本サイトは直リン、転載許可サイトです。 自己研鑽&暇つぶしの為、メディアの問題点などを考察していきます。PCと携帯では雰囲気が違います。 素敵なテンプレートをお借りしております。
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
民主党ってネタが多すぎて・・w
補正凍結、民主にも慎重論「地方に影響」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090911-00001054-yom-pol
16日にも始動する鳩山新政権が2009年度補正予算の執行を停止する方針であることに対し、地方自治体などへの影響を考慮した慎重論が足元の民主党内からも出始めた。
民主党最高顧問の羽田元首相は11日、党本部で鳩山代表と会い、「民主党は地方分権を大切にしている。地方への補助金も、出すべきものは出す必要がある」と述べ、地方自治体にかかわる予算については慎重に対応するよう求めた
いや・・考えるまでもなく・・執行停止なんかしたら・・・考えられないのか?
衆院選で他党批判CMは“逆効果”だった
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090911-542548.html
今回の衆院選で、対立政党を批判するCMを見た人の約6割が、批判された政党ではなく、批判した政党側に対して 悪い印象を持ったことが11日、情報通信学会「間(かん)メディア社会研究会」の調査で分かった。
同日記者会見した研究会の遠藤薫学習院大教授は、自民党が民主党の政策を批判するアニメCMをネットで 公開したり、ビラや冊子を配布したりしたのは「日本で初めての本格的なネガティブキャンペーンだった」と指摘。
“逆効果”になっていたことが調査で明らかとなり、「有権者は良識を持って行動している」と分析している。
インターネットの情報を重要と感じる人の割合は全体の57・3%。20代では76%が重要と答え、58%の新聞、 75・5%のテレビを上回った。
情報通信学会
http://www.jotsugakkai.or.jp/index.html
間なんたらw
http://www.jotsugakkai.or.jp/operation/study/media.html
有権者に良識などないでしょw
良識がないから政権交代となったんですよ?前提が間違ってますね。
ちなみにメディアが批判しているということは効果があったかもしれない。
インターネットの情報を重視しているが20代では76%・・10代も同じくらいかな?
情報の読み方をしらないと情報は価値がないですけどねw
「ブロードバンド・ゼロ地域解消計画」に黄信号民主の予算執行停止で
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090911/biz0909112201018-n1.htm
民主党が今年度補正予算の一部執行停止を決めたことで、平成22年度中の実現を目指していた
政府の「ブロードバンド(高速大容量)・ゼロ地域解消計画」の実現に、黄信号がともり始めた。
離島や山間部を含むすべての地域で、ブロードバンド通信を利用可能にするため、
総額約2200億円を投じて自治体の光ファイバー回線の敷設工事を促進する計画だったが、
34万世帯への敷設が宙に浮く可能性がある。
計画は、過疎地や離島など人口が少なく採算が取れない地域では、民間の通信事業者は光ファイバー敷設に消極的なため、政府の交付金を活用して市町村が整備費用を負担する。
そして、設備を借りることになる通信事業者が使用料を市町村に支払い、住民にインターネット接続サービスなどを提供する。
我慢しろとか、キズナ(通信衛星)で充分とか意見があったw
情報の格差を無くすと同時に、無医村対応の遠隔診断などに使われる予定だったのでは?
弱者いじめだ____
田中美絵子氏民主の“身体検査”すり抜け
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090910-OHT1T00022.htm
・コスプレ姿で風俗ライター、映画ではヌード公開…。バラエティー豊かな過去が、次々と明らかに
なった民主党の田中美絵子衆院議員(33)。
党から受けた“身体検査”ではこれらの経歴を申告 していなかったことが9日、分かった。関係者は「“バイト”の中身までは分からなかった」と話している。
セクシーながらピュアなイメージがあった田中氏。民主党内でも、戸惑いを隠せない様子だ。
田中氏に近い地元関係者は「我々も聞いて、え~!と思っている。もし分かっていたら、応援
しづらかったと思う。でも、バイトの内容まではなかなか追えない。本人が言ってくれなくちゃ…」と話す。
田中氏の事務所では映画出演に関してコメントを控えており、本人も関係者からの電話に出ない
状態が続いている。
一方、ある民主党関係者は「話を聞くのは難しいだろう」と話す。
「小沢ガールズ」らに対し厳しい “かん口令”が出されているというのだ。
小澤ガールズってメンバだれなんだろ?興味がないけどね・・。
なんかなんでもありだよね。薬物中毒とかいろいろ・・・
この関係者は「小沢代表代行か、その周辺から新人議員に 対して『くだらない取材は絶対に受けるな』という指示が出ているようだ」と話す。ただ、一部では田中氏について楽観論も出ている。
ある民主党参院議員は「別に犯罪を犯した わけでもないし」。
別の民主党関係者は「誰かに迷惑をかけたり、訴えられたわけでもない。 姫井由美子氏の場合と比べ、10分の1の話だ」としながらも、「ほかの新人にもっと悪い話が
ある。それが本当に心配です」と話しているが…。
党首、幹事長みずから犯罪犯してますから・・微々たるものですね。
でも、テレビでこのネタやってるんだろうか?
くだらない取材って漢字や、カップラーメンの値段のほうがくだらないでしょw
衆院比例当選、民主・渡辺氏が自己破産申請
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090912-00000405-yom-soci
衆院選比例近畿ブロックで初当選した民主党の渡辺義彦氏(53)が、大阪地裁に自己破産を申請し、破産手続きが進められていることが12日わかった。
負債の原因は、親族などの保証債務といい、渡辺氏は「お騒がせして申し訳ない。近く記者会見を開いて説明したい」と話している。
渡辺氏によると、今年3月に大阪地裁から破産手続きの開始決定を受けた。
経緯や負債額などについては「弁護士とも相談してから説明する」としている。
大阪府選挙管理委員会によると、破産を理由に当選の取り消しはなく、被選挙権や政治活動の制限などもないという。
<自己破産>初当選の民主議員が手続き比例近畿の渡辺氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090912-00000032-mai-soci
あれ?一人だけ?
もっと出るはずでしょw
ちなみになんか公選挙法違反が民主党多い気がする。ローカルニュースでしかやらないだろうけどw
ヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノFree Japanヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
おつるの秘密日記(必見!!)
http://blogari.zaq.ne.jp/otsuru/
読んだ価値があったとおもわれましたらクリックをお願いします。
本サイトは日本ユ偽フ様と違います。ピンハネしませんw
毎日新聞事件とは?
押し紙とは?
にほんブログ村
にほんブログ村
[545] [544] [543] [542] [541] [540] [539] [538] [537] [536] [535]