本サイトは直リン、転載許可サイトです。 自己研鑽&暇つぶしの為、メディアの問題点などを考察していきます。PCと携帯では雰囲気が違います。 素敵なテンプレートをお借りしております。
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とりあえず・・岡田外務大臣終わった気がします。
いろんなものを敵にまわしました・・
日本教という言葉をしらないのでしょうね・・
「お言葉に陛下の思いを」と外相 閣僚懇で宮内庁に検討要請
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102301000400.html
岡田克也外相は23日午前の閣議後の閣僚懇談会で、国会開会式での天皇陛下のお言葉について「陛下の思いが少しは入った言葉がいただけるような工夫を考えてほしい」と述べ、宮内庁に対しお言葉の見直しを検討するよう求めた。
閣僚が天皇陛下の発言について意見を述べるのは異例。
同時に「政治的な意味合いが入ってはいけないという、いろいろ難しいことはある」と指摘。
その上で「大きな災害があった直後を除き、同じあいさつをいただいている。わざわざ国会に来ていただいているのだから、よく考えてもらいたい」と強調した。
この発言に関し、平野博文官房長官は記者会見で「コメントは差し控えたい」と述べた。
フォローしてやれよ・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
恐らく、早急に更迭しない限り終わる・・多分容赦など存在しない。
天皇陛下のお言葉に岡田外相が意見
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091023-00000553-san-pol.view-000
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091023-00000553-san-pol
平野博文官房長官は同日午前の記者会見で、岡田氏の発言について「(内容について)具体的な説明を避けるが、ご意見は承りました」と述べた。
ようつべに動画があったようです・・
「お言葉に陛下の思いを」岡田外務大臣が内閣に注文
http://www.youtube.com/watch?v=JzgBVJObbxA
民主・西岡氏、岡田外相の「お言葉」発言批判 「極めて不適切」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/316213/
岡田外相が23日、国会開会式での天皇陛下のお言葉について「陛下の思いが少しは入った言葉に」と述べたことについて、民主党の西岡武夫参院議院運営委員長は同日、記者団に「天皇陛下の政治的中立を考えれば、お言葉のスタイルについて軽々に言うべきではない。極めて不適切だ」と岡田氏を批判した。
そうなんだよ!!
天皇陛下は政治的中立でないとまずいんだよ!!
馬鹿すぎてちょっと言葉がでないぜ・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ
宮内庁、岡田外相発言の真意確認へ
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20091023-558577.html
天皇陛下の国会開会式でのお言葉をめぐる岡田克也外相の発言に対し、宮内庁の羽毛田信吾長官は23日、「発言の趣旨を伺わないと何とも言えない」と語り、外相の真意を確認した上で対応を検討する考えを示した。
羽毛田長官は「国会開会式での陛下のお言葉は、各種行事でのものとは趣旨が異なり、国事行為に準じて内閣の助言と承認により行われる」と指摘。
その上で「まずは内閣として、よくご議論をいただきたい」と述べた。
また宮内庁幹部は「象徴天皇として政治的に中立な立場で述べられる開会式のお言葉が、その場その場で違うというのは、むしろおかしい。違っていなくても、国会審議に対する陛下の思いは十分に込められている」と語った。
これはまずい・・・オカラさん・・真面目に友愛されるぞ???
アタマ・ガ・クルッポー教祖様も理解できんかもしれんが・・日本中を敵にまわしたよ・・
踏んではいかん虎の尾踏んだ・・
ジャスコ倒産するぞ?・・まじで・・あらゆる圧力が掛かるぞ?
さすがにマスゴミも空気読んでるよ・・
天皇陛下のお言葉に岡田外相が意見
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091023/stt0910231241004-n1.htm
国会開会お言葉「陛下の思いを」…外相、検討求める
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091023-OYT1T00596.htm?from=main6
国会開会式のお言葉「陛下の思いを少しは」 岡田外相
http://www.asahi.com/politics/update/1023/TKY200910230267.html
臨時国会開会式:陛下の思い入ったお言葉頂く工夫を…外相
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091023k0000e010075000c.html
「お言葉に陛下の思いを」と外相 閣僚懇で宮内庁に検討要請
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009102301000400.html
∴∵∴ /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵∴ /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵ /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::| ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵. |::::::::::| |ミ| ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵. |:::::::::/ .|ミ| ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵ |::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ| ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵ |彡|. '''""" """'' .|/ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵ /⌒| -=・=‐, =・=- | ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵ | ( "''''" | "''''" | ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵ ヽ,, ヽ .| ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵∴ | ^-^ | ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
._/| -====- | 天皇より私が偉い。宮内庁には、よく考えてもらいたい。
./''":::::/:; (⌒) "'''''''" ./ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__ ∴∵∴∵∴∵∴∵
( f | | ヾ. \__/ |:::::::|:::::::: ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\ |:::::::|::::::: ∴∵∴∵∴∵∴∵∴
臨時国会:開会式「陛下の思い入ったお言葉頂く工夫を」 岡田外相が「注文」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091023dde001010075000c.html
岡田氏の発言は、お言葉について「前例踏襲」を続ける宮内庁の対応を改めるよう求めたもので、「脱官僚」をアピールする狙いがある。
毎日変態新聞だけ、相変わらず変態だが・・
本日、10月23日は、眞子内親王殿下のお誕生日だしな・・
最悪だぞ・・彼の末路が正直気になる・・
★追記
27日じゃなくて23日がお誕生日でしたw
こんなのも動画もありますw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1150984
ヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノFree Japanヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
日本ユ偽フ様の実態です
間寛平アースマラソンについて
1クリック支援お願いします・・管理人頑張れば出来る子なんですw


日経平均 | 10,282.99 | +15.82(+0.15%) |
銘柄(コード) 本決算/中間決算 |
保有株数 (注文中等) |
現在値 平均取得単価 |
時価評価額 取得金額 |
評価損益 評価損益率 |
昭電線HD(5805) 3月末決算/9月末決算 |
24000株 |
92円 96円 |
2,208,000円 2,400,000円 |
-96,000円 -4.2% |
日立(6501) 3月末決算/9月末決算 |
26,000株 |
293円 328円 |
7,618,000円 8,528,000円 |
-910,000円 -10.7% |
KABU.COM(8703) 3月末決算/9月末決算 |
53株 |
95,500円 114,189円 |
5,061,500円 6,052,017円 |
-990,517円 -16.4% |
評価額合計 | 14,887,500円 |
評価損益合計 | -1,996,517円 -11.8% |
一部に熱狂的なファンのいる暇つぶし投信です。
なぜかしら・・昨日のダウとは打って変わってですねぇ・・
まあ、来週から決算がつづくので致し方ないですがw
ロイター個人投資家調査:参院選まで日本株「上昇傾向」が過半数
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12090120091023
[東京 23日 ロイター] ロイターが23日にまとめた10月個人投資家調査で、日本株への投資スタンスを示すロイター個人投資家DI(「強気」の割合から「弱気」の割合を引いて算出)はマイナス32となり、前月のマイナス24から悪化した。
来夏の参院選を展望し、鳩山政権下での日本株動向を聞いたところ「上昇傾向をたどる」が53.4%となり、「下落傾向をたどる」の46.6%を上回った。株価へのプラスの影響が期待できるものとしては「温暖化ガスの25%削減目標」、マイナスの影響としては「亀井金融相の返済猶予(モラトリアム)構想」が注目を集めていることが分かった。
やっぱり亀井金融相が一番経済への考え方が間違ってるw
はっきりいって、大企業が家族内殺人を(ryっていうより、亀井金融相の発言で中小企業が多数倒産した方が関連性を証明できるぞ??
主要国の意欲的な合意なければ、日本の削減目標引き下げの可能性ゼロではない=小沢環境相
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK034274020091023
[東京 23日 ロイター] 小沢鋭仁環境相は23日、ロイターとのインタビューで、温室効果ガスの削減について主要国の意欲的な目標の合意がなければ、日本が打ち出した「2020年に温室効果ガス排出量の1990年比25%削減を目指す」という目標を修正する可能性が「ゼロではない」と述べた。ただ、同時に「CO2の排出をしっかり削減して、地球環境を守るということは大事なので、環境大臣の立場としては、(25%削減という)旗は掲げ続けたい」と強調した
ヤッパリ、へたれましたw
今更いっても国際公約扱いですので、手遅れです。
口にしたことを二転三転させる人間、国が国際的に信頼されるとでも?
鳩山政権の問題点は其処にあるんですよw
日本株に国内投資家の売り、国債増発懸念が円売り材料に
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12089320091023
[東京 23日 ロイター] 週末23日の東京市場は、株が小反発しているものの、ドル/円が91円台と円安に振れているわりには上値が伸びない展開となっている。
背景には国内機関投資家の売りが影響しているようで、国内勢の景気見通しは決して明るくないことを示している。
円安要因の1つに日本国債の増発懸念が浮上しているが、この日の円債市場はこう着した相場が続いた。
<海運や不動産に買い戻し>
株式市場では、海運や不動産に買い戻しが入った。だが、米株高に円高一服と外部環境は好転しながら、自動車やハイテクなど主力輸出株の戻りが鈍い。市場では「国内勢の売りに対し海外勢の買いという構図だ。国内機関投資家は10月中は売りを続けるような動きになっている。海外勢の買いはリバランス中心で積極的な買いではない」(大手証券トレーダー)との声が出ている。
ある国内証券の関係者は「国内の機関投資家は、株価の上値をそれほど見ていない。日本株の出遅れが継続するとの見方が根強い」と、国内勢が日本株に悲観的になっていると説明していた。
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
// ""´ ⌒\ )
.i / / \ i )
∩___∩ ,i (。 )` ´( ゜)i,//゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
| 丿 ヽ l (__人_). | i ノ `ヽ' だ、誰か助けてっ!
/ ○ ○ | \ `ー' / / `(○) (○)´i、 うちの日経平均ちゃんが
| U ( _●_) ミ `7 〈 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ 息をしてないの!
彡、 |∪| ,,/ / / ̄ ),へ、, |∪| /゙
/ ヽ ヽノ ヾ / /ノノノノノ ) ノ/ ヽノ `/´ ヽ
| ヽ ヽイΞ / ノノノノノ / ノ / |
│ ヾ ヾイ=≡∠ ノノノノノノ/ ソ │
│ \,,__`'ー-⊃゙"'゙゙゙゙゙゙`゙゙"´⊂'''''"___,,,,,,,ノ |
不動産が上がってくれば結構な証拠なんだが・・赤字国債については麻生政権で行った経済回復の為の投資をチャラにしようとしてますからw
国内投資家の投資意欲が減退するのは当然の成り行きです。
赤字国債は借金と散々デマを流し続けたマスメディア、財務省はどのように収拾するつもりなんでしょうねぇ??
ヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノFree Japanヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
おつるの秘密日記(必見!!)
http://blogari.zaq.ne.jp/otsuru/
毎日新聞事件とは?
間寛平アースマラソンについて
クリックすると持ち株が上がる気(≧∇≦)ノ ハーイ♪
http://chiraurasouko.blogspot.com/
青色が私のコメントw(ちょこまか更新します)
ちなみにかってな妄想です。
九州・雲仙の涌水の権利を民主党はチョン国に引き渡すらしい
706 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ▼ New!2009/10/12(月) 08:19:54.52 ID:gzo1N9b70
チラ裏情報を手に入れた。
>九州・雲仙の涌水の権利を民主党はチョン国に引き渡すらしいぞ~!
これって、下のコピペに関係あるんじゃね?
九州の人は、市議とか県議とかにも問い合わせした方が良いぞ。民主自民問わずだ。
雲仙の湧水を根こそぎ持って行かれたら、河川が枯れる。
九州の農業、終わるぞ!
411 :Trader@Live!:2009/10/11(日) 14:49:57 ID:owdcPKsx
中川氏が一番心配していた水利権
中川氏がいなくなった途端、これだよ
あからさますぎる
472 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2009/10/10(土) 21:33:44 ID:iACe1bKX0
【経済政策】水ビジネス:日中両国で協力合意へ 国際市場参入に弾み…両者の利害が一致
[09/10/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255126599/
これを守ろうとしていたんだが
拡散希望
134 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/12(月) 13:13:43 ID:6tXg/YqC0
>>133
雲仙?長崎2区か。
はっ、どーりでマスコミ連中が持ち上げてた訳だ。
135 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/12(月) 13:41:07 ID:npas6F4B0
>>133
中国じゃなくてなんで韓国?韓国って水不足なのか?よくわからんなそれ
136 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/12(月) 13:45:29 ID:dpVMfyOd0
>>133
勝手に売り渡すような事したら
地元の人怒るんじゃないの?
水なんて生活に絶対必要なものだし。
137 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/12(月) 14:01:23 ID:6tXg/YqC0
>>135
売るんだろ、水を。
連中にとっては、雲仙住民がしのーがいきよーが、知った事では無いだろ。
そんな簡単ではないよ・・orz
河川法とかいろいろ制限あるし・・
138 :名無しさん@お金いっぱい。:2009/10/12(月) 15:13:57 ID:O/lwsNVn0
いまだに駅前で署名やってるような肝炎バカにいれたの誰だよ。
地元民は事務所に説明求めに行け。
泣こうが喚こうが引くな。
※長崎県2区/福田 衣里子
490 山師さん@トレード中 sage ▼ New!2009/10/12(月) 13:36:20 ID:DkEbV5X90
これマジなら恐ろしいことになるな。ポッポ山と小沢は悪魔だろ
706 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/10/12(月) 08:19:54.52 ID:gzo1N9b70
チラ裏情報を手に入れた。
>九州・雲仙の涌水の権利を民主党はチョン国に引き渡すらしいぞ~!
これって、下のコピペに関係あるんじゃね?
九州の人は、市議とか県議とかにも問い合わせした方が良いぞ。民主自民問わずだ。
雲仙の湧水を根こそぎ持って行かれたら、河川が枯れる。
九州の農業、終わるぞ!
ホント余計なことしかしないミンスは潰れてしまえ!!!!
503 山師さん@トレード中 sage ▼ New!2009/10/12(月) 13:38:14 ID:yk7PsWN5O
>>490
どうやって韓国に水を送るんだ?
まあ、送るだけなら確かビニール袋みたいなので運べるよ?
それ専門の袋があるよね確か・・
水輸送ビジネスってのがあるみたい
http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/6421/yusou.html
やってることは石油の運送と同じ発想だがなぁ・・
521 山師さん@トレード中 ▼ New!2009/10/12(月) 13:41:43 ID:s5sdg9oA0
>>490
水道部門は民営化って流れになるだろ。
民営化されて中国や韓国の企業が破格の安値で受注する
そして水道料金を一気に10倍ぐらいに吊り上げて日本人を絶滅においこむ
ひととおり日本人が絶滅したところで中国人が日本を乗っ取る
こういうシナリオが手に取るようにわかる
ええっと・・シナリオライターとしても三流だとおもうぞ???
水道の民営化は今の所ないだろうw
水道の民営化は確かに問題だが、それらに対する国民の意識向上も考えないといけないしw
350 可愛い奥様 sage ▼ New!2009/10/12(月) 10:54:58 ID:MWpSkGqS0
555 :参加するカモさん:2009/10/12(月) 10:14:20 ID:dKVpMAVJ
>>553 へ コピペ
706 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/10/12(月) 08:19:54.52 ID:gzo1N9b70
チラ裏情報を手に入れた。
>九州・雲仙の涌水の権利を民主党はチョン国に引き渡すらしいぞ~!
これって、下のコピペに関係あるんじゃね?
九州の人は、市議とか県議とかにも問い合わせした方が良いぞ。民主自民問わずだ。
雲仙の湧水を根こそぎ持って行かれたら、河川が枯れる。
九州の農業、終わるぞ!
ホント余計なことしかしないミンスは潰れてしまえ!!!!
473 可愛い奥様 sage ▼ New!2009/10/12(月) 15:14:04 ID:O3w38kpC0
>>350の伏線だったら嫌だなと気になるニュース
特産のお茶で交流へ 姉妹都市の雲仙市と韓国求礼郡 生産農家が協定書に調印
セット販売やブレンドも
http://qnet.nishinippon.co.jp/travel/busan/news/20090520/20090520_0001.shtml
ともにお茶が特産品の雲仙市と韓国全羅南道の求礼(クレ)郡が、
双方の特産茶のセット販売などに乗り出すことになり、茶生産農家が交流協定を結んだ。
求礼郡には韓国初の国立公園「智異山国立公園」があり、
同じ国立公園第1号がある同市と2007年に姉妹都市になった。
昨年7月、同市の茶生産グループ「瑞穂グリーンティルネッサンス」の
長田篤史会長が同郡を訪問して、茶農家同士の交流が始まり、
今回の協定につながった。
今後、雲仙茶と求礼郡の「黄(ファン)茶」を1つの箱に入れて
両国で販売するほか、両茶のブレンドも試みる。
同市小浜町雲仙のホテル東洋館で行われた調印式には、
長田会長と智異山茶営農組合の金(キム)東(トン)根(グン)代表が出席。
「茶企画商品を活用した地域経済活性化」に向けた研究開発に
取り組むことなどを盛り込んだ協定書に調印し、握手を交わして協力を誓った。
=2009/05/20付 西日本新聞朝刊=
なぜにここまで極端なんだw
べつにいいけどこういうのも読もうよ・・・orz
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/suido/1/siryou137.pdf
検索すればいろいろでるのに・・・。・゚・(ノД`)ヽ(;Д; )モライナキシチャターヨ
日本の民営化率以上に低いなw
21世紀は水の世紀とも言われている。
水に対しての技術が、進んでいる日本はビジネスチャンスと考えるべき点も多いのだけど・・
そこらへんがあってアラブ諸国のと結びつきもあるんだから・・
実は風車によって出来る 影で生態系に思わしくねーのさ
939 Trader@Live! sage ▼ New!2009/10/12(月) 15:54:01 ID:ny7FdzB6
よく,ア○ムのプラントでさこんな不祥事がありました。とかでるでしょ。
各デンチカラ業界ほんたいの構造的または,見落としで直営方のミスもあるのですが
PR(定期点検)などの簡単な作業などで,元請から第何次かの下請けにおいて,割の合わないミスをおかされたのは,お笑いの王国のデンチャンと,ズワイガニのデンコちゃんです。全て関西の地震のときに見殺ししした首のいた関連の組合がいた会社。
それを大袈裟にいつもという新聞会社も,取材もせずに次の日のせた。
そりゃそうだよね,シナリオができているのだから。
この手の話をこの業界ではかくしたりしないので,エキセントリックに思えたら
電凸してやって。
あとね,風力発電ていまエコとかいわれていんじゃん。実は風車によって出来る影で生態系に思わしくねーのさ。しゃどう。。。←調べてみてね。
だからイタリアやギリシャ他海に建設しているのだよ。
ドイツが風力やめた理由をしらべてみそ。
そうそう,禿の対象はファンドだけじゃないからね。でんこちゃんもいいかねになるさ。
取り敢えずお前らの光熱費があがればおいらの光熱費もあがる。
ぜっていやらせん。ばかなテレビはいまの政権の結果がでるのは四年後とかいってるがFK
です。もっとかきたいけどやばすなんで切れのわるい文章かんべん。
日本電源開発?だっけかいろいろ問題でたのw
インフラ関係は民営化すべきではないのだよなぁ・・・
そこらへんを考えずになんでも政府批判するのが、今の国民ですし・・
101 Trader@Live! sage ▼ New!2009/10/12(月) 17:35:36 ID:2rX2gfQ+
前スレ939
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1255268510/939
の風力発電の下りは、本日の読売新聞1面トップ記事への皮肉だと思われます。
風車5千基…米で風力発電ラッシュ
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20091011-OYT1T00766.htm
昔から風力発電は、回っているだけで新エネルギー関連予算を食いつぶすと
言われて嫌われております。(女神スクルドだったら発狂モノの拷問。)
そのため、石油メジャーが風力発電の普及に積極的で、新エネの開発を遅らせるという、かなり歪んだ構造が出来上がっています。
読売新聞がなぜ祝日トップに風力発電の絵を持って来たのか、色々邪推は出来ますな。
204 Trader@Live! sage ▼ New!2009/10/12(月) 19:29:31 ID:ny7FdzB6
風力が嫌われていたのは,業界で言われている,系統安定度が維持しにくいからだぜ。
ようは周波数が不安定になる。
てことはさ,変体生産ラインを編成しているこの国は秒単位で歩留まりでるさ。
ただ,契約上責任はデンコちゃんにはないけど。。。。
あと,ネタとしてはあまり新しくはないがトヨタのプリウスなブレーキかけると電池充電されるだろ?
あれな昔からJR他電車じゃあたりまえな。
電力としては使えないが。。。いずれなんとかなんべ。
キチガイジャネー日○イががんばってる~名。これもセラ。。。やめた。
低周波ネタはなんともいえんなw
携帯の電磁波とか、原発の放射能のヒステリーに近いかもしれん・・
ただ、風力発電、太陽光発電が不安定なエネルギー元であるのは確かなんですよw
災害時の非常電力の省力版としてなら有用な気はするのですけどねぇ・・
(グリーンニューディールって確かそこらへんも想定した政策だったはず)
ヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノFree Japanヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
日本ユ偽フ様の実態です
間寛平アースマラソンについて
1クリック支援お願いします・・管理人頑張れば出来る子なんですw


