本サイトは直リン、転載許可サイトです。 自己研鑽&暇つぶしの為、メディアの問題点などを考察していきます。PCと携帯では雰囲気が違います。 素敵なテンプレートをお借りしております。
2024.10 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2024.12
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
別に頑張ってないけど自分へのご褒美?
昨日は地元の観光地なんで適当にフラフラ・・
スイーツ(笑)見たいにお饅頭買ってましたw
1個50円で結構美味しいw
ホットケーキ食べ放題の実施店を2倍に拡大
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100315/biz1003151541014-n1.htm
ファミリーレストラン「ロイヤルホスト」を運営するロイヤルホールディングスは15日、ホットケーキが平日15~18時までの限定で、500円で食べ放題になるキャンペーンの実施店を19日から現状比2倍の129店舗に広げると発表した。9日から実施したところ3日間合計で3万枚以上の提供となり、品切れ店舗も続出するほど好評だったたため、実施店の拡大が欠かせないと判断した。
別にいいけど・・これ食べてダイエットとか言ってるのは(´;ω;`)
これは良い話w
いらない子だものw
鳩山邦夫氏が離党届 園田氏は役職辞任へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100315-00000570-san-pol
自民党の鳩山邦夫元総務相は15日午後、離党届を党本部に提出した。また、自民党執行部に対する批判を強めていた園田博之幹事長代理も同日午後、党本部で大島理森幹事長と会い、役職を辞任することを伝えた。
鳩山邦氏、新党「覚悟は完全」 「新報道2001」で
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/368589/
--新党旗揚げの覚悟は
鳩山氏「覚悟は完全にできている。3月末は無理だと思うが、連休前でしょうかね。与謝野馨元財務相、舛添要一前厚生労働相、みんなが一緒になれるように接着剤になりたい」
喜美氏「ご自分でまず行動していただきたい」
周氏「与謝野さんがおっしゃっているのは、鳩山由紀夫首相を谷垣禎一自民党総裁が党首討論で攻めきれなかったということ。ちっとも政策の旗が見えてこない」
--新党に必要な5人が集まらなくても自民党を離党するか
鳩山氏「5人のめどは立っている」
--新党の顔は舛添氏が最適か
鳩山氏「一般的に見ればそうだ。私はそう思っている」
--喜美氏との連携は
鳩山氏「喜美さんとも連携、とれるだけとりたい。よろしくお願いします、喜美さん」
喜美氏「理念も政策も違う人たちとは一緒にできない」
Wさん面白いなぁ・・
NHKで離党理由が・・自民党の支持率が回復してないとか言ってたけど・・
新報道2001でも3/7でもその話題でしたが・・・w
このグラフ見るとちゃんと回復してるwwww
グラフを読むことも出来ないのだねぇ・・・
これは面白いwwww
前回の衆議院選で、自民が勝つとエロゲ等が規制と言っていた人はどう考えるのだろうかw
都議会選も民主の圧勝でしたねw
マンガ・アニメの「ポルノ」 キャラクターが18歳未満に見えるとダメ
http://news.livedoor.com/article/detail/4655524/
児童ポルノ根絶に向けた動きの一環として自主規制
条例案は「東京都青少年問題協議会」の答申を受け、都が2010年2月24日開会の都議会に提出したもの。
児童ポルノ根絶に向けた動きの一環として、図書販売の自主規制に関する条項に新たに「非実在青少年」という概念が加わったり、青少年のケータイ利用についての条項を増やしたりしたのが特徴だ。
これまでの各都道府県の青少年健全育成条例でも、「青少年の健全な人格形成に対して有害」と判断された書籍や雑誌については、いわゆる「有害図書」(東京都では「不健全図書」)に指定し、書店やコンビニで「区分陳列」(一般の棚とは隔離して販売)することになっている。
この「不健全図書」に指定されうる対象として加わったのが、今回の「非実在青少年」という概念だ。
非実在青少年?????
実在する未成年者への取り締まりは強化すべきだが・・やることがずれてるw
児童ポルノの子どもポルノは別用語で使った方がいいよ・・
改正案によると、その定義は
「年齢又は服装、所持品、学年、背景その他の人の年齢を想起される事項の表示又は音声による描写から18歳未満として表現されていると認識されるもの」
というもので、マンガやアニメのキャラクターを念頭に置いたものとみられる。
この条項をめぐっては、都議会でもすでに疑問の声があがっている。例えば3月3日の一般質問では、西沢けいた議員(民主)が
「過激な表現が描写されているものは当然規制すべきだと思うが、こうした新たな概念が具体的にどのようなものか明確ではなく、あいまい。解釈のしようによっては『青少年を描写した漫画やアニメのほとんどが適用されてしまうのではないか』という懸念を持つ方もいる」
と述べている。
これに対して、倉田潤青少年・治安対策本部長は、
「その(「非実在青少年」による)性交または性交類似行為に係る姿態を、正当な理由なく性的対象として肯定的に描写した漫画等について、青少年に対する販売等の自主規制及び不健全図書指定の対象に追加する」
「単に子どもや、その裸の描写が含まれる漫画やアニメを規制するものではなく、また広く成人に対する流通一般を規制するものでもない」
と答弁。
つまり、
(1)「非実在青少年」が描かれているからといって、すぐ規制対象になる訳ではない
(2)「非実在青少年」が性行為をしている作品であっても、成人に対しては規制しない、との反論だ。
規制を作る意味がないだろう・・これ・・orz
18禁が20禁になるのだろか・・???
規制対象になるとは限らない 且つ 成人に対して規制しない。
エロマンガに対しては扱いは基本変わって無いしw
馬鹿なのは非実在青少年とかいう概念作ってる部分だわ・・
「表現の自由に抵触する重大な結果をもたらす危険」
それでも批判が収まる様子はない。例えば京都精華大学マンガ学部の竹熊健太郎教授は、3月11日、自身のブログで「『イメージを取り締まる』という前代未聞の条文は、「拡大解釈による恣意的な運用が懸念されていまして、表現の自由に抵触する重大な結果をもたらす危険があります」と批判。その上で、
「京都精華大学でも、昨日の教授会でこの問題が取り上げられ、マンガ学部を擁する大学としての、公式な反対声明を出すことで議論がまとまりました」
と、大学としても声を上げる予定を明らかにしている。
インターネット関連の条項についても、批判が上がっている。
条例案では、規則で定める「正当な理由」がなければフィルタリング(閲覧規制)が解除できないようになっているほか、都知事が青少年の健全育成に配慮した機能を備えた端末を推薦できるようになっている。
これに対しては、モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)や東京都地域婦人団体連盟が10年3月12日に都内で会見を開き、
「神経質になりすぎている。(単なる道具であるはずの)包丁を規制するようなものだ」
などと批判した。
東京都青少年の健全な育成に関する条例
http://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_honbun/g1012150001.html
青少年施策
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/seisyounen.html
さらっとみたけど馬鹿馬鹿しい。
児童ポルノの規制には被害者が存在するから賛成だけど、被害者の存在しない子どもポルノの規制は反対なんだよねぇ・・
こんなバカな事するから、下らないパニックが起こるのだけど・・w
どうしてもインターネットや、アニメ、マンガを悪者にしたいだけかな・・?
サヨってる人の集まりなのかなぁ・・治安対策な人達・・
さてさて昨日のFreeJapanラジオでも話題になったのですが・・
地方自治体が動けないのじゃないか????
子ども手当“悪用野放し”採決 参院選向け見切り発車
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100312/plt1003121620009-n2.htm
鳩山由紀夫政権の看板政策「子ども手当」支給法案が12日、衆院厚生労働委員会で可決され、年度内に成立する可能性が高まった。
中学卒業までの子供1人当たり月額1万3000円の支給を待ち望む声は多いが、一方で、(1)日本在住の外国人が母国に残した子供にも支給(2)日本人の子供でも両親が海外在住の場合は不支給-といった問題点は放置されたままだ。「悪用必至」との批判はネット上で吹き荒れており、今夏の参院選で鳩山民主党の大ブレーキになりかねない。
「きちんとチェックする仕組みがなかったら、どんどん(国民の)税金が出ていくことになる。それでいいんですか!」
12日の衆院厚労委員会。自民党の河野太郎議員は法案の危険性を訴え、長妻昭厚労相にこう詰め寄った。
長妻氏は「大きな金額になるので要件確認を厳格化したい」などと答弁したが、法案自体を見直すことは否定した。
子ども手当は初年度、1人当たり月額1万3000円(2011年度からは同2万6000円の予定)が支給される。所得制限はなく、養子や婚外子も対象となる。
民主、社民、国民新、公明らなど賛成多数で委員会採決された法案は16日の衆院本会議で採決され、参院に送られる。
これで参院選直前の6月支給がほぼ確実となった。
ただ、日本の少子化対策だったのに、法案では「(親が)日本国内に住所を有するときに支給する」とだけ規定したため、冒頭の問題点とともに、「一夫多妻制国の親が日本に住所を持ち、母国に何十人もの子供を残している場合はどうなるのか?」「孤児などを多数養子縁組した外国人が日本に在住する場合は?」「北朝鮮など国交のない国の出身者は?」といった疑問が浮上した。
実は、どのケースも申請時に条件が合致し、違法性などが確認されなければ全額支給となる。仮に、子供10人ならば初年度で年間156万円、20人ならば同312万円。100人の孤児と養子縁組した場合、同1560万円という大金が懐に入るわけだ。
選挙対策としては失敗だろうな・・
何故って・・民主党が勝とうが負けようが支給される様になれば構わないのだからw
日本人の選挙行動として今民主党に入れたら「完全に馬鹿」呼ばわりですから・・
恐らく成立しても、6月給付出来る自治体は限られるでしょう。つまり地域によって異なると考えられます。
これについては既に地方自治体からも色々出てますしねw
地方参政権が出来なかった替りにエサを用意したのかと勘ぐってしまいますね____
それにしても審議時間も余り与えずに強行採決した事の方が問題なんだけど・・
政府・民主、参院選へ動揺広がる=安倍内閣と相似
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010031201090
時事通信社の3月の世論調査で内閣支持率が30.9%に下落し、政府・民主党内に動揺が一段と広がった。
夏の参院比例の投票先でも、民主、自民両党の差はほぼなくなった。局面打開への妙案も見いだせず、 鳩山政権を取り巻く環境は極めて厳しい。
「政治とカネが影響した」。与党幹部は12日、内閣支持率続落の要因について、こう口をそろえた。
政治資金問題を抱える小沢一郎民主党幹事長の辞任を求める声は8割近くに上る。しかし、同党は国会招致を拒否し続けるなど事件の解明に終始後ろ向きだ。そうした中、同党衆院議員の陣営が北海道教職員組合から違法献金を受けた事件も新たに発覚し、「国民の政権離れが始まった」(与党幹部)との声も聞かれる。
参院選を控えて、支持率低下に歯止めが掛からず、「危険水域」とされる30%前後まで落ち込む状況は、 2007年当時の安倍内閣と相似している。この時は年金記録漏れ問題などに対する国民不信が直撃し、 6月調査で28.8%に急落。結局、7月の参院選で自民党は37議席しか得られず大敗している。
内閣支持率、続落30.9%=参院選投票先、民・自並ぶ-時事世論調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100312-00000122-jij-pol
時事通信社が5~8日に実施した3月の世論調査によると、鳩山内閣の支持率は30.9%となり、前月から4.8ポイント下がった。不支持率は3.8ポイント増の48.5%。参院選比例代表の投票先でも、民主は2.9ポイント減の21.1%で、自民の20.5%(前月比2.5ポイント増)との差が一段と縮まった。
内閣支持率が政権運営の「危険水域」とされる20%台目前となったのは、鳩山由紀夫首相と小沢一郎民主党幹事長の「政治とカネ」の問題に続き、小林千代美同党衆院議員をめぐる違法献金事件が表面化し、鳩山政権への批判が高まったことなどが背景にあるとみられる。
有権者様の手のひら返しが明確化しただけです。
私は騙された____でしょうか?民主党におQでしょうね・・
みんなの党の支持率が上がっているそうですが・・
みんなの党の公約って・・民主党のマヌケストと同義なんだよね
http://www.your-party.jp/policy/manifest.html
ご都合主義ですね。面白いというか呆れるというか
現実逃避をいつまで続けるのか・・