本サイトは直リン、転載許可サイトです。 自己研鑽&暇つぶしの為、メディアの問題点などを考察していきます。PCと携帯では雰囲気が違います。 素敵なテンプレートをお借りしております。
2024.10 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2024.12
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日経平均 | 9,509.50 | -7.06(-0.07%) |
銘柄(コード) 本決算/中間決算 |
保有株数 (注文中等) |
現在値 平均取得単価 |
時価評価額 取得金額 |
評価損益 評価損益率 |
ダイワボHD(3107) 3月末決算/9月末決算 |
3,000株 |
186円 187円 |
558,000円 561,000円 |
-3,000円 -1.1% |
帝人(3401) 3月末決算/9月末決算 |
25,000株 |
273円 280円 |
6,700,000円 7,000,000円 |
-175,000円 -2.5% |
昭電線HD(5805) 3月末決算/9月末決算 |
40,000株 |
73円 93円 |
2,920,000円 3,720,000円 |
-800,000円 -21.5% |
ゼンショー(7550) 3月末決算/9月末決算 |
100株 |
816円 667円 |
81,600円 66,700円 |
+14,900円 +22.3% |
KABU.COM(8703) 3月末決算/9月末決算 |
12,000株 |
369円 543円 |
4,428,000円 6,516,000円 |
-2,088,000円 -32.0% |
評価額合計 | 14,812,700円 |
評価損益合計 | -3,051,000円 -17.1% |
介入が相場の安定的形成に寄与すること期待=日銀総裁
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-17264420100916
[東京 16日 ロイター] 白川方明日銀総裁は16日午後、全国証券大会で講演し、政府・日銀が実施した為替介入について「日銀としては、本措置が為替市場の安定的形成に寄与することを強く期待している」と述べた。
また日銀としては「強力な金融緩和を推進しており、今後とも金融市場に潤沢な資金供給を行っていく方針である」と語った。
日本の景気については「緩やかに回復しつつある」としたものの、先行きの経済・物価情勢を見通すにあたっては「下振れリスクをより意識する必要がある」と指摘。金融政策にあたっては、不確実性の高い状況だけに「先行きの経済・物価動向を注意深く点検したうえで、必要とされる場合には、適時・適切に政策対応を行っていく」と決意を示した。
世界経済はについては「足元ではやや減速しつつあるが、回復基調自体は維持されており、先行きも、減速しつつも回復を続ける」と予想したうえで、最大の鍵を握る新興国については「旺盛な国内需要に加え、先進国の金融緩和継続を背景に資金流入が続くもとで、生産・所得・支出の好循環メカニズムが働くことが期待される」と述べた。
介入は現状では成功かな。
どの程度なのかが分からないけど単純に体力勝負なら日銀が負ける目は薄いはず・・
口先だけではなく一応実績作ったことを一番評価すべきですがw
民主幹事長に岡田氏=枝野氏の入閣有力―内閣・党人事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100916-00000085-jij-pol
菅直人首相は16日午後、首相官邸で岡田克也外相と会い、民主党幹事長への就任を要請、岡田氏は受諾した。
参院選敗北の責任を取る形で退任する枝野幸男幹事長は、閣僚への起用が有力視されている。
首相は残りの党役員と閣僚の人選を急ぎ、17日に改造内閣を発足させる方針。
首相との会談後、岡田氏は外務省で記者団に幹事長就任について「外務省の皆さんには申し訳ない。政権交代をしてくれた国民の気持ちを考えたら、いろんなことを考えていられない。天命だ」と語った。
首相は、党代表や幹事長など経験が豊富で、クリーンなイメージが浸透している岡田氏が党の看板にふさわしいと判断。代表選で首相を支持した勢力の間でも就任を期待する声が強まった。
しかし、岡田氏は引き続き外相を務めたいとして難色を示し、調整が難航していた。
おからさん・・貧乏クジ引いた?
枝野幹事長が参院選敗北の責任でwwwwww
イヤイヤw・・そもそもそれだったらなんで続投させたんだよw
毎日新聞事件とは?
にほんブログ村
[1746] [1745] [1744] [1743] [1742] [1741] [1740] [1739] [1738] [1737] [1736]