本サイトは直リン、転載許可サイトです。 自己研鑽&暇つぶしの為、メディアの問題点などを考察していきます。PCと携帯では雰囲気が違います。 素敵なテンプレートをお借りしております。
2024.10 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2024.12
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日経平均 | 10,336.84 | +100.33(+0.98%) |
銘柄(コード) 本決算/中間決算 |
保有株数 (注文中等) |
現在値 平均取得単価 |
時価評価額 取得金額 |
評価損益 評価損益率 |
昭電線HD(5805) 3月末決算/9月末決算 |
25000株 |
90円 96円 |
2,250,000円 2,400,000円 |
-150,000円 -6.3% |
日立(6501) 3月末決算/9月末決算 |
26,000株 |
295円 328円 |
7,774,000円 8,528,000円 |
-858,000円 -10.1% |
KABU.COM(8703) 3月末決算/9月末決算 |
53株 |
100,000円 114,189円 |
5,252,300円 6,052,017円 |
-752,017円 -12.4% |
評価額合計 | 15,220,000円 |
評価損益合計 | -1,760,017円 -10.4% |
一部に熱狂的なファンのいる暇つぶし投信です。
郵政問題が気になるw
株主が国だからってあんな横暴なやり方は・・・
西川社長より優秀な社長を当然選ぶのだよねぇ?
例えば、国がNTTの100%株主になった場合、経営陣の判断に圧力をかけたり、基幹インフラの凍結しろとかごり押しできるんだろうか?
やっていることは、村上ファンド、ホリエモンと同じであるのだけど、ヤッパリ理解してないんだろうね。
有権者は・・無責任極まりないけど・・
09年度税収は40兆円割れも、国債増発で対応=財務相
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-12027220091020
[東京 20日 ロイター] 藤井裕久財務相は20日、閣議後の会見で、2009年度の税収について、40兆円割れもあり得るとの見解を示し、税収減には「世界同時不況の影響であり、国債増発で対応する」と明言した。
09年度補正の執行停止で捻出する3兆円程度は「国民生活に密着したものに振り替える」とし、税収の補てんではなく、新規政策などに活用する考えをあらためて示した。
<補正停止分3兆円は税収減に使わず、新規政策などに振り替え>
藤井財務相は、現段階で46.1兆円と見積もられている09年度税収について、経済の落ち込みに伴う減収が大きいとの認識を示し、40兆円割れは「あり得る」と語った。その上で減収分の対応に関して「世界同時不況の影響であり、国債増発で対応する」と指摘。
09年度補正予算の見直しで執行停止などが決まった3兆円程度の財源を税収減には使わないとし、「(09年度の)2次補正になるか、2010年度の本予算になるかはわからないが、国民生活に密着したものに振り替える」と鳩山政権が掲げる新規政策や雇用対策などに活用する考えを示した。
なにをいってるのお爺ちゃん?
世界同時不況だから、前政権はたくさん補正予算を打っただけ。
それを批判した現政権がそんなこというのはダメだよw
あらゆる”無駄”と考えられるものを削減しようよ?
教育費無駄だよ?日本の有権者馬鹿だもの・・
義務教育以外不要だよ・・勉強したい人はちゃんとやるよ・・
生活保護も全般的に不要かもルサンチマンの再生産しかしてないかもしれない。
予算編成の命運握る特別会計
http://blogs.jp.reuters.com/blog/2009/10/20/%E4%BA%88%E7%AE%97%E7%B7%A8%E6%88%90%E3%81%AE%E5%91%BD%E9%81%8B%E6%8F%A1%E3%82%8B%E7%89%B9%E5%88%A5%E4%BC%9A%E8%A8%88/
2010年度に関しても、予算の概算要求は95兆円に膨れ上がり、09年度当初予算の88.5兆円を6.5兆円も上回った。鳩山首相や藤井裕久財務相は92兆円以下への切り込みに意欲を示すが、仮に税収を最大限多めに見積もって40兆円とすると、52兆円が足りない。
藤井財務相は19日、共同通信などに新規国債発行額を44兆円以下に抑制したいと明言した。
この発言を本当に守るなら、約8兆円が足りない計算だ。
この数値は前政権と比較してるだけ・・無意味な数値
補正予算の見直しで約3兆円を確保したが、相当な規模の“足らずまり”が発生することは間違いない。
ここが埋まらないと、予算編成ができない。編成が円滑に行かないと、細川護熙政権のように内閣が弱体化する前例があり、民主党内にもこのときの「トラウマ」が相当深く刻まれている。
無能で無責任だからしょうがないよ。有権者の鏡だ・・orz
正念場を迎えたというのは、そういう意味だ。
だが、主計局の経験が長く、予算編成に精通している大蔵省(現財務省)OBの藤井財務相があえて「44兆円の国債発行」というシーリングを持ち出したということは、目算があると判断したからではないか。
前政権以外みえてないよw
そこで注目されるのが、特別会計の存在だ。いわゆる「霞が関埋蔵金」は、麻生太郎政権時の09年当初予算の段階で9兆1510億円を“掘り出し”て、一部では枯渇しているとの指摘が出ている。
これまで聖域扱いされてきた年金特会の中の事務費のカットなども検討されるのではないかとの報道も出てきているが、様々な分野で税収の一部が特会にプールされ、省庁に関連する団体への支出に充当されてきたというケースも多く、そうしたカットできる部分がいったいいくらになるのか、まだ当局から正式な見解は出ていない。
5兆もできれば上出来でしょうなw
考えるまでもなく、すでにできないことは証明されている。
党首討論で選挙前に示されてます。
日経平均は反発、円高警戒でハイテク株の上値重く
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12031220091020
[東京 20日 ロイター] 東京株式市場で日経平均は反発。アップル(AAPL.O: 株価, 企業情報, レポート)やテキサス・インスツルメンツ(TXN.N: 株価, 企業情報, レポート)など米ハイテク企業の決算が好感されたが、対ドルで90円付近まで進んだ円高に警戒感が出て輸出株の上値は重かった。
商いも薄く上値を追うエネルギーに欠けた。一方、高値水準にあるコモディティ価格や1バレル=80ドルを突破した原油先物を好感し鉱業株や商社株はしっかり。
なんで値上がりしたのか不明だったけどそういうことかw
まあ、決算待ちだなw
東証1部騰落数は値上がり1078銘柄に対して値下がり474銘柄、変わらずが137銘柄だった。東証1部の売買代金は1兆2983億円。
米株高を好感するが円高で伸び悩むという最近見慣れた展開となった。「アップル(AAPL.O: 株価, 企業情報, レポート)やテキサス・インスツルメンツ(TXN.N: 株価, 企業情報, レポート)など米ハイテク企業の決算が好感されたが、円高警戒感が強く輸出株などが伸び悩んでいる。好決算を発表した米企業の株価が発表直後が高値となり、その後調整しているケースが多いことも警戒感につながっている」(国内証券)という。
この状況で円高がいいと抜かす、財務大臣がいるからねぇ・・・(T▽T)アハハ!
ヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノFree Japanヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
おつるの秘密日記(必見!!)
http://blogari.zaq.ne.jp/otsuru/
毎日新聞事件とは?
間寛平アースマラソンについて
クリックすると持ち株が上がる気(≧∇≦)ノ ハーイ♪
[770] [769] [768] [767] [766] [765] [764] [763] [762] [761] [760]