本サイトは直リン、転載許可サイトです。 自己研鑽&暇つぶしの為、メディアの問題点などを考察していきます。PCと携帯では雰囲気が違います。 素敵なテンプレートをお借りしております。
2024.10 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2024.12
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おお面白いwww
ロボット:実在の女性そっくり 映画「サロゲート」の時代到来も間近?
http://mainichi.jp/kansai/graph/20100403/
石黒教授とATRによるグローバルCOEプログラム「認知脳理解に基づく未来工学創成」の成果。ロボットは「ジェミノイドF」と名づけられ、女性の形で大きさは座った状態で高さ140センチ、重さ30キロ。歩くことはできないものの、みけんや、目、口、あご、肩など上半身の9カ所を空気圧の力で動かすことができる。表情のほか、首の角度を変えたり、お辞儀もできる。遠隔地にいる操作者が、ロボット自身の表情やロボット正面の状況を画面に写し出すコンピューターに向かって話しかけると、音声と操作者の表情などがインターネット回線経由でロボットに伝わり、同時進行で再現される。
記者会見は大阪市北区のビル会議室で行われ、ロボットのモデルになった実在の女性と「ジェミノイドF」が対談。モデルの女性は自分とそっくりのロボットから「趣味は何ですか」などの質問を受け、「まるで妹ができたみたい」とびっくり。また、モデルの女性は操作用パソコンの席に座って自身の「分身」の操作も体験。ロボットが隣の女性に髪の毛などをなでられると「まるで自分がなでられているような錯覚を感じます」と話した。
不気味の谷も意外とクリアできるかな?
携帯に変わる新しい遠隔ツールというのは面白い考えですね。
問題は人間は変化するので(ry
与謝野、平沼氏が共同代表=8日にも新党結成-園田、藤井氏も参加へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100403-00000088-jij-pol
自民党に離党届を出した与謝野馨元財務相と無所属の平沼赳夫元経済産業相が新党を結成し、共同代表を務めることが3日、固まった。与謝野氏らは新党の準備を加速し、8日以降、今月上旬にも旗揚げしたい意向。同氏の盟友の園田博之前自民党幹事長代理が参加し、平沼氏に近い同党参院議員の藤井孝男元運輸相も加わる見通しとなった。
与謝野、平沼両氏らは5日に都内で会談し、新党の詳細を詰める。与謝野氏周辺は3日夜、政党要件である国会議員5人は確保できるとの見方を示した。新党の参加者は、平沼氏と共に2005年の郵政民営化法案に反対した中川義雄自民党参院議員や、同党を離党した鳩山邦夫元総務相らも取りざたされている。
別にいいのではw
自民のダメージって言ってるけど騒ぐだけで何もできないし・・
自民党のイメージとして古い政治家が多いというレッテルを外していく作業とみればw
またミツヤクガーなのね・・orz
<砂川事件判決>日米密談の文書存在 外務省が一転開示
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100403-00000006-mai-soci
東京都立川市にあった米軍立川基地を巡り、米軍駐留を違憲とした59年の「伊達判決」直後に、当時の駐日米大使が日本側の外相や最高裁長官に面会していた問題で、外務省が「関連文書不存在」としていた従来の姿勢を翻し、文書の存在を認めたことが分かった。政権交代を受けて、文書を開示するよう再請求していた元被告側に2日夕開示した。一連の「密約問題」同様に、情報公開の趣旨を逸脱するこれまでの外務省の姿勢が明らかになった。【野口由紀】
同事件の1審「伊達判決」を巡り、当時のマッカーサー駐日米大使が藤山愛一郎外相と会い、控訴を経ずに上告する「跳躍上告」を勧めていたことや、大使と田中耕太郎最高裁長官が上告審の時期の見通しについて密談していたことが08年4月、米側公文書で判明。元被告らが、09年3月に情報公開請求したが、法務省、外務省、内閣府、最高裁の4機関は同年5月までに、大使との会議記録などに関し「不存在」と通知していた。
今回、一転して外務省が公開したのは、伊達判決2日後の59年4月の「藤山大臣在京米大使会談録」。「極秘」との印が押された手書き文書で計34ページある。今後、支援組織の弁護士らが読解を進める。
【ことば】砂川事件
1957(昭和32)年7月、米軍立川基地拡張に反対するデモ隊の一部が基地に立ち入り、同年9月に23人が日米安保条約に基づく刑事特別法違反容疑で逮捕され、うち7人が起訴された。
59年3月、東京地裁は米軍駐留は違憲として7人に無罪を言い渡した。
伊達秋雄裁判長の名前から伊達判決と呼ばれる。
検察側が跳躍上告し、最高裁が59年12月に1審を破棄。当時は日米安保条約の改定を60年1月に控え、日米両政府とも米軍基地の存在を違憲とする伊達判決を修正することが急務だったとみられる。
跳躍上告が問題なのか、米軍駐留が違憲なのかw・・
日米安保的にデモ隊の進入は当然違反行為のはずだがwww
自分達の行為の正当性を主張したいのだろうな・・本当に過去の妄執の虜が多い・・
[1481] [1480] [1479] [1478] [1477] [1476] [1475] [1474] [1473] [1472] [1471]