忍者ブログ
top

本サイトは直リン、転載許可サイトです。 自己研鑽&暇つぶしの為、メディアの問題点などを考察していきます。PCと携帯では雰囲気が違います。 素敵なテンプレートをお借りしております。

2024.11
2024.10  << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  >> 2024.12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン

~⊂⌒∠(*゚ー゚)ゝつハニャーン♪・・21世紀は水の世紀ってのも有名だねw

【 2010年1月5日 アラブ首長国連邦で水処理実証事業 】
http://scienceportal.jp/news/daily/1001/1001051.html
アラブ首長国連邦で日本の水処理事業が動き出すことになった。
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)とアラブ首長国連邦ラスアルハイマ首長国は、水循環実証事業を実施するための覚書を締結した。
NEDOの委託企業である日立プラントテクノロジーが同首長国「アルガイル工業団地」に水循環事業体を設置し、3月までに設備を建設、4月から実証運転を開始する。

UAEって7つの首長国の連邦なんだねぇ
ラアス・アル=ハイマ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AB%EF%BC%9D%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%9E
ラアス・アル=ハイマ(アラビア語:راس الخيمة Ra's al-Khaima)は、アラブ首長国連邦を構成する首長国のひとつ。同連邦の北東端にあり、北部はオマーンの飛び地のムサンダム半島に接する。
主要都市は、首都であるラアス・アル=ハイマ。都市人口は19万1753人

水循環事業体は工業団地内から出る生活排水をタンクローリーで集め、処理した再生水を販売する。下水処理費用も徴収する。処理設備の設置費用は約4億円。ユニット型膜分離活性汚泥法で処理した中レベルの再生水は修景用水などに、逆浸透膜でさらにきれいにした高レベル再生水は、コンクリート練水や地域冷房設備用などに再利用される。

実証事業の期間は3年間の予定で、その後は現地の政府機関などと特別目的会社を立ち上げ事業を継続することを検討する。
同時に水不足や排水処理設備不足に悩む他の地域への事業展開も目指す。

膜分離活性汚泥法で使われる膜や浄水場システムなど日本は優れた水処理技術を持つ。
しかし、国内の水供給システムは地方公共団体、メーカー、コンサルティング会社、建設会社などが分担する形になっており、水供給事業として世界に進出するために一体となった事業売り込みの仕掛けづくりの必要が指摘されている。

ここら辺の話は結構前から言われている。
海外の会社はここら辺がちゃんとしてるといわれています。
しかし、実際は水戦争などといわれていますねw

http://www.anti-rothschild.net/truth/column/part1_23.html

ネタとしては去年のネタなのか・・

UAEでNEDO初の水循環実証事業を開始
http://app3.infoc.nedo.go.jp/informations/koubo/press/EV/nedopressplace.2009-01-28.1603340871/copy_of_nedopress.2009-06-29.1236814044/
UAEでNEDO初の水循環実証事業を開始
平成21年12月28日
独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
株式会社日立プラントテクノロジー

 NEDOとUAEラスアルハイマ首長国は、水循環実証事業を実施することで合意、覚書きを締結しました。これに基づき、株式会社日立プラントテクノロジーは、同首長国「アルガイル工業団地」に水循環事業体を設置し、下水処理費用を徴収、再生水を販売する実証事業を開始します。この事業を行うことで、水不足や必要な排水処理設備の不足といった同様の問題を抱える他地域への事業展開が期待されます。

1.背景

 中東を中心とした新興地域においては、急激な都市化にインフラの設備が追いつかず、慢性的な水不足、必要な排水処理設備の不足、生活環境の悪化等が社会問題となっています。また、水道水不足による水道料金の高騰が進んでおり、都市部における市民生活の基盤を脅かす事態となっています。そのため節水対策として、処理水再利用のニーズが急激に高まっています。
 NEDOは、「省水型・環境調和型水循環プロジェクト」の一案件として株式会社日立プラントテクノロジーに委託をし2009年10月F/S調査を完了して実証事業に移行しました。その後、この事業に関するMOU(※1)及びID(※2)について同首長国投資庁との協議を行い、先日最終合意に至り、12月20日に調印しました。

2.事業概要

(1)プロジェクト名及び事業名
 プロジェクト名: 省水型・環境調和型水循環プロジェクト
 事業名: 中東等の海外新興地域における小規模分散型水循環事業
(2)事業実施者(NEDOからの委託先)
 株式会社日立プラントテクノロジー
(3)実証場所
 UAEラスアルハイマ首長国「アルガイル工業団地」内(敷地面積:約3,600m3)
(4)実証概要
 ユニット型MBR(※3)、RO膜(※4)及びタンク群等からなる実証プラント(処理能力:約2,000m3/日)を設置。「アルガイル工業団地」内から排出される生活排水をタンクローリーで収集し、本プラントのMBRで高度処理します。より高いグレードの水質が要求される用途向けには、後段のRO膜でさらに処理し、高レベルな水質の再生水を製造します。なお、高レベル再生水は工業用水(コンクリート練水用、地域冷房設備用等)、中レベル再生水は修景用水等として再利用されます。
 設備設置費用:約4億円程度

3.今後の展望

 今後は、2010年3月までに設備の建設を完了し、同年4月から実証運転を開始します。運営・実証期間は3年間の予定です。また、事業終了後は、事業実施者が現地政府機関等と特別目的会社等を立ち上げ、継続して事業運営を実施していくことを検討しており、同様の問題を抱える地域への横展開も図ります。
 なお、2010年1月18日~21日にアブダビ首長国で開催される、世界未来エネルギーサミット2010(World Future Energy Summit 2010)において、本事業に関する出展をいたします。

気がつかなかったなぁ・・ニュースリリース
NEDOってやっぱ面白いわw

次世代自動車用蓄電池開発で4件の成果―電気自動車の性能が飛躍的に向上へ―
https://app3.infoc.nedo.go.jp/informations/koubo/kaiken/BE/nedopressorder.2009-11-20.0677954919/

1.究極の負極材料“リチウム金属”実用化のための基本技術を開発
https://app3.infoc.nedo.go.jp/informations/koubo/press/FA/nedopressplace.2009-02-18.9630692147/nedopress.2009-11-20.5387318618/
NEDOの次世代自動車向け蓄電池開発プロジェクトの一環として首都大学東京の金村聖志教授はリチウムイオン二次電池において究極の負極材料と目されるリチウム金属(※1)を実用化するための基本技術を開発しました。この成果を活用することによって電池の容量が向上し、一回の充電で走行距離500kmを可能にする電気自動車用蓄電池の開発が期待されます。

2.次世代5V級リチウムイオン電池用電解液を開発
https://app3.infoc.nedo.go.jp/informations/koubo/press/FA/nedopressplace.2009-02-18.9630692147/nedopress.2009-11-20.3401720067/
NEDOの次世代自動車向け蓄電池開発プロジェクトの一環として静岡大学工学部藤波達雄特任教授らは次世代の5V級蓄電池に使用可能で、かつ難燃性の高性能電解液を開発しました。この成果を活用することによってより高性能、安全、低コストな電気自動車等用リチウムイオン電池の開発が期待されます。

3.イオン液体電解質を用いた高容量リチウムイオン電池を開発
https://app3.infoc.nedo.go.jp/informations/koubo/press/FA/nedopressplace.2009-02-18.9630692147/nedopress.2009-11-20.4431592473/
NEDOの次世代自動車向け蓄電池開発プロジェクトの一環として東京理科大学 駒場慎一准教授ならびに慶應義塾大学 美浦隆教授、片山靖准教授らは、高機能なイオン液体電解液、バインダー、正極材料を用いて現行技術の2倍程度の蓄電容量を持ちながら安全性を高めたリチウムイオン電池を実現しました。この成果を活用することによってより高性能、安全、低コストな電気自動車等用リチウムイオン電池の開発が期待されます。

4.マグネシウムイオン二次電池の正極材料を開発
https://app3.infoc.nedo.go.jp/informations/koubo/press/FA/nedopressplace.2009-02-18.9630692147/nedopress.2009-11-20.9643416270/
 NEDOの次世代自動車向け蓄電池開発プロジェクトの一環として、埼玉県産業技術総合センター(通称:サイテック、SAITEC)は資源が豊富なマグネシウムを用いた、繰り返し充放電のできる二次電池(※1)のための正極材料を開発しました。この成果を活用することによってより高性能でかつ低コストな電気自動車などに用いる二次電池の開発が期待されます。
 
こういった技術革新は常に注視しないといけないのですけどねぇ・・
国家戦略ってのが透けてみえるからw


ヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノFree Japanヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
SNS-FreeJapan

拡散推奨~外国人参政権付与反対の陳情 
こちらが誰でもできる地方自治体への陳情提出です。

間寛平アースマラソンについて

日本ユ偽フ様の実態です

気軽にポチポチとねw
(# ̄▽ ̄)<アッチはクリックできて・・コッチはしてくれないんだ(# ̄▽ ̄)<アッチはクリックできて・・コッチはしてくれないんだ

クリックщ(゚Д゚щ)カモォォォンクリックщ(゚Д゚щ)カモォォォン

人気ブログランキングへ 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
hide 東電電力使用率
hide カウンター
hide カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
hide ブログ内検索
hide プロフィール
HN:
A9BQMEyGvg
性別:
男性
職業:
メディア研究者w
趣味:
情報収集、読書、昼寝
自己紹介:
近所の桜です。
hide 最新コメント
[02/24 ゆかりん]
[02/23 2012娘]
[02/23 三毛猫]
[02/23 みほ]
[02/22 畑中]
[02/22 三毛猫]
[02/20 みほ]
[02/20 三毛猫]
[02/20 ぴよこ]
[02/20 Generic Xanax]
hide 口蹄疫に関するツィッター
hide バーコード
hide 忍者さいとますたー
Copyright A9BQMEyGvgの暇つぶし考察 by A9BQMEyGvg All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog /Template by テンプレート@忍者ブログ
Script by 小粋空間 / 徒然日記
忍者ブログ [PR]
bottom