本サイトは直リン、転載許可サイトです。 自己研鑽&暇つぶしの為、メディアの問題点などを考察していきます。PCと携帯では雰囲気が違います。 素敵なテンプレートをお借りしております。
2024.10 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2024.12
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日経平均 | 10,034.25 | +20.95(+20.95) |
銘柄(コード) 本決算/中間決算 |
保有株数 (注文中等) |
現在値 平均取得単価 |
時価評価額 取得金額 |
評価損益 評価損益率 |
昭電線HD(5805) 3月末決算/9月末決算 |
26,000株 |
80円 95円 |
2,028,000円 2,470,000円 |
-390,000円 -15.8% |
日立(6501) 3月末決算/9月末決算 |
25,000株 |
295円 328円 |
7,375,000円 8,200,000円 |
-825,000円 -10.1% |
ゼンショー(7550) 3月末決算/9月末決算 |
100株 |
662円 667円 |
66,200円 66,700円 |
-500円 -0.7% |
KABU.COM(8703) 3月末決算/9月末決算 |
53株 |
86,400円 113,217円 |
4,579,200円 6,000,501円 |
-1,421,301円 -23.7% |
評価額合計 | 14,100,400円 |
評価損益合計 | -2,636,801円 -15.8% |
一部に熱狂的なファンのいる暇つぶし投信です。
みずほは一体幾ら空売りしたら気が済むのかw
買い戻すだろうけど・・
確認出来てないが今日も1000万株単位で空売りか・・・w
日立のリリース見てもそんなに悪材料は見当たらん・・orz
かつての量的緩和、物価押し上げ効果は限定的だった=日銀総裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100216-00000088-reu-bus_all
[東京 16日 ロイター] 白川方明日銀総裁は16日、衆議院予算委員会で、2001年から06年までの間、日銀が採用した量的緩和政策について、金融システムの安定維持には大きな効果があったが、物価押し上げの効果は非常に限定的だったと指摘した。
また金融市場が再度混乱するような場合には、日銀は果断に行動するとの考えを繰り返した。山本幸三委員(自民)の質問に答えた。
白川総裁は5年間の量的緩和の経験について「金融システムの安定維持には大きな効果があったと評価している。内外のデフレの歴史を振り返ると、ほとんどが金融システムが不安定化したときに、デフレの怖さが顕在化している」としたが「人々の支出活動を刺激し、その結果、物価が上がっていくということになると、この効果は非常に限定的だった」と指摘した。
日銀のバランスシートの拡大が欧米の中央銀行に比べて小さいことについては、欧米の市場の機能が大幅に低下し、中央銀行がその役割を担ったこと、日本の金融機関が相対的に健全性を確保したこと、などを反映したものとの従来の説明を繰り返した。
此処軽く見ていたけど・・デフレを脱却出来ないのと給与を絡めてるのは流石にアホかとw
FRB議長はもっと安いって・・何処のミンス党なんだと・・orz
「8割経済」出口はまだ先 デフレ・雇用…リスク交錯
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100215-00000012-fsi-bus_all
2009年10~12月期の実質国内総生産(GDP)が年率4.6%という大幅な大幅なプラス成長となったことで、景気が再び悪化する「二番底」の懸念は薄らいだ。ただ、1年9カ月ぶりにプラスに転じた内需は政府の景気対策で押し上げられたに過ぎず、国内の生産や雇用、設備投資はピーク時と比べて2割前後も減っているのが現実だ。こうした「8割経済」の状況は当面続きそうで、デフレや雇用不安を抱えた日本経済は“実感なき回復”へと突き進んでいる。
「雲の間から多少明るさが見えてきたが、まだ油断はできない。ただ、厳しい時期は昨年で一つの区切りをつけたい」。大幅なプラス成長となったことについて、経済財政担当相を兼務する菅直人副総理・財務相は期待感を込めながらこう語った。
だが、一昨年秋のリーマン・ショックで“蒸発”した世界の需要を元に戻すことは容易ではない。経済全体の実際の需要と供給力の差を示す「GDPギャップ(需給ギャップ)」は、日本でも昨年7~9月期にマイナス7.0%に達し、約35兆円もの需要不足に陥っている。
このGDPギャップこそが、日本経済をデフレや雇用不安に導いている“元凶”だ。需要不足が大きいほど、生産能力が過剰となる。モノを作っても売れないため、企業は安売り合戦に走って収益を悪化させる。その結果、賃金の減少や失業者の増加、物価下落が続くという悪循環にはまっている。
収益の改善が一番大事だが・・・
安いものしか買えないとか、給与が安い等の水掛論に陥る・・・
前麻生政権ではGDPギャップ解消のための赤字国債発行を行ったけど無駄金扱いですしねぇ・・
ブーメラン政党の無駄を削減は出来ないことが立証されつつあるし・・どうするんだかw
英銀、MBSの借り換えで約45兆円の資金不足に-ムーディーズ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aWa5MGB7Pf0o
2月15日(ブルームバーグ):英政府が2つの支援策の解除に向けて準備を進めるなか、英国の銀行は3190億ポンド(約45兆円)相当の住宅ローン担保証券(MBS)の借り換えで苦戦しそうだ。米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスがこうした見方を示した。
ムーディーズのリポートは「MBS市場が所要の時間枠に借り換えニーズを吸収できるようになるかどうかは極めて不透明だ」と指摘した。
ギリシャ財政赤字問題、一段の取り組み必要=ユーログループ議長
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13914820100216
[ベルリン 16日 ロイター] ユーログループのユンケル議長(ルクセンブルク首相)は16日、ギリシャは財政赤字削減に向け、今以上に取り組む必要があると指摘するとともに、ギリシャの過ちのつけをユーロ圏市民が支払う用意はないということを同国は理解するべきとの考えを示した。
・・・結構ヤバイねぇ・・・ドルに回帰するかな?
その後、円安に振れれば目は見えるけど・・
平野長官「鳩山内閣では消費増税せず」
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20100215/20100215-00000029-jnn-pol.html
鳩山首相、「消費税4年間上げない」と強調
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20100215/20100215-00000048-jnn-pol.html
菅財務相、消費税「民意問う必要」
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20100215/20100215-00000035-jnn-pol.html
菅氏、消費税「議論は封印されてない」
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20100216/20100216-00000025-jnn-pol.html
閣内不一致は(ry
ヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノFree Japanヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
おつるの秘密日記(必見!!)
http://blogari.zaq.ne.jp/otsuru/
毎日新聞事件とは?
拡散推奨~外国人参政権付与反対の陳情
こちらが誰でもできる地方自治体への陳情提出です。
間寛平アースマラソンについて
クリックすると持ち株が上がる気(≧∇≦)ノ ハーイ♪
[1319] [1318] [1317] [1316] [1315] [1314] [1313] [1312] [1311] [1310] [1309]