忍者ブログ
top

本サイトは直リン、転載許可サイトです。 自己研鑽&暇つぶしの為、メディアの問題点などを考察していきます。PCと携帯では雰囲気が違います。 素敵なテンプレートをお借りしております。

2024.11
2024.10  << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >> 2024.12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

チラ裏倉庫から引用です。
青色が私のコメントw(ちょこまか更新します)
ちなみにかってな妄想です。

民主の「電波オークション」他国の局でも金だせば、放送できるかも?
【09衆院選】民主の「電波オークション」で通信業界が大揺れ
2009.8.17 20:44
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090817/elc0908172048035-n1.htm
 民主党の衆院選マニフェスト(政権公約)のベースとなる政策集「政策インデックス2009」をめぐり、通信業界に波紋が広がっている。政策集の中で、通信・放送行政を総務省から切り離し、独立行政委員会「通信・放送委員会」を設置することに加え、電波の割り当てにオークション制度の検討を打ち出したためだ。
 独立行政委員会や電波のオークション制度は、現在の総務省の通信・放送行政の機能分割を意味しており、平成13年の省庁再編以来の大事件となる。オークション制度は、総務省の判断によらず、最も高額で応札した企業に電波は売却する制度で、政府にとっては新たな財源を確保できるというメリットがある。
 総務省は「民主党は検討する、といっているだけ」(首脳)と平静を装うが、担当部署は欧米などで実施した電波のオークションの結果や影響に関する調査に乗り出している。
 米国では、独立した行政機関である連邦通信員会(FCC)の運営費に充てるため、1994年に携帯電話の事業免許でオークション制度を導入。落札総額は2004年までの計49回で4兆6000億円にも達している。2000年に導入された欧州連合(EU)でも、英、独、仏など6カ国の合計落札額が11兆6000億円に上る。
 ただ、その一方で、電波購入費用が高騰し、多くの携帯電話事業者が資金難に陥り、淘(とう)汰(た)が進んだという。
 降ってわいたオークション制度に業界も困惑気味だ。NTTの三浦惺社長は「事業へのコスト、ひいてはユーザーコストにはねかえる点をどうするのか」と懸念を表明。KDDIも「欧米の例で失敗は明らか。事業継続が難しくなるのが目に見えている」(幹部)と反発する。
 民主党政権が誕生すれば、総務省と通信業界は大揺れとなりそうだ。(芳賀由明)
-------------------------------------------------------------------------------------------------

241 Trader@Live! sage ▼ New!2009/08/17(月) 23:39:16 ID:/EzZMQzr
>>219
だよね
>>224
今日本にいるから自民に投票するって言ってたよ。じっくり2時間飮んでたからね。
さあて、テレビはどうするんだろうwktk

楽しみですね・・(・∀・)ニヤニヤ

938 :朝まで名無しさん :2009/08/17(月) 23:30:41 ID:n03Xx89B
【民主党】「電波オークション」で通信業界が大揺れ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250510905/
ちょwwwwwミンスwwwwww恩を仇で返すつもりか?wwwwwww
マスゴミくやしいのうwwwくやしいのうwwwwwwwww
関連リンクがwwwwww・・単なる偶然ですよ______
【09衆院選】二転三転の民主マニフェスト
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090811/elc0908111901009-n1.htm
民主党は11日、衆院選マニフェスト(政権公約)の確定版を発表したが、7月27日にきれいに製本した上で配布した当初案に、わずか2週間で手直しに手直しを重ねるというドタバタぶりだった。政府・与党や業界の批判を受け、政党の命ともいえるマニフェストを安易に修正したことで、民主党の政権担当能力に不安を残す結果となった。(加納宏幸)
 直嶋正行政調会長は11日夕の記者会見で、「先日発表したマニフェストの内容変更ではなく、さらに理解していただくためだ。政策や考え方は一切変えていない」と語り、確定版での修正はあくまでも政策の明確化が目的だと強調した。
 しかし、当初案が日米自由貿易協定(FTA)について、「締結する」と掲げていた表現を「交渉を促進する」に弱めたのは明らかな内容変更だ。「部会→政調審議会→総務会」と積み上げ方式で意思決定を行う自民党と違い、民主党では「次の内閣」(NC)大臣をトップとする部門会議に強い裁量がある。FTA推進の立場の外交部門と、自由貿易に慎重な農水部門との調整が機能しなかったのが混乱の理由だった。

ちなみに友愛政党は韓国面に陥っているので「恩は仇で返すのが常識」です!!


285 Trader@Live! sage ▼ New!2009/08/17(月) 23:49:48 ID:dUBcbzms
>>241
つまり、他国の局でも金だせば、放送できると

315 Trader@Live! sage ▼ New!2009/08/17(月) 23:58:06 ID:/EzZMQzr
>>285
ビンゴみたいだ。とんでもないぞ。笑ってる場合じゃない。
 
494 :名無しさん@十周年 :2009/08/17(月) 23:30:09 ID:JlvTczNC0
日本は日本人のものだけじゃない精神の民主党のこと、
オークション参加資格に日本国籍は設けないよ。
間違いなく中国が落札する。

サポーターwは無国籍ですし・・北京ダックが落札するかもしれませんね・・

502 :名無しさん@十周年 :2009/08/17(月) 23:37:12 ID:JlvTczNC0
たとえ日本企業が落札するとしても落札代金は中国のファンドが出しそうだな。
日本が中国日本省になるのは50年くらい先だと思ってたが
かなり早まりそうだ。たぶん20年後くらい。

506 :名無しさん@十周年 :2009/08/17(月) 23:40:03 ID:86VtrdIGP
>>1
ん?これってTV業界キー局が発狂するってことだよね?
ミンスってTV業界と仲良しだと思ってたんだがそうでもないのか?
それとも中国企業が参入できる仕組みになるとか?

508 :名無しさん@十周年 :2009/08/17(月) 23:42:46 ID:JlvTczNC0
>>506
既存のものはそのままという事でしょ?
今あるTV業界は問題なし。って事じゃないの?

マーヤ区漬けらしいですけどねw

522 :名無しさん@十周年 :2009/08/17(月) 23:50:28 ID:JlvTczNC0
いよいよ中国の資金が日本のマスゴミに流れる時が来たな。
20年後には、中華人民共和国・日本自治区が誕生するだろうよ。

そういえば・・「20年後に日本が無くなる」といった中国の偉いさんがいましたw
5年後に中華人民共和国があるかは謎です。

 


ヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノFree Japanヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノ


おつるの秘密日記(必見!!)
http://blogari.zaq.ne.jp/otsuru/

読んだ価値があったとおもわれましたらクリックをお願いします。
本サイトは日本ユ偽フ様と違います。ピンハネしませんw
忍者アド 

毎日新聞事件とは?

押し紙とは?

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へにほんブログ村

blogram投票ボタン

にほんブログ村 ニュースブログへにほんブログ村
 
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
hide 東電電力使用率
hide カウンター
hide カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
hide ブログ内検索
hide プロフィール
HN:
A9BQMEyGvg
性別:
男性
職業:
メディア研究者w
趣味:
情報収集、読書、昼寝
自己紹介:
近所の桜です。
hide 最新コメント
[02/24 ゆかりん]
[02/23 2012娘]
[02/23 三毛猫]
[02/23 みほ]
[02/22 畑中]
[02/22 三毛猫]
[02/20 みほ]
[02/20 三毛猫]
[02/20 ぴよこ]
[02/20 Generic Xanax]
hide 口蹄疫に関するツィッター
hide バーコード
hide 忍者さいとますたー
Copyright A9BQMEyGvgの暇つぶし考察 by A9BQMEyGvg All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog /Template by テンプレート@忍者ブログ
Script by 小粋空間 / 徒然日記
忍者ブログ [PR]
bottom