本サイトは直リン、転載許可サイトです。 自己研鑽&暇つぶしの為、メディアの問題点などを考察していきます。PCと携帯では雰囲気が違います。 素敵なテンプレートをお借りしております。
2024.10 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2024.12
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
国民のスタンダードモデル
http://a9bqmeygvg.blog.shinobi.jp/Entry/801/
保守嫌いwって書いたのは靖国のこと調べてたのが始まりだったりします。
(FreeJapanで復古主義と保守では違うといわれなるほどなぁと思いました。
ただ、現状の多くはその復古主義に近いのではないかと・・)
靖国:麻生前首相ら国会議員54人が参拝
http://www.chosunonline.com/news/20091021000016
麻生太郎前首相など日本の国会議員54人が20日一斉に靖国神社を参拝した。
この中には、中曽根弘文前外相、浜田靖一前防衛相、古賀誠元自民党幹事長など、 麻生太郎内閣で党政の中枢を担った人物が多数含まれている。
谷垣貞一現自民党総裁も、自民党総裁としては3年2カ月ぶりに参拝した。
参拝した議員らは大半が「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」の所属で、この日靖国神社の 秋季例大祭に合わせ参拝した。
麻生前首相は、外相と首相に就任していた2007-2008年には韓国・中国との 関係に考慮して参拝せず供え物のみ奉納していた。
これはなぜ賞賛されないのでしょうか??
前々から疑問だったのですが・・例大祭が靖国にとってもっとも重要な祭事です。
秋季例大祭
http://www.yasukuni.or.jp/schedule/shuki.html
靖国神社で最も重要な祭事は、春秋に執り行われる例大祭です。秋の例大祭は10月17日から20日までの4日間で、期間中、清祓・当日祭・第二日祭・第三日祭・直会の諸儀が斎行されます。
春季例大祭と同様、当日祭には天皇陛下のお遣いである勅使が参向になり、天皇陛下よりの供え物(御幣物)が献じられ、御祭文が奏上されます。当日祭後は、第二日祭、第三日祭と当日祭同様の祭儀が執り行われ、最終日には、例大祭が無事に終了することを感謝する「直会」が執り行われます。
秋季例大祭の斎行にあたり奉祝行事として献茶式、草鹿式が行われるほか、例大祭期間中、境内では各種奉納芸能、特別献華展、奉納菊花展などが催されます。
春季例大祭
http://www.yasukuni.or.jp/schedule/shunki.html
靖国神社で最も重要な祭事は、春秋に執り行われる例大祭です。春の例大祭は4月21日から23日までの3日間で、期間中、清祓・当日祭・第二日祭・直会の諸儀が斎行されます。
当日祭に先立って斎行される「清祓」では、神職はもとより祭儀に用いる諸具に至る一切が祓い清められます。当日祭では、生前、お召し上がりになっていた御饌神酒や海の幸、山の幸などの神饌50台をお供えして神霊をお慰めし、平和な世の実現を祈ります。また、この日には、天皇陛下のお遣いである勅使が参向になり、天皇陛下よりの供え物(御幣物)が献じられ、御祭文が奏上されます。
春季例大祭の期間中、境内では、各種奉納芸能、特別献華展やさくらそう展などの奉祝行事も繰り広げられます。
上記は2つとも靖国神社のHPからのものです。
8月15日については「日本の声―英霊に感謝する集い」放鳩式として行事とされています。
http://www.yasukuni.or.jp/schedule/index.html
祭事ではないのですね。8月15日ってw
靖国の本筋からみれば8月15日よりも例大祭が重要なのは明白です。保守(復古主義)の方々が、8月15日に拘る理由は思想的なイデオロギーの問題ではないかと・・
なにが問題かといえば、第二次世界大戦で敗れたことの否定です。
ほぼ、これだけに近いでしょう。(自虐史観は問題ですが、聖戦扱いも異常です)
これは単純な話です。
日本近代史のトラウマや屈辱感を消したいだけでしょう。
別になくなるわけでもないのですが・・
歴史を見つめなおすと大東亜戦争によって多数の犠牲者が生まれ、多くの軍人がなくなられました。
現在の日本があるのは彼らのお陰です。
それらを英霊としてあがめることは良いことだと思います。
しかし、不遜を承知でいえば・・8月15日はただ単に「昭和天皇が玉音放送にて負けを認めただけの日」です。
靖国の成り立ちを考えれば、どうでも良い日といってもいいものです。
靖国神社の由来
http://www.yasukuni.or.jp/history/index.html
靖国神社は、明治2年(1869)6月29日、明治天皇の思し召しによって建てられた東京招魂社が始まりで、明治12年(1879)に「靖国神社」と改称されて今日に至っています。
靖国神社は、明治7年(1874)1月27日、明治天皇が初めて招魂社に参拝された折にお詠みになられた「我國の為をつくせる人々の名もむさし野にとむる玉かき」の御製からも知ることができるように、国家のために尊い命を捧げられた人々の御霊を慰め、その事績を永く後世に伝えることを目的に創建された神社です。
「靖国」という社号も明治天皇の命名によるもので、「祖国を平安にする」「平和な国家を建設する」という願いが込められています。
靖国神社には現在、幕末の嘉永6年(1853)以降、明治維新、戊辰の役(戦争)、西南の役(戦争)、日清戦争、日露戦争、満洲事変、支那事変、大東亜戦争などの国難に際して、ひたすら「国安かれ」の一念のもと、国を守るために尊い生命を捧げられた246万6千余柱の方々の神霊が、身分や勲功、男女の別なく、すべて祖国に殉じられた尊い神霊(靖国の大神)として斉しくお祀りされています。
上記を読んで、大東亜戦争を特別視、神聖視して8月15日を槍玉に挙げる保守の方はどういった考えなのかわかりません。
まともに読めば、日本のために命を捧げた人達の慰霊を行う場所であって、眠っている英霊は8月15日に参って欲しいのか?と想像すると疑問しか浮かびません。
「靖国」の意味をよんで政治家批判をする神経を疑います。
例大祭の参拝は、本当はもっと評価すべきことなのに、なぜ評価されないのか不思議です。
靖国神社でもっとも大事だと靖国神社自身が証明してます・
正直、19世紀から20世紀の間のことでもめてるだけに見える部分があります。
日本の歴史からみれば非常に短い期間です。
視点を変えれば、日本の歴史を大事にするなら、神宮(伊勢神宮)、日光東照宮などを遇するのが普通の気がするのですが・・・
結局、今の保守の多くは明治、大正、昭和の時代を自虐史観として見るだけで、逆に日本の歴史を貶めているのではないか?と疑問に思います。
ヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノFree Japanヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
日本ユ偽フ様の実態です
間寛平アースマラソンについて
気軽にポチポチとねw
クリックщ(゚Д゚щ)カモォォォン
べっ別にこれはクリックして欲しいワケじゃ(///)
[858] [857] [856] [855] [854] [853] [852] [851] [850] [849] [848]