと同様のケースが多く、店舗ごとに時給を設定してコストを管理することになるが、労務費の上昇によって加盟店の収益が悪化、最終的に影響が本部に波及することは想像に難くない。

 ある専門店の関係者は「アルバイトも職務内容やスキルによって時給に差がある。かりに、スキルの高い人の時給が1000円だとして、ノウハウの無い人が同じ時給に引き上げられたら、スキルのある人の時給も上げざるを得なくなるなど、平均賃金が確実に上昇しそうだ」とコメントしていた。

製造業も厳しい対応を迫られることになる。「製品の需要が減り工場の稼働率が落ちている現状で、1000円どころか時給を上げられる状況ではない」(ある中小部品メーカーの社長)という。

 中京地区で自動車関連製品を製造する中小企業のオーナーは「トヨタ自動車(7203.T: 株価, ニュース, レポート)やホンダ(7267.T: 株価, ニュース, レポート)など親会社が、時給引き上げに対応した単価で購入してくれれば問題はないが、そのようなことにならないのが現実だ。最低時給が1000円となったら、廃業するしか道はなくなる」と胸のうちを明かす。

 前出の中小部品メーカーの社長も「コストが上がれば国際競争力がなくなるため、海外に生産拠点を移す動きが再び加速するのではないか」と指摘するなど、国内産業の空洞化に繋がることも懸念されている。

 一般的に企業は、ある部分のコストが上昇した場合、企業努力によってトータルでは抑制しようとする。昨年までの原燃料費高騰の際もこうした動きが各産業でみられたなど、企業のコスト配分に影響を及ぼした経緯があり、実際に時給が引き上げられた場合も、工場の海外移転なども含めて大きな変動を起こす可能性が高い。

 企業努力で吸収し切れない時は「時給が上がった分を価格に転嫁するケースも出てくるのではないか」(吉野家ホールディングスの広報担当者)との声も出ていた。

読んだ価値があったとおもわれましたらクリックをお願いします。
本サイトは日本ユ偽フ様と違います。ピンハネしませんw
忍者アド 

★★本サイトの管理人(A9BQMEyGvg)のマニフェスト★★

「麻生総理、頑張れ!!
      景気回復 祝願!!
                   自由と繁栄の狐」


上記のメモリアルメッセージ花火を以下の日時で実施( 注:自由と繁栄の狐はH.Nです)

場所:滋賀県長浜市 長浜港湾 ※雨天順延
時間:平成21年8月5日(水) 午後7時30分~


民主党のマニフェストがその名に値しないことへのアンチですw

麻生総理応援企画開催中♪(マニフェストに興味がある方はこちら)
http://a9bqmeygvg.blog.shinobi.jp/Category/13/



毎日新聞事件とは?

押し紙とは?

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へにほんブログ村

にほんブログ村 ニュースブログへにほんブログ村
★本サイトはA9BQMEyGvgの暇つぶし考察です
<< 前のページ 次のページ >>
[553]  [554]  [555]  [556]  [557]  [558]  [559]  [560]  [561]  [562]  [563
hide 東電電力使用率
hide カウンター
hide カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
hide ブログ内検索
hide プロフィール
HN:
A9BQMEyGvg
性別:
男性
職業:
メディア研究者w
趣味:
情報収集、読書、昼寝
自己紹介:
近所の桜です。
hide 最新コメント
[02/24 ゆかりん]
[02/23 2012娘]
[02/23 三毛猫]
[02/23 みほ]
[02/22 畑中]
[02/22 三毛猫]
[02/20 みほ]
[02/20 三毛猫]
[02/20 ぴよこ]
[02/20 Generic Xanax]
hide 口蹄疫に関するツィッター
hide バーコード
hide 忍者さいとますたー
Copyright A9BQMEyGvgの暇つぶし考察 by A9BQMEyGvg All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog /Template by テンプレート@忍者ブログ
Script by 小粋空間 / 徒然日記
忍者ブログ [PR]
bottom