本サイトは直リン、転載許可サイトです。 自己研鑽&暇つぶしの為、メディアの問題点などを考察していきます。PCと携帯では雰囲気が違います。 素敵なテンプレートをお借りしております。
2024.10 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2024.12
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日経平均 | 10,325.28 | -187.41(-1.78%) |
銘柄(コード) 本決算/中間決算 |
保有株数 (注文中等) |
現在値 平均取得単価 |
時価評価額 取得金額 |
評価損益 評価損益率 |
昭電線HD(5805) 3月末決算/9月末決算 |
26,000株 |
86円 95円 |
2,236,000円 2,470,000円 |
-234,000円 -9.5% |
日立(6501) 3月末決算/9月末決算 |
25,000株 |
303円 328円 |
7,575,000円 8,200,000円 |
-625,000円 -7.6% |
KABU.COM(8703) 3月末決算/9月末決算 |
53株 |
95,100円 113,217円 |
5,024,400円 6,000,501円 |
-960,201円 -16.0% |
評価額合計 | 14,851,300円 |
評価損益合計 | -1,819,201円 -10.9% |
一部に熱狂的なファンのいる暇つぶし投信です。
日立下げすぎw
まあ、今までがかなり上がっていたので有る程度はしょうがないけど
-19ってのは明らかに非常識だね・・個人投資家はめ込まれてないかねw
<日銀決定会合>成長率1.3%に上方修正 10年度予測
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100126-00000046-mai-bus_all
日銀は26日、金融政策決定会合を開き、景気の現状について「持ち直している」との判断を維持した。
一方、10年度の実質国内総生産(GDP)成長率の予測は1.3%増と、昨年10月段階の予測(1.2%増)から小幅に上方修正した。政策金利(無担保コール翌日物)を現行の年0.1%のまま据え置くことも決めた。白川方明総裁が午後に記者会見し、判断の理由などを説明する。
決定会合では、経済見通しを示す「経済・物価情勢の展望」(展望リポート)の中間評価を実施。
円高やデフレの長期化といったリスク要因はあるが、中国など堅調な新興国経済にけん引され、輸出や生産が順調に持ち直していることを反映し、10年度のGDP成長率は昨年10月時点の予測から上ブレするとの見方を盛り込んだ。
09年度の予測も3.2%減から2.5%減に上方修正した。
日経平均3日続落、ヘッジファンドが狼狽売り
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13527620100126
[東京 26日 ロイター] 東京株式市場で日経平均は3日続落となった。中国が一段の融資抑制措置を講じることへの懸念や、米政府の歳出水準凍結計画が世界の成長見通しに与える影響に対して警戒感が強まった。
前場は伸び悩み、後場はヘッジファンドのろうばい売りで急反落し、日経平均は約1カ月ぶりの安値水準。前日みられた海外リアルマネーの押し目買いがきょうもみられたほか、機関投資家による銀行株の押し目買いなども観測されたが、世界的に広がった市場の不安心理を反映した大きな売りに押された。
東証1部騰落数は値上がり179銘柄に対して値下がり1396銘柄、変わらずが108銘柄だった。東証1部売買代金は1兆6209億円で前日から拡大。
きょうは前場で伸び悩み、後場は大きく売られる展開だった。午前の外為市場で小幅円安に振れていたことから、前場は輸出株などに買いが入った。
日経225オプション2月物のストライク価格1万0500円のコール買いが目立っていたものの、ギリシャ問題など外部要因が上値を抑えたと指摘されていた。邦銀系の株式トレーダーは「1万0500円台は買いというのが市場のコンセンサスだったが、1万0600円に向けて上値が重く、気持ちの悪い相場だった」と振り返る。
日立が可笑しかった・・前場終了後、+5から後場が-6だったからなぁ・・
揺さぶりかけてる感じ・・アローヘッドは過敏すぎると考えていたけどw
米政府の歳出水準凍結計画が世界の成長見通しに与える影響に対する警戒感も加わり、上海総合株価指数や香港のハンセン指数などアジア株が大幅に下落。さらにユーロ/円などクロス円が急激に円高方向に振れ始めたことに伴い、日本株もヘッジファンドのろうばい売りなどから1万0300円前半に売られた。邦銀系の株式トレーダーは「市場の不安感を反映した相場だ」と指摘。
そのうえで「一度大きく調整した後のオバマ大統領の発言を注視している」という。
ドル/円、クロス円は午後の取引で円高が進み輸出株などに売りが出たことから、相場を一段押し下げた。市場では「中国の預金準備率引き上げに関しては以前にも報道されていたので驚きはないが、円買いと日本株売りを同時に仕掛けている短期筋がいるようで、相場が崩れている」(準大手証券)との声が出ていた。
そんな感じだったなぁ・・日経終了後に90円台回復してるし・・orz
中国の引き締め策に過敏な金融市場、午後に地合い急変
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13523020100126
[東京 26日 ロイター] 26日の金融市場は午後に入り、アジア株安/円高が進行した影響で日経平均がマイナス圏に下げた一方、円債が買われる展開になっている。
きっかけは中国の一部の銀行が預金準備率引き上げをこの日から実施すると正午前に伝わり金融引き締め観測が強まったため。ただ、同措置自体はすでに中央銀行から発表されている。中国からの情報開示が限られる中で、融資規制に対する当局の姿勢の強さを見極めたい、との声が広がっている。
地合いが急変したのは日本時間の正午前。過剰融資を理由に中国人民銀行(中央銀行)から預金準備率の引き上げを指示された一部の銀行が26日から同率を引き上げる、と伝わったからだ。
上海総合株価指数や香港ハンセン指数が2%を超える下げとなるなど、軒並みアジア株が売られ、これに歩調を合わせる格好で主要通貨に対する円買いが進んだ。
ドル/円はストップロスを巻き込みつつ89.82円まで、ユーロ/円は126.85円まで下げ幅を広げた。 中国の預金準備率引き上げは発表済みだが、金融引き締めに神経質になっている市場参加者は、一気にリスク回避の円買い、というイメージに走ったという。
市場ではまた、今年の中国の新規融資が19日までに1兆4500億元に達したと地元紙が伝えたことが円買い手掛かりとして話題になった。「前年とあまり変わらない勢いで、当局の引き締め姿勢がさらに強まるとの見方から、ドル/円や豪ドル/円などのクロス円を売り込む動きにつながった」(都銀)という
このイメージで動く相場ってもう少しなんとかならんかね?
中国の将来性は暗いのは有る意味決定事項なんだからw
野村:原発推進で東電、東芝プラント、日本製鋼所、三菱重に恩恵
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=avad9pRz7WOc
1月26日(ブルームバーグ):野村証券は地球温暖化対策として原子力発電の利用が今後さらに進むとの見通しから、東京電力や東芝プラントサービス、日本製鋼所、三菱重工業などの企業が恩恵を受けるとの見方を示した。
同社のアナリスト、松本繁樹氏や岡嵜茂樹氏らは25日付リポートで、電力需要の増大や地球温暖化の脅威、エネルギー安全保障といった課題の対策として原子力発電への注目が一層高まると指摘。2030年までに世界で建設が予定されている原発のうちの62%を占めるアジアがけん引役となると予想している。
日本では民主党政権が20年の二酸化炭素(CO2)排出量を1990年比で25%削減する目標を掲げており、達成のためには原発の利用促進が必要だと主張している。
こういう情報が出ていても下げるのはちょっとヒドイ・・・||||(・・、)w
東芝も今日-22だったからなぁ・・・
ヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノFree Japanヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
おつるの秘密日記(必見!!)
http://blogari.zaq.ne.jp/otsuru/
毎日新聞事件とは?
拡散推奨~外国人参政権付与反対の陳情
こちらが誰でもできる地方自治体への陳情提出です。
間寛平アースマラソンについて
クリックすると持ち株が上がる気(≧∇≦)ノ ハーイ♪
[1233] [1232] [1231] [1230] [1229] [1228] [1227] [1226] [1225] [1224] [1223]