本サイトは直リン、転載許可サイトです。 自己研鑽&暇つぶしの為、メディアの問題点などを考察していきます。PCと携帯では雰囲気が違います。 素敵なテンプレートをお借りしております。
2024.10 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2024.12
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日経平均 | 9,498.49 | -1.76(-0.02%) |
銘柄(コード) 本決算/中間決算 |
保有株数 (注文中等) |
現在値 平均取得単価 |
時価評価額 取得金額 |
評価損益 評価損益率 |
ダイワボHD(3107) 3月末決算/9月末決算 |
3,000株 |
181円 187円 |
543,000円 561,000円 |
-18,000円 -3.2% |
帝人(3401) 3月末決算/9月末決算 |
25,000株 |
287円 280円 |
7,175,000円 7,000,000円 |
+175,000円 +2.5% |
昭電線HD(5805) 3月末決算/9月末決算 |
50,000株 |
66円 89円 |
3,300,000円 4,450,000円 |
-1,150,000円 -25.8% |
ゼンショー(7550) 3月末決算/9月末決算 |
100株 |
729円 667円 |
72,900円 66,700円 |
+6,200円 +9.3% |
KABU.COM(8703) 3月末決算/9月末決算 |
11,000株 |
320円 543円 |
3,520,000円 5,808,000円 |
-2,288,000円 -39.4% |
評価額合計 | 14,610,900円 |
評価損益合計 | -3,274,800円 -18.3% |
81円台が基本になってきたなぁ・・・w
70円台乗るとちょっと疑問が多いけど・・・・
空前の円高!80円割れで得する投資法
http://president.jp.reuters.com/article/2010/10/14/D197DCBC-D03C-11DF-AB70-31FF3E99CD51.php
この記事・・・大丈夫かw
一応経済雑誌の記事だよな・・・???
日経平均が小幅続落、国内決算発表への警戒感で上値重い
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-17713020101018
[東京 18日 ロイター] 東京株式市場で日経平均は小幅続落。ドル安/円高の一服や米ハイテク株高を受けて輸出株などに買いが先行したものの、後場に入るとユーロ安が進んだことが嫌気され、小口の先物売りやハイテク株売りが出て伸び悩んだ。
香港、インドなどアジア株が総じてさえないことも見送り材料となった。
ただ、TOPIXは上昇、値上がり銘柄数も1000銘柄を超えるなどリスク資産への資金流入期待は根強い。
東証1部騰落数は値上がり1059銘柄に対し値下がり451銘柄、変わらずが147銘柄。東証1部の売買代金は1兆0033億円。
今週末から本格化する国内企業決算発表に対しての警戒感が上値を押さえている。
対ドルだけでなく、対ユーロでも円高基調が鮮明になってきたからだ。前日の米国市場ではグーグル(GOOG.O: 株価, 企業情報, レポート)が予想を上回る好決算を発表したことでナスダック総合指数が反発するなど米ハイテク産業の上振れ期待も浮上しているが、国内の輸出産業にとって円高の打撃は大きい。「業績予想を上方修正しても前提の想定為替レートが対ドルで90円付近にとどまり実勢とかい離しているようであればポジティブ材料とはなりにくい」(かざか証券・市場調査部長の田部井美彦氏)とみられている。
うぃw・・・90円位だともっと景況感はいいでしょうね~
適切な為替への対応を実施していれば・・・とは考えるけどw
民主党政権下ではあらゆる行動が遅滞しているからな・・・責任回避が最大項目で物事が決まらない決まらないw
沖縄知事選、県連は意見集約を=民主・岡田氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010101800793
民主党の岡田克也幹事長は18日の役員会で、沖縄県知事選(11月28日投開票)に関し、県連の考え方を党本部に早急に報告させるよう渡辺周選対委員長に指示した。
岡田氏はこの後の記者会見で、「そろそろ(対応を)決めないといけない時期なので、県連として意見集約して持ってきてもらいたいということだ。そうでないと党として判断できない」と語った。
知事選への対応では、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)を県内に移設するとした政府方針に沿った候補者擁立を目指す党本部と、「県外移設」を掲げる県連の間で「ねじれ」が生じており、独自候補擁立は見送られる情勢だ。
とりあえず民主党本部はどういう意見なのか(ry
毎日新聞事件とは?
にほんブログ村
日経平均 | 9,500.25 | -83.26 (-0.87%) |
銘柄(コード) 本決算/中間決算 |
保有株数 (注文中等) |
現在値 平均取得単価 |
時価評価額 取得金額 |
評価損益 評価損益率 |
ダイワボHD(3107) 3月末決算/9月末決算 |
3,000株 |
181円 187円 |
543,000円 561,000円 |
-18,000円 -3.2% |
帝人(3401) 3月末決算/9月末決算 |
25,000株 |
283円 280円 |
7,075,000円 7,000,000円 |
+75,000円 +1.1% |
昭電線HD(5805) 3月末決算/9月末決算 |
50,000株 |
66円 89円 |
3,300,000円 4,450,000円 |
-1,150,000円 -25.8% |
ゼンショー(7550) 3月末決算/9月末決算 |
100株 |
744円 667円 |
74,400円 66,700円 |
+7,700円 +11.5% |
KABU.COM(8703) 3月末決算/9月末決算 |
11,000株 |
317円 543円 |
3,487,000円 5,808,000円 |
-2,321,000円 -40.0% |
評価額合計 | 14,479,400円 |
評価損益合計 | -3,406,300円 -19.0% |
低インフレ・高水準の失業率、追加措置が必要であることを示唆=米FRB議長
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-17694620101015
[ワシントン 15日 ロイター] 米連邦準備理事会(FRB)のバーナンキ議長は15日、高水準の失業と低水準のインフレ率は米金融政策の一段の緩和の必要性を示しているとの認識を示した。
ただ、どの程度積極的になるかについて政策当局者は引き続き検討を行っていると述べた。
米FRB、雇用低迷でインフレ目標を採用する可能性
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-17691120101015
[ワシントン/シカゴ 14日 ロイター] 米連邦準備理事会(FRB)は、失業率の高止まりを受けて、明示的なインフレ目標を設定する可能性がある。市場では、FRBが近く追加の量的緩和に踏み切るとの観測が強まっているが、一部のFRB当局者は量的緩和の効果に疑問を示している。
デフレに対する懸念も根強い。9.6%という高失業率で賃金に下落圧力がかかっているためだ。
このため、FRBはインフレ期待の上昇を促す措置を検討している。
9月の連邦公開市場委員会(FOMC)議事録によると、同委員会では、明示的なインフレ目標の導入が議論された。
インフレ目標は、高インフレ局面で導入すれば、利上げの必要性が増し、雇用への影響を懸念する議会の反発を招きやすい。
ただ、現在の低インフレ環境では、政治的なハードルが下がる可能性がある、とセントルイス地区連銀のガビン副総裁は指摘する
同副総裁はロイターとの電話インタビューで「(現在の環境では)インフレ目標を達成するために、インフレ率を押し下げる必要はない」と述べた。
インフレターゲットを実施するのか・・・?
貧困層を更に拡大するつもりかよw
インフレは貧困層の生活を更に苦しめるが・・・政治的に実施できるのだろうか?
円高、何とか食い止める=菅首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101015-00000168-jij-pol
菅直人首相は15日の閣僚懇談会で、急激な円高の進行について「極めて行き過ぎたもので、何とか短期(的に)でも食い止めなくてはいけない」と述べ、必要に応じて為替介入に踏み切る可能性を示唆した。前原誠司外相が同日夜の記者会見で明らかにした。首相は中長期的視点に立った円高対策の検討も指示したという
・・・嘘乙w
というか、偶に突発的な行動をするのだけど・・・計画性がないのかつづかないw
拉致足踏み「おわびしたい」=柳田担当相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101015-00000068-jij-pol
柳田稔拉致問題担当相は15日午前の記者会見で、北朝鮮による拉致被害者の帰国から同日で8年を迎えたことについて「あれ以降あまり動きがないことは、わたしの方からもおわび申し上げたい。一生懸命やらなければならないという思いを強くしている」と語った。
仙谷由人官房長官は「ここから先も(拉致問題の解決に向けて)難しいところはあるが、あらゆる手段を使って頑張らなければいけない」と強調した。
これ自体は進展させることは難しいでしょう。
自衛隊でも動かすことを考えないと・・・
ただその場合の損失・混乱が拉致問題と釣り合うか?ってのは考えればわかるはず。
そこをクリアせずに問題解決といっても無駄だろうねw
毎日新聞事件とは?
にほんブログ村
日経平均 | 9,403.51 | +14.87(+0.16%) |
銘柄(コード) 本決算/中間決算 |
保有株数 (注文中等) |
現在値 平均取得単価 |
時価評価額 取得金額 |
評価損益 評価損益率 |
ダイワボHD(3107) 3月末決算/9月末決算 |
3,000株 |
178円 187円 |
534,000円 561,000円 |
-27,000円 -4.8% |
帝人(3401) 3月末決算/9月末決算 |
25,000株 |
286円 280円 |
7,150,000円 7,000,000円 |
+150,000円 +2.1% |
昭電線HD(5805) 3月末決算/9月末決算 |
50,000株 |
66円 89円 |
3,300,000円 4,450,000円 |
-1,150,000円 -25.8% |
ゼンショー(7550) 3月末決算/9月末決算 |
100株 |
756円 667円 |
75,600円 66,700円 |
+8,900円 +13.3% |
KABU.COM(8703) 3月末決算/9月末決算 |
11,000株 |
323円 543円 |
3,553,000円 5,808,000円 |
-2,255,000円 -38.8% |
評価額合計 | 14,612,600円 |
評価損益合計 | -3,273,100円 -18.3% |
日経平均が小反発、好材料そろうが円高で伸び悩む
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-17651420101013
[東京 13日 ロイター] 東京株式市場で日経平均は小反発。米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録で近く追加緩和が実施される可能性が示されたことに加え、市場予測から上振れた8月機械受注や堅調な米インテル(INTC.O: 株価, 企業情報, レポート)の決算など好材料がそろったものの伸び悩んだ。
積極的な買い手が乏しいことで上値が重く、リバウンドを期待して朝方買いを入れた短期筋も後場中盤以降は投げ売ったという。円高懸念が日本株に重くのしかかっているほか、過剰流動性相場にも一服感が出ている。
東証1部騰落数は値上がり604銘柄に対し値下がり892銘柄、変わらずが155銘柄。東証1部の売買代金は1兆3388億円。
世界の株に比べ出遅れ感が強い日本株だが、キャッチアップの動きは鈍い。
好材料がそろったきょうは反発が期待され、短期筋も朝方から買いを入れていたが、日経平均の日中高値は前日比150円にも届かず。「好材料に対する反応が鈍いので、後場中盤から短期筋が投げてきた」(国内証券)という。
ポジティブ材料に対する反応の鈍さは、買い手が乏しいためだ。立花証券・執行役員の平野憲一氏は「本来なら買い手になるはずの個人投資家は信用取引などで傷ついており、買いに動けない。事業法人は持ち株解消を継続、年金も現在の水準では買わない。海外勢は短期筋が中心で、ポジションは日替わりだ」と話す。
その背景には円高が日本株全体の重しとなる構図が続いている。9月日銀短観で示された2010年度下期の大企業・製造業の想定レートは、1ドル=89.44円。現状は企業が想定した以上の円高で推移している。インテルなどの好決算があったものの、日本企業にとっては「9月中間決算を控えて円高による輸出企業の下方修正リスクが意識され反応が鈍くなる」(国内投信ストラテジスト)という。
81円台ってのはちと予想以上でしょうね~
個人投資家が買いに動けないってのは当然かも・・・経済の将来性が見えないよ・・・
民主党政権で株高になるってのは一体何処に消えたのか?
衆院予算委 法人税率下げを首相改めて表明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101013-00000018-maip-pol
菅直人首相は13日の衆院予算委員会で、法人税率について「国外にいろいろな事業所が移転する動きを促進してしまう危険性が現実にある。引き下げの方向での検討を指示した」と述べ、税率引き下げを検討する意向を改めて表明した。引き下げ幅については「数字を申し上げる段階まで来ていない」と述べるにとどめた。
円高の進行について野田佳彦財務相は「デフレが進行し、厳しい経済情勢の中で円高が進行し長期化することは、日本の経済に大きなマイナス。必要な時は断固たる措置を取りたい」と述べ、再度の為替介入の可能性を示唆した。西村康稔氏(自民)の質問に答えた。
また首相は、強制起訴される民主党の小沢一郎元代表への対応について「我が党の大変重要な仲間で、功績を持った仲間であることは共通認識だ。代表選で争ったから過剰に何かするのもおかしなことなので、適切な対応を取ろうと臨んでいる」と述べた。下村博文氏(自民)の質問に答えた。
検討はする 但し実行はしない・・・って感じでしょうか?
多分ザイセイガーって感じでやらないでしょw
リニア新幹線「直線ルート」決定へ 東京-名古屋40分
国交相諮問機関、来週にも
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E3E1E2E2E68DE3E1E3E2E0E2E3E29F9FE2E2E2E2
ようやくか・・・遅い
薬剤ポンプの皮下埋め込みで薬物依存治療に効果、米研究
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2766005/6320627
【10月13日 AFP】ヘロインや鎮痛剤などのオピオイド依存症患者は、薬剤のブプレノルフィンを徐々に注入するポンプを皮下に埋め込むことで、依存から脱することができるとする論文が、12日の米医学誌「米国医師会雑誌(Journal of the American Medical Association、JAMA)」に発表された。
米カリフォルニア大ロサンゼルス校(University of California, Los Angeles)の研究チームは、2007年4月~08年6月に、オピオイド依存症と診断された国内18都市の成人163人を対象に実験を行った。うち108人にはブプレノルフィンを注入するポンプを、55人にはプラシーボ(偽薬)を注入するポンプを、利き腕ではない方の内腕の皮下に埋め込んだ。それぞれ、6か月間で計80ミリグラムを注入した。
この期間中に毎日薬物検査を行ったが、陰性の結果が出た期間は、ブプレノルフィンを注入したグループで平均40.4%、プラシーボを注入したグループで平均28.3%だった。また、6か月間にわたり調査に参加した割合は、前者では65.7%、後者では30.9%だった。ブプレノルフィンを注入したグループの方が離脱症状が軽かったということになる。
ブプレノルフィンを使った治療法はこれまで、錠剤として舌下吸収により投与する方法が試みられてきたが、患者が指示通りに服用しないという問題があった。
これは単に強制的に摂取させているのだよね・・・w
治療薬を継続的に摂取させる方法としては有力だけど人権問題に発展しそうだな~
使い方を変えると・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
毎日新聞事件とは?
にほんブログ村