本サイトは直リン、転載許可サイトです。 自己研鑽&暇つぶしの為、メディアの問題点などを考察していきます。PCと携帯では雰囲気が違います。 素敵なテンプレートをお借りしております。
2024.10 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2024.12
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日経平均 | 10,284.96 | +16.35(+0.16%) |
銘柄(コード) 本決算/中間決算 |
保有株数 (注文中等) |
現在値 平均取得単価 |
時価評価額 取得金額 |
評価損益 評価損益率 |
日立(6501) 3月末決算/9月末決算 |
6,000株 |
321円 323円 |
1,926,000円 1,938,000円 |
-12,000円 -0.6% |
東芝(6502) 3月末決算/9月末決算 |
1,000株 |
453円 354円 |
453,000円 354,000円 |
+99,000円 +28.0% |
KABU.COM(8703) 3月末決算/9月末決算 |
137株 |
112,500円 114,909円 |
15,412,500円 15,742,533円 |
-330,033円 -2.1% |
評価額合計 | 17,791,500円 |
評価損益合計 | -243,033円 -1.3% |
一部に熱狂的なファンのいる暇つぶし投信です。
相変わらず取引無し・・退屈だw
一応、日経平均は+16.35(+0.16%)と微弱ながら上がりました。
暇つぶし投信はKABU.COMが+1,100 +0.98%で8/14日水準まで戻ってきてますw
シナリオ:為替は民主党の円高イメージ織り込む
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11064720090818
[東京 18日 ロイター] 為替市場では、総選挙によって民主党中心の連立政権が誕生すると予想する参加者が多く、財政拡大による長期金利上昇を見込んで円高/ドル安イメージが広がっている。
ただ、市場は民主党政権をすでに織り込んでいるだけに追加的な円高余地は限定的とみられる一方、自民党・公明党の連立政権が継続した場合は短期的には反動で円安に振れる可能性があるという。
◎民主党に円高イメージ
市場には、民主党に円高イメージを持つ参加者が多い。子ども手当や高速道路無料化などの政策を掲げる一方で、財源は予算の組み換えではまかないきれず、結局赤字国債を含めた国債の増発に頼ることになり、長期金利の上昇が海外との金利差を縮小させ円高につながるとの見方が多いためだ。また、民主党の中川正春氏が外為特会の為替リスク回避のため円建ての米国債を求めたことが円高警戒につながっている面もあり「選挙後の内閣が打ち出す方針を確認したい」(邦銀)という。
ただ「実際にドル建ての米債を買わなくなるとは思えない。政治的な関係を考えれば中国やロシアのように米債の比率を落としていくことはできないだろう」(地銀)との声も出ている。
また、民主党の中川正春氏が外為特会の為替リスク回避のため円建ての米国債を求めたことが円高警戒につながっている面もあり「選挙後の内閣が打ち出す方針を確認したい」(邦銀)という。ただ「実際にドル建ての米債を買わなくなるとは思えない。政治的な関係を考えれば中国やロシアのように米債の比率を落としていくことはできないだろう」(地銀)との声も出ている。
また、財政悪化が進めば、長期的には日本国債の格下げリスクが浮上する可能性もあり、これは円安につながる。
円高と円安どっちが良いか悩むところです。
ゆっくりとしたペースなら円高なんですが。どうするト●タw
・・・ただ、国債の格下げリスクまでやられると迷惑だな。
民主党の政権奪取、日本のアジアでの復権に道
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11066020090818
[北京 17日 ロイター] 日本は過去には目覚しい経済成長を遂げたものの、時代の変化に対応しきれず、さらには少子高齢化も進み、経済的にはアジアの劣等生となったとの見方もある。しかし「政権選択選挙」と目される30日投開票の衆院選で民主党が政権を奪取した場合、日本のアジア地域での起死回生のチャンスが膨らむ可能性がある。
日本の経済成長率は主要7カ国(G7)中最低で、中国がアジア経済のけん引役としてすでに日本にとって代わった可能性もある。国際通貨基金(IMF)は、現在の米ドル相場換算で、日本の国内総生産(GDP)は2014年まで1995年の水準まで回復しないと試算。一方IMFは、中国のGDPは2014年には1995年水準の11倍に膨れ上がり、2010年にも日本を抜いて米国に次ぐ世界第2の経済大国となると予想する。
しかし皮肉なことに、日本をこれまでスタグフレーションに陥れてきたまさにその要因が、日本のアジア地域での起死回生に大きなチャンスをもたらす可能性がある。今回の衆院選で自民党が政権を失い、民主党が政権を奪取すれば、その可能性はより高くなる可能性がある。
東アジア共同体構想か・・突っ込み所満載ですねw
おつるの秘密日記(必見!!)
http://blogari.zaq.ne.jp/otsuru/
読んだ価値があったとおもわれましたらクリックをお願いします。
本サイトは日本ユ偽フ様と違います。ピンハネしませんw
毎日新聞事件とは?
押し紙とは?
にほんブログ村
[384] [383] [382] [381] [380] [379] [378] [377] [376] [375] [374]