本サイトは直リン、転載許可サイトです。 自己研鑽&暇つぶしの為、メディアの問題点などを考察していきます。PCと携帯では雰囲気が違います。 素敵なテンプレートをお借りしております。
2024.10 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2024.12
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日経平均 | 10,681.66 | -49.79(-0.46%) |
銘柄(コード) 本決算/中間決算 |
保有株数 (注文中等) |
現在値 平均取得単価 |
時価評価額 取得金額 |
評価損益 評価損益率 |
昭電線HD(5805) 3月末決算/9月末決算 |
26,000株 |
94円 95円 |
2,444,000円 2,470,000円 |
-26,000円 -1.1% |
日立(6501) 3月末決算/9月末決算 |
25,000株 |
286円 328円 |
7,150,000円 8,200,000円 |
-1,050,000円 -13.4% |
KABU.COM(8703) 3月末決算/9月末決算 |
53株 |
98,100円 113,217円 |
5,199,300円 6,000,501円 |
-801,201円 -13.4% |
評価額合計 | 14,793,300円 |
評価損益合計 | -1,877,201円 -11.3% |
一部に熱狂的なファンのいる暇つぶし投信です。
いまいち動きが鈍いですねぇ・・明日の米雇用統計待ちらしいですが・・
財政再建は需要拡大政策が基本、もう少し円安がいい=菅財務相
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13243620100107
[東京 7日 ロイター] 菅直人副総理兼財務・国家戦略担当相は7日午後、財務相就任を受けて記者会見し、一般会計と特別会計を合わせた総予算の見直しに積極的に取り組むとともに、財政再建には需要拡大に向けた政策展開が基本的な道筋になるとの見解を示した。
また、為替政策について、為替相場が日本経済に与える影響を考えて適切な水準になるように日銀と連携して取り組むとし、現在の為替水準に関して「ドバイショックの頃に比べて円安だが、もう少し円安方向に進めばいい」と語った。
だから、財務大臣が為替の水準について喋るなと・・・w
菅財務相で脱デフレ・景気配慮型政策にシフトか=民間エコノミスト
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13239320100107
[東京 7日 ロイター] 藤井裕久財務相の後任として、菅直人副総理が財務相を兼務することに伴い、エコノミストの間では中期的な経済財政政策の行方に関心が集まっている。
菅氏の政策運営は「藤井氏と大きく変わらない」との指摘が出る一方で、昨年の「デフレ宣言」を踏まえると景気配慮型にシフトし、財政規律が緩むとの観測が出ている。
財政赤字問題で日本国債の格下げリスクが懸念される中、7月の参議院選挙に向けた政権公約と財政規律のバランス、日銀との距離感について関心が高く、発言が注目されている。
国家戦略担当相を兼務することになった仙谷由人行政刷新担当相に関しては、消費税率引き上げ議論の重要性を指摘している点を踏まえて、その議論の位置付けが従来より高まる可能性があるとの見方が出ている。
エコノミストの見方は以下のとおり。
<みずほ証券・シニアエコノミスト 飯塚尚己氏>
政治家としてはベテランであるし民主党内においても重鎮であるので役不足ということはない。
マクロ経済政策にもある程度通じている。
脱デフレを主張してきたこともあり、円高論者ではないだろう。
為替介入へのハードルもやや下がったのではないか。 ただ官僚との対決姿勢を持ち味としてきただけに、通常国会での2010年度予算案審議や2011年度予算編成、中期的な経済財政政策の策定などにおいて、官僚の代表とも言える財務官僚とどのようにつきあうのかという点が懸念される。 株式市場などマーケットでは現時点で特段大きな反応はないだろう。お手並み拝見というところだ。
役者不足だと思うのはウリだけニカw
このシニアエコノミストもわざといってるのかマジレスなのか悩むなw
役不足
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CC%F2%C9%D4%C2%AD
正しい意味は、「素晴らしい役者に対して、役柄が不足している」という意味、つまり能力のある人につまらない仕事・簡単な仕事をさせるという意味なのですが、最近は逆の意味で使われることが多く、アンケート調査などでも日本人の半分が逆の使い方で覚えているようです。
(ただ最近は、逆の意味で使われていること自体はよく知れ渡っており、逆なのを承知の上で使っている人が多いと思われます。)
役者不足
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%cc%f2%bc%d4%c9%d4%c2%ad
「素晴らしい役柄に対して、役者が不足している」「この人には荷が重い」というような意味
役不足をこの意味で使う人も多い
まあ、不思議なことにお遍路さんについてはどちらの言葉でも合っていて、且つ間違っている。
お笑い芸人としてみるなら明らかに役不足かもしれんwwww
ちなみにクルッポー様は役者不足は確定。
<バークレイズ・キャピタル証券・チーフエコノミスト 森田京平氏>
中期的な財政再建については、菅氏の人事よりも仙谷氏の方が重要とみる。国家戦略を担うことになった仙谷氏が、鳩山内閣の中で際立つのは、消費税引き上げ議論の重要性を指摘していること。
消費税議論の位置付けが従来より高まる可能性がある。
財政については、7月の選挙に向けて与党の支持率が下がると、だれが財務相であろうと、何らかの景気対策を考えることはあると思うが、それを日銀にさせることはないと思う。
消費税に関しては必ずどこかで上げなくてはいけないので当然実施すべきだとは考えます。
問題は、マヌケストうんぬんでは4年上げないとか抜かしておいて且つ、再度のデフレ化させたバカ政党の言う言葉ではないことでしょう。
菅氏が財務相となることで、日銀との距離は近くなる。
しかし白川総裁が言っているのはデフレ対策で重要なのは流動性よりも需要。これは金融政策より財政政策の方が出遅れていることを示す。
菅氏が昨年の「デフレ宣言」で日銀に投げたボールは、12月1日の新型オペの導入で、日銀としては政府に投げ返しているという意識がある。日銀としては、今回の菅氏の財務相就任で具体的な政策をとるプレッシャーにさらされるということはあまりないと思う。
子供手当てが景気対策です____
広告禁止のイスラム聖地に巨大看板 パナソニックがメッカで世界初
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100107-00000564-san-bus_all
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/manufacturer/343381/
企業広告が禁じられていたイスラム教最大の聖地、メッカ(サウジアラビア)で、パナソニックが看板の設置などの認可を受け、広告活動を始めたことが7日、分かった。空港内の巡礼専用ターミナルやモスク(礼拝堂)の駐車場などに多数の巨大看板を設置した。メッカで企業広告が認可されたのは、同社が世界初。
同社は巡礼者を対象に「ハッジ(巡礼)」のロゴがデザインされた家電製品を販売するなど、サウジアラビアを新たな戦略エリアとして注力している。
パナソニックによると、メッカでは宗教上の理由などで企業広告が禁止されていたが、昨秋の大巡礼期間に解禁された。同社は解禁後、メッカ最寄りの空港内の巡礼専用ターミナルやモスクの駐車場などの広告掲示を一括受注。
ターミナル内を「パナソニック」ブランドの看板や幟(のぼり)で埋め尽くし、巡礼者がメッカを訪れた際の公式ガイドリーフレットにも広告を掲載した。
さらに電話機など家電製品に「ハッジ」のロゴを刻印し、世界中から訪れる巡礼者を対象に販売も始めた。
面白い試みですねぇ・・ターゲットを変えざるを得ないという状況判断なんでしょう。
パッと見た感じ控えめですしね。
日本は神道or仏教ですし、イスラム教との対立軸は少ない。
欧米が競争相手ではないですから・・ひょっとすると独壇場になるかもしれません。
中韓の話がでますが・・彼らの考え方では通用しない地域の一つですし・・
ヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノFree Japanヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
おつるの秘密日記(必見!!)
http://blogari.zaq.ne.jp/otsuru/
毎日新聞事件とは?
拡散推奨~外国人参政権付与反対の陳情
こちらが誰でもできる地方自治体への陳情提出です。
間寛平アースマラソンについて
クリックすると持ち株が上がる気(≧∇≦)ノ ハーイ♪
[1128] [1127] [1126] [1125] [1124] [1123] [1122] [1121] [1120] [1119] [1118]