本サイトは直リン、転載許可サイトです。 自己研鑽&暇つぶしの為、メディアの問題点などを考察していきます。PCと携帯では雰囲気が違います。 素敵なテンプレートをお借りしております。
2024.10 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2024.12
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日経平均 | 10,092.19 | +128.20(+1.29%) |
銘柄(コード) 本決算/中間決算 |
保有株数 (注文中等) |
現在値 平均取得単価 |
時価評価額 取得金額 |
評価損益 評価損益率 |
昭電線HD(5805) 3月末決算/9月末決算 |
26,000株 |
80円 95円 |
2,080,000円 2,470,000円 |
-390,000円 -15.8% |
日立(6501) 3月末決算/9月末決算 |
25,000株 |
306円 328円 |
7,675,000円 8,200,000円 |
-550,000円 -6.7% |
ゼンショー(7550) 3月末決算/9月末決算 |
100株 |
665円 667円 |
66,500円 66,700円 |
-200円 -0.3% |
KABU.COM(8703) 3月末決算/9月末決算 |
53株 |
87,600円 113,217円 |
4,642,800円 6,000,501円 |
-1,357,701円 -22.6% |
評価額合計 | 14,438,900円 |
評価損益合計 | -2,298,301円 -13.7% |
一部に熱狂的なファンのいる暇つぶし投信です。
ウーン動きが無くてツマランw
来週の日経平均、懸念材料多く弱含みの見通し
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13869420100212
[東京 12日 ロイター] 来週の東京株式市場は、弱含みの展開となりそうだ。ギリシャなど一部欧州諸国の債務問題への懸念が払しょくできないことや、14日から中華圏が春節(旧暦の正月)休暇入りすることなどで市場参加者が減少し、リスクマネーの流入は限られると予想される。
下げ過ぎの反動から短期的なリバウンドの可能性はあるが、年度末に向けた持ち合い解消売りなどが上値を圧迫しそうだ。ただ15日にブリュッセルで開かれる欧州連合(EU)の財務相会合でギリシャ支援策が具体化すれば、ユーロ高/株高に結びつく可能性があり、その動向に関心が集まっている。
日経平均の予想レンジは9800円―1万0200円。
一部欧州諸国の信用不安はユーロ安や新興国株安など引き起こし、世界的な流動性収縮につながっている。欧州連合(EU)首脳がギリシャ支援について合意したことで、12日の東京株式市場ではリスク回避の動きがいったん後退したが、ギリシャ支援の具体策が決まっていないほか、ポルトガルやスペインなどの公的債務問題が残っているため市場参加者の懸念が払しょくされず、買い一巡後は伸び悩んだ。
懸念材料は欧州の債務問題だけではない。米金融規制案や中国の金融引き締め観測などもくすぶり市場の重しになっている。「いずれも材料としては織り込みつつあるが、着地の方向がみえない。収束には3月末までかかるだろう。当面はリスクを取るポジションを構築しにくいのではないか」(三菱UFJ証券シニア投資ストラテジストの吉越昭二氏)との見方が出ている。為替市場ではユーロが不安定な動きを続けている。年度末にかけて日本企業が海外子会社の利益を本国に還流する動きも予想され円高への警戒感が残る。
15日がダウが休みだったか・・
ギリシャねぇ・・・支援策早くして欲しいがw
EUのギリシャ支援合意で見方交錯、強まる先行き不透明感
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13863520100212
[東京 12日 ロイター] 週末12日の東京市場は、欧州連合(EU)首脳がギリシャ支援で合意したことをめぐり見方が交錯し、目立った方向感が出ていない。今後、ユーロ売りや新興国株売りが収束し、リスクマネーが新たな動きを見せるのか先行き不透明感が強まっている。
<米株上昇で日経平均も続伸>
株式市場では日経平均が続伸している。欧州連合(EU)首脳がギリシャ支援について合意したことで米国株が上昇したことを受け、主力株に買い戻しが先行した。ただ、ギリシャ支援では具体策まで踏み込まれなかったほか、ポルトガルやスペインなどの公的債務問題が残っているため懸念が払しょくされず、買い一巡後は伸び悩んだ。「市場参加者が少ない中、戻り売りや旧正月の休暇を控えたアジア勢のポジション調整売りなどが上値を抑えている。ユーロ安に歯止めがかかっていないことも懸念材料だ」(東海東京証券・エクイティ部部長、倉持宏朗氏)との声が出ている。
ギリシャをはじめとする一部欧州諸国の信用不安は、ユーロ安や新興国株安など引き起こし、リスクマネーの巻き戻しにつながっている。「ソブリン・リスクは短期的に織り込める材料ではなく、収束には2―3カ月かかる。中国の金融引き締めや米金融規制案も消えたわけではない」(準大手証券ストラテジスト)と、株式市場にとって売り材料になる存在が目立っているとの悲観的な見方も出ている。
日米とも明るい材料が無いので困りますw
不安材料位速度をもって解決して欲しい所ですねぇ・・・
一方、武者リサーチ代表の武者陵司氏は、株価の回復基調が継続すると主張している。「事態の展開を見るとギリシャ危機はユーロ下落/ドル上昇と米国長期金利の低下をもたらしている。米国景気には何らマイナスには作用していない。欧州周辺国のリスクを米政府の資金調達リスクに強引に結びつけるのは大きな誤り」と述べている。
武者さんと言えば逆神ではないですかw・・(lll゚Д゚)ヒィィィィ
世界で最も住みやすい国はノルウェー、日本は10位=国連
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-11797020091005
[バンコク 5日 ロイター] 国連開発計画(UNDP)が5日発表した最新版「人間開発報告書」では、世界で最も住みやすい国は前回に続き北欧のノルウェーとなった。一方で住みやすくない国としては、軍事衝突やHIV/エイズに苦しむアフリカのサハラ砂漠以南の国などが並んだ。
UNDPは、1人当たり国内総生産(GDP)や就学率、平均寿命などを使い、国民生活の豊かさを示す指数を算出。今回は、世界的な経済危機より前の2007年の統計が使用された。
同指数は1位がノルウェー、2位オーストラリア、3位アイスランドとなっており、日本は10位となった。最下位はニジェールだった。
何で2007年なんだろうな・・・
外務省資料・・アイスランド面白いことになってる・・orz
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/ICELAND/data.html
(2)経済情勢
(イ)近年、国民一人あたりの国民所得(GNI)は非常に高い水準を誇っていたが、世界的な金融危機とともに投資資金の国外流出が始まった。2008年10月には信用不安の高まりを受けて、アイスランドの三大銀行が倒産し、国有化された。同年11月には、IMFが21億ドルの融資を決定した。他、北欧4カ国が計25.5億ドル、ポーランドが2億ドルの融資を決定した。
(ロ)総エネルギー消費量の内、再生可能エネルギー(地熱と水力)が82.1%(2007年 アイスランド統計局)を占め(世界最高)、また市バスを用いて水素燃料の実用実験、国際空港における水素燃料電池導入実験開始など、世界のパイオニアを目指したエネルギー政策を行っている。
(3)失業率
2008年1月の失業率は1.0%だったが、同年12月には5.4%となった。
5倍以上か・・・今ってどうなってるんだろう?
話題がないと無かった様な気になるけど常に続いているんだよなぁw
ヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノFree Japanヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
おつるの秘密日記(必見!!)
http://blogari.zaq.ne.jp/otsuru/
毎日新聞事件とは?
拡散推奨~外国人参政権付与反対の陳情
こちらが誰でもできる地方自治体への陳情提出です。
間寛平アースマラソンについて
クリックすると持ち株が上がる気(≧∇≦)ノ ハーイ♪
見たい・・・w
「暗黒物質」とらえる目、東大施設でほぼ完成
http://www.yomiuri.co.jp/space/news/20100212-OYT1T00164.htm
宇宙の23%を占めながら、従来の手法では観測できない謎の「暗黒物質」(ダークマター)を検出する“目”が、東京大学の神岡宇宙素粒子研究施設(岐阜県飛騨市)にほぼ完成した。
ミラーボールのような直径約1メートルの60面体が「XMASS検出器」だ。表面にぎっしり並ぶ赤銅色の金属板の奥に、極めて微弱な光をとらえる642個のセンサーがある。今夏の稼働に向け、準備が進む。
検出器の姿が人目に触れるのは、この1~2か月間だけ。春には密封容器に入れて、鉱山跡の地下の水槽に沈められる。観測時には、密封容器を液体キセノンで満たし、その原子核に暗黒物質がぶつかって、かすかな光が出てくるのを待ち受ける。
うおおおwすげええ
ヘンテコな代物がww
カミオカンデの中にでも入れるのだろうか?
神岡宇宙素粒子研究施設
http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/
行政刷新会議、事業仕分け作業ワーキンググループが、「スーパーカミオカンデによるニュートリノ研究」を含む経費を予算縮減と評定
http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/whatsnew/new-20091127.html
11月25日に、行政刷新会議事業仕分け作業が「国立大学運営費交付金(2)特別教育研究経費」に対して行われ、評定が出されました。「廃止6名、縮減6名、要求どおり2名」との結果を受け、仕分け作業グループの見解として「予算の縮減」ということが示されました。
この「特別教育研究経費」の中には、我々が、神岡の地下において推進している「スーパーカミオカンデ」や、国立天文台の「すばる望遠鏡」、高エネルギー加速器研究機構の「JPARC」「B―factory」など、日本を代表する基礎科学研究が含まれています。しかし、研究の意義などは一切議論がなされぬまま、予算全体を一括して縮減しなさい、ということになりました。
スーパーカミオカンデは、ニュートリノ振動の発見により、世界で初めてニュートリノに質量があることを示し、新たな素粒子標準理論構築への突破口を与えています。
現在、未発見の最後のニュートリノ振動ともいうべき現象の発見をめざし、東海村のJPARCで作られたニュートリノを、295km離れたスーパーカミオカンデで検出するという壮大な実験が始まっています。この観測に成功すれば、宇宙には、何故反物質がなく物質しかないのかという、物質生成の謎に迫るステップを築くことができます。また、スーパーカミオカンデは、明日にも起こるかもしれない星の最後の爆発である超新星からのニュートリノの飛来に備え、24時間365日、年末年始も休みなく観測を継続しています。このように、これまでのニュートリノ質量の発見という大きな成果のみにとどまらず、今後もいくつかの重要な成果が期待されています。
スーパーカミオカンデも予算縮減だったのか・・・orz
まあ、ミンス等は・・自分たちの理解できない物は無駄だという思考ですから・・
友愛されればいいのに・・
NY株反発、105ドル高=ギリシャ支援合意を好感〔米株式〕(11日)☆差替
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100212-00000004-jij-brf
【ニューヨーク時事】11日のニューヨーク株式相場は、同日開かれた欧州連合(EU)臨時首脳会議が財政悪化に直面するギリシャへの支援で合意したことを好感して反発した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比105.81ドル高の1万0144.19ドル、ハイテク株中心のナスダック総合指数は同29.54ポイント高の2177.41でそれぞれ引けた。
ニューヨーク証券取引所の出来高は前営業日比6745万株増の10億7571万株(暫定値)。
EU臨時首脳会議は、ギリシャの債務問題について、救済の用意があることを示す政治的なメッセージを採択。金融支援が見送られたため、「具体性を欠いている」(中堅証券)との失望もあったが、事態悪化に一定の歯止めが掛かったとの楽観的な見方が広がると、買い優勢となった。
ユーロ圏首脳、ギリシャ支援で合意=ファンロンパイEU大統領
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100211-00000480-reu-int
[ブリュッセル 11日 ロイター] 欧州連合(EU)のファンロンパイ大統領(首脳会議の常任議長)は11日、ユーロ圏の首脳がギリシャ支援で合意したことを明らかにした。
ファンロンパイ大統領、欧州委員会のバローゾ委員長、フランスのサルコジ大統領、ドイツのメルケル首相、欧州中央銀行(ECB)のトリシェ総裁、ギリシャのパパンドレウ首相らが協議に参加した。スペインのサパテロ首相とユーログループのユンケル議長も同席した。
ファンロンパイ大統領・・・やっぱりいい腕してるかなw
ファンロンパイEU大統領:合意目的はギリシャへの政治的意思の表示
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=al_5jCkUr994
ギリシャの財政改革が不十分なら「Baa1」に格下げも=ムーディーズ
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-13840620100210?rpc=122
こういう脅し?が掛けれれては救済するしかないねw
石川議員の甘い「処分」に批判も 小沢氏に「辞めろー」のやじ
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100211/stt1002112023008-n1.htm
政治資金規正法違反の罪で起訴された石川知裕(ともひろ)被告(民主党衆院議員、北海道11区)が11日、離党届を提出した。これを受理した小沢一郎幹事長は、党による処分の必要性は否定し、無所属となる石川被告の活動を支えるよう北海道連の幹部に指示したが、身内への甘い姿勢には批判が強まりそうだ。
今後は、石川被告に対する辞職勧告決議案への対応とともに、小沢氏自身が一連の事件へのけじめをどのようにつけるのかも焦点になりそうだ。
辞職した方がダメコンできるのにw
民主の最大欠陥は、人に厳しく、自分に甘い点です。
まあ、民意の反映でもあるし、鳩山総理がその収斂と見るしか無いでしょうか?
ドバイ・・・(´;ω;`)
ドバイの世界島 「The World」に沈下疑惑!
http://rocketnews24.com/?p=24489
アメリカ航空宇宙局(NASA)発表の写真によると、アラブ首長国連邦・ドバイにある、世界地図をかたどって作られた人工諸島「The World」が少しずつ移動し、沈下している疑惑が持たれている。
「The World」はドバイの大手デベロッパー・ナキール社が行う建築プロジェクト。長さ9キロメートル、幅7キロメートルの海上に、3億2000万立方メートル(東京ドーム約260杯分)の砂と4700万トンの岩を用いて、300の人工島を世界地図そっくりに配置するものだ。04年5月からは世界各地の名前がついた島が売り出され、完成を前にして半数以上がすでに売れているという。
海上では建物作る場合は常に地盤沈下が驚異だと思っていたが・・・対策打ってないのか?
関空 予想超す地盤沈下 旅客ビル地下破損の恐れ
http://www2.osk.3web.ne.jp/~jhtn/asa000713.htm
大阪・泉州沖を埋め立てて建設された関西空港で、予想を超える地盤沈下が進んでいることが分かった。旅客ターミナルビルの地下室の床が海面と同じ高さにまで沈み込み、不等沈下の形となっている。高潮が押し寄せた場合、地下室の床が破損、空港機能を維持できなくなる恐れがあるため、関西国際空港会社は、一年間の営業利益に匹敵する約二百億円をかけて、沈下対策をする必要に迫られている。
巨額の赤字を抱える関空会社は、国と自治体、民間企業から計六十億円の追加出資を得たい考えだが、反発が予想される。
関空ですら問題になってるのに・・・orz
これも離発着の費用が高い理由の一つw
鳩山首相誕生日前に弱音「谷ばかり」
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20100210-594676.html
鳩山由紀夫首相は10日夕、就任後初めての誕生日を11日に控え、官邸で菅直人副総理や平野博文官房長官らの祝福を受けた。官邸職員も参加したパーティーで首相は「去年までの誕生日は『政権交代するぞ』と言っていたが、正直、政権交代する前の方が楽だった。名前には『山』がつくが、谷ばかりだ」と政権運営の厳しさを吐露した。
頼むから・・氏ね・・・当事者に成らないと問題が分からないとは・・・
クルッポーってレベルじゃねええwww
政治系ブログランキングをふと見ていたのだが・・・やはり強い言葉が多いですねw
愛国、憂国、売国奴etc・・ウーンって感じでした・・・
気になるのは、自分と違う事を批判しているブログが多くて・・固定客がついてしまっていますね・・
もう少し活性化する方法を考えないと、ランキング制度自体が崩壊するだろうなぁ・・
本日、2月11日は建国記念の日です
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%BA%E5%9B%BD%E8%A8%98%E5%BF%B5%E3%81%AE%E6%97%A5
「建国記念の日」と定められた2月11日は、かつて紀元節という祝日であった。紀元節は、『日本書紀』が伝える初代天皇である神武天皇の即位を祝う祝日として、明治5年(1872年)に制定された[1]。この紀元節は、1948年(昭和23年)に制定された「祝日に関する法律」附則2項で、「休日ニ關スル件」(昭和2年勅令第25号)が廃止されたことに伴い、廃止された。
紀元節復活に向けた動きは、1951年(昭和26年)頃から見られ、1957年(昭和32年)2月13日には、自由民主党の衆議院議員らによる議員立法として「建国記念日」制定に関する法案が提出された。しかし、当時野党第一党の日本社会党が「建国記念日」の制定を「神武天皇即位の年月は、歴史上、科学的に根拠が薄弱であり、今後学問的検討を待って決定すべきではないか」「過去において、神武東征の物語りが、征略国家として支那事変、大東亜戦争において利用され、偏狭なる忠君愛国の教育とも相待って、日本の進路を誤まらせたものではないか」と批判して反対し、衆議院では可決されたものの、参議院では審議未了廃案となった。
その後、「建国記念日」の設置を定める法案は、9回の提出と廃案を繰り返すも、成立には至らなかった。
結局、名称に「の」を挿入した「建国記念の日」として“建国されたという事象そのものを記念する日”であるとも解釈できるようにし、具体的な日付の決定に当たっては各界の有識者から組織される審議会に諮問するなどの修正を行い、社会党も妥協。1966年(昭和41年)6月25日、「建国記念の日」を定める祝日法改正案は成立した。
なんか「の」でもめて語呂が悪い気がしますw
祝日なので(*´∀`*)ですが・・・
国旗掲揚ってなんで祝日なんでしょうね?
確か、明治期にそのような政令があった気がするのですが・・
不思議なのは、会社や、学校などは祝日と関係なくあげてますw
家庭だけなぜ祝日何だろう・・・?
おバカな色分けとして使われないと良いのですが・・