本サイトは直リン、転載許可サイトです。 自己研鑽&暇つぶしの為、メディアの問題点などを考察していきます。PCと携帯では雰囲気が違います。 素敵なテンプレートをお借りしております。
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
青色が私のコメントw(ちょこまか更新します)
ちなみにかってな妄想です。
822 日出づる処の名無し sage ▼ New!2009/08/26(水) 19:55:34 ID:CR7qgoAV
民主党の政策まとめ
動画版 :【ニコニコ動画】民主党政策まとめ http://www.nicovideo.jp/watch/nm8038886
PDFファイル版 :http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/30576.pdf
作成しました。見ていただければ光栄です。
良くできてますね。時間制限は不要な気がしますが・・
835 日出づる処の名無し sage ▼ New!2009/08/26(水) 20:14:09 ID:zopHtBSA
>>822
19歳かよ!
団塊の世代は60歳以上ですが、まともな判断能力はありません。
年齢ではないですよ。
都内のじこにご用心
189 Trader@Live! sage ▼ New!2009/08/26(水) 00:18:17 ID:Rqeh7VP6
某西の人より中継です。
あなた 私にご用心
背後から来るプリウスが
58年型プリマスに
着せ替え人形も消耗品
まあ、捕まっている芸能人も消耗品ですから・・
単発チラ裏
340 Trader@Live! sage ▼ New!2009/08/26(水) 01:13:50 ID:bKGe3oKq
ネタを仕入れたので、単発チラ裏2。
アタマ・ガ・クルッポー||Φ|(|T|-|T|)|Φ|| を飛ばした本人ですけど・・何かw
まあ、どっちでも良かったのですけどw
- もともと選挙後の予定だったらしい
その方が議席を削れるから。
- ただし、ターゲットは少人数
勝敗を覆せるほどではない
- 選挙の結果いかんに関わらず実行される
- 民主政権の場合でも保守寄りの人を擁立予定
なるほどね・・ですのであんまりチラ裏に期待しても意味はないですね。
ちゃんと投票するだけです。
おまけ:
- 打ち上げ失敗でも相場はほとんど動かないはず。
何故なら、作られた相場だから。
みとスレ住人涙目ですねw
産經新聞に載ったSMAPの広告
189 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/08/26(水) 10:23:00 ID:+CLfuf1v0
ミクシから拾って来た今朝の産經新聞に載った広告。
http://imepita.jp/20090826/372660 ※画像削除済
665 日出づる処の名無し sage ▼ New!2009/08/26(水) 15:04:53 ID:0EyRBk/x
SMAPの記事です。
兎に角書きたいの!みんな、いいときはいいんです。
でも、うまくいかなくなると、誰かのせいにしたくなる。
秘書のせいですね?
よく考えてみると、だから、景気のいいときの首相はいまだに人気があって、悪いときの首相は人気がイマイチ、なのかもしれません。
安倍元総理とか、福田前総理のことでしょうか・・・?
たしかに、政治家にもいろいろな人がいますが、日本をよくしたい!とがんばっているんだろうと思います。
なかなかうまくいかないことも、裏目に出てしまうこともあるでしょう。
小泉元総理のことですかね?・・格差が広がったのはマスメディアのデマですけど。
バブル期の方が格差は大きかったのでw
じぶんたちで選んだひとなのですから、ちょっと大目に見て、応援することも必要なのかな、とも思うんです。
でも実際に自分でやるとなったら、これはタイヘン。
失言などはくだらないことですね。
故人献金、虚偽記載は犯罪ですので、大目にみてはいけません。
足の引っ張りあいといえば・・我が党の名物です。
そう考えると、いま選挙の最後の頑張りで声を枯らしている政治家をみかけたら、みんな頑張れ!という気持ちにもなってしまいます。
もちろん成果のでないときには辛い点数をつけなくちゃいけないこともあるでしょうし、新しい風が必要だな、というときだってあるでしょう。
毎日変態新聞ですね・・風が必要なんですか?
そろそろ政治には、勇気をくれるようなものを期待したいところです。
ところで、景気対策もたいせつなのですが、日本よりお金がなくても、みんなが幸せそうな国だって沢山あるような気もします。
一日一ドル収入以下の貧困層になるべきですね。幸せかどうか理解できるのでは?
もし本当の意味で未来を変えるとしたら、誰か一人の力や、どこかの政党のマニフェストなどではないのかもしれません。
私たちひとりひとりの、日本をよくしたいという気持ちでしかかえられないのではないか、と思います。
同意します。
国民の生活第一なんてくだらない戯れ言よりも、一人一人の自覚と意識が重要です。
ヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノFree Japanヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
おつるの秘密日記(必見!!)
http://blogari.zaq.ne.jp/otsuru/
読んだ価値があったとおもわれましたらクリックをお願いします。
本サイトは日本ユ偽フ様と違います。ピンハネしませんw

毎日新聞事件とは?
押し紙とは?



昨日、滋賀県草津市で自民党の演説会があったので見に行ってきました。
感想などはあとで書きますが・・
マニフェストのパンフレットをちゃんと読むのは初めてでした。
政策的には面白かったのですが、工程表で一点だけ理解できない部分がありました。
東京オリンピックについての記載です。
オリンピックは開催すべきではないでしょう。
過日の東京都議選で都民は、民主党を支持し大勝しました。
民主党はオリンピックの開催に反対だったはずです。
とりもなおさず、オリンピックの開催反対としか思えません。
都民の「民意」ですので、開催すべきではありません。
民主主義は国民の「民意」を国政に反映させるものです。
とくに開催地の東京都民が反対なのですから・・開催すべきではありません。
「知らなかった」、「分からなかった」は無責任な人間の言い分です。
自分達で選択したのだから、責任は自分達にあります。
郵政民営化、前回の参議院選挙後の政治的混迷も選択した結果に過ぎません。
日経平均 | 10,639.71 | +142.35(+1.36%) |
銘柄(コード) 本決算/中間決算 |
保有株数 (注文中等) |
現在値 平均取得単価 |
時価評価額 取得金額 |
評価損益 評価損益率 |
ユニチカ(3103) 3月末決算/9月末決算 |
3,000株 |
94円 97円 |
282,000円 291,000円 |
-9,000円 -3.1% |
日立(6501) 3月末決算/9月末決算 |
10,000株 |
331円 325円 |
3,310,000円 3,250,000円 |
+60,000円 +1.8% |
東芝(6502) 3月末決算/9月末決算 |
1,000株 |
485円 354円 |
485,000円 354,000円 |
+131,000円 +37.0% |
KABU.COM(8703) 3月末決算/9月末決算 |
123株 |
115,300円 114,772円 |
14,181,900円 14,116,956円 |
+64,944円 -1.8% |
評価額合計 | 18,258,900円 |
評価損益合計 | +246,944円 +1.4% |
一部に熱狂的なファンのいる暇つぶし投信です。
少しお金があったので
買い
ユニチカ 1000株
年初来高値更新ですか・・9円位かな?
日立が1円高と低調に見えますが・・売りが凄まじかったです。
なんだあれ・・?でも上がったのですよw
しばらくは伸び悩むかもしれませんけど・・買い増しかな?
KABU.COMは順調に回復・・昨日はどっかがはめ込み狙ってたとしか思えないw
7月貿易黒字は前年比+364.2%、黒字増加は2カ月連続
http://money.jp.msn.com/newsarticle.aspx?ac=JAPAN-111807&cc=03&nt=00
財務省が26日発表した7月貿易統計速報によると、貿易収支(原数値)は3802億円の黒字となった。黒字は6カ月連続。
黒字額は前年比364.2%の増加となり、6月(387.5%増)に続き大幅な増加となった。黒字額の増加は2カ月連続。ロイターが民間調査機関を対象に行った調査では、貿易収支の予測中央値は3850億円の黒字(前年比370.0%増)だった。
マネックス証券・チーフエコノミストの村上尚己氏は輸出について「前年比では減少幅はやや拡大しているが、円高や物価の下落を考慮すると季節調整した実質輸出は前月より水準は高い。輸出の回復が続いているという評価でいいと思う」との見方を示した。
また、地域別の輸出動向について村上氏は「米国はさすがにまだ回復していく感じは出ていない。やはりアジア依存という構図に変わりはない。そのアジア向け輸出は今月も順調に伸びているが、好調な背景には、欧米が弱いと言われながらもやはり世界経済全体として回復しているからだと素直に解釈していい」と指摘した。
円高の恩恵ですね。3.7倍か・・凄いな・・。
三菱重工が大容量リチウムイオン電池事業に参入、2013年に量産へ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11184420090826
三菱重工業は26日、大容量リチウムイオン電池事業に参入すると発表した。
産業機器の駆動用や風力発電装置の蓄電など産業用用途を狙い2013年の量産開始を目指す。
日立とは少し方向性が違いますね。産業向けなのか。
ただ日立も風力発電には力を入れていたはずですw
ヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノFree Japanヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
おつるの秘密日記(必見!!)
http://blogari.zaq.ne.jp/otsuru/
読んだ価値があったとおもわれましたらクリックをお願いします。
本サイトは日本ユ偽フ様と違います。ピンハネしませんw