本サイトは直リン、転載許可サイトです。 自己研鑽&暇つぶしの為、メディアの問題点などを考察していきます。PCと携帯では雰囲気が違います。 素敵なテンプレートをお借りしております。
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
チラ裏倉庫から引用です。
青色が私のコメントw(ちょこまか更新します)
ちなみにかってな妄想です。
財務省は、喧嘩上等になってる
【米国】サムスンによるシャープへの特許侵害を認定、液晶テレビやモニターの販売禁止の可能性―ITC[09/10]★5
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1252586210/284
284 名前:抜け忍 ◆nyb5TJSZyc [sage] 投稿日:2009/09/10(木) 22:13:01 ID:5XSea9sk
>>204
あのね、財務省協力する気全くないから。
ソースは天下りの人
いや、会社に天下りの人がいる。
しかし、仕事してくれるというか有能というか諧謔を介するというか良い人
(役所に謝罪しにいく必要などのときは、率先して出てくれる)
天下りっていっても有能な人材と取ってるだけなんでしょうね。大半はw
で、その人との会話で
「昨日財務の同期と飲んだんだわ」
「でな、事務次官のところに某民主の某が来たんだが、事務次官一言も喋らず、腕組みしてうなづくだけ」
「で、民主の某が出てった後に『やれるもんならやってみろ』」
「財務は、喧嘩上等になってるね」
「後、他の省庁も同じらしいよ」
との事であり且つ、経済界まで敵に回したので凄い地雷になると思われる。
尚、真面目にこんな25%削減なんてやったら日本の産業壊滅します。
まあ、手遅れということでw
温室ガス削減「25%」反対…経団連が要望へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090903-OYT1T00009.htm
日本経団連は2日、民主党に対し、温室効果ガスの排出削減を目指す国際交渉で慎重な対応を取るよう求めていく方針を固めた。
生産活動などを国家統制する@NHK
143 日出づる処の名無し sage ▼ New!2009/09/10(木) 23:54:16 ID:pxU8wS2d
生産活動などを国家統制する@NHK
144 日出づる処の名無し sage ▼ New!2009/09/10(木) 23:54:56 ID:nMsWMg3V
>>143
mjdsk?
146 日出づる処の名無し sage ▼ New!2009/09/10(木) 23:55:39 ID:vnPng2+U
>>143
それもネタじゃなくて?
148 日出づる処の名無し sage ▼ New!2009/09/10(木) 23:55:40 ID:gU1mwqU4
>>144
実際それぐらいやらないと無理でしょう。
151 日出づる処の名無し sage ▼ New!2009/09/10(木) 23:56:27 ID:RQ7PwiuS
>>143
|┃三 , -.―――--.、
|┃三 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
|┃ .i;}' "ミ;;;;:}
|┃ |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|┃ ≡ |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
|┃ | ー' | ` - ト'{
|┃ .「| イ_i _ >、 }〉}
|┃三 `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'
|┃ | ='" |
|┃ i゙ 、_ ゙,,, ,, ' {
|┃ 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ
|┃ ≡'"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-
|┃ ヽ、oヽ/ \ /o/ | ガラッ
おそロシア~じゃないか・・w
スターリンの粛清の嵐か・・・友愛の嵐かな?
152 日出づる処の名無し sage ▼ New!2009/09/10(木) 23:57:11 ID:+hS3ftCo
>>143
その生産活動には電力も入るのでしょうかね
153 日出づる処の名無し sage ▼ New!2009/09/10(木) 23:57:18 ID:X3EyabHV
>>143
なんか赤い国みたいだな
日教組は真っ赤かですよw
157 日出づる処の名無し sage ▼ New!2009/09/10(木) 23:57:50 ID:XnUuI1zO
>>143
日本型社会主義革命を目指すと我が党の事務方が浮かれていると言うチラ裏があったな。
我々はチラ裏を現実が追い抜いていくのを目撃しているんだよ。
159 日出づる処の名無し sage ▼ New!2009/09/10(木) 23:58:56 ID:l4ksCqEA
NHK実況がお通夜になってる…
>>143はマジなのか。
160 有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI sage ▼ New!2009/09/10(木) 23:59:12 ID:qKbFF6Sp
>>157
もともと成功した社会主義国であるわが国に、いまさら「社会主義革命」だとっ?
本当にどうするんだろうね?友愛革命でもしたいのかなw
日本ほど成功した社会主義国家はないと皮肉られるくらいなのに・・・
164 日出づる処の名無し sage ▼ New!2009/09/11(金) 00:00:04 ID:SMcUcCHr
やはりこれを貼っておくべきか。
http://musashi.nm.land.to/rity/20061017001.jpg
175 日出づる処の名無し sage ▼ New!2009/09/11(金) 00:03:43 ID:MQ6ohyi0
NHK実況から拾ってきた
http://nhk.upkita.net/up/nhk5836.jpg
日本だけ中国にソフトウェアの開示応諾するんだって
110 仕様書無しさん sage ▼ New!2009/09/09(水) 22:50:04
日本だけ中国にソフトウェアの開示応諾するんだって
たぶんそろそろスクープにでるんじゃねーかな
118 仕様書無しさん sage ▼ New!2009/09/10(木) 18:19:06
>>110
それまじ?
だれか中立な議員が反論してくれるでしょ普通。
というかそれが本当なら俺たちで革命起こせるレベル。
119 仕様書無しさん sage ▼ New!2009/09/10(木) 21:29:02
>>118
マジだよ。
中立の議員は、次期内閣の力が強すぎてまったく意味がないと言われている。
次期内閣の方針はあくまで中国との融和だからね先端技術協力分野の情報は細部まで中国と共有するのが正しいと信じきって疑わないからどうにもならないって諦めてるところが多いよ
無理だとおもうな・・仮にもれたとしても使いこなせるか?
120 仕様書無しさん sage ▼ New!2009/09/10(木) 21:45:25
>>119
中国が開示されたソースを見たところ、自国の技術の方が遙に進んでいることがわかり、その後、日本からのソースの公開は要求しなくなったってオチは?
121 仕様書無しさん sage ▼ New!2009/09/10(木) 22:08:36
>>120
名目がセキュリティのためだからありえない。
進んでいようが進んでまいが相手の弱みは握れるから有効だろうけどw
本当に民主党って頭がクルッポーなんだね。
ヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノFree Japanヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
おつるの秘密日記(必見!!)
http://blogari.zaq.ne.jp/otsuru/
読んだ価値があったとおもわれましたらクリックをお願いします。
本サイトは日本ユ偽フ様と違います。ピンハネしませんw
毎日新聞事件とは?
押し紙とは?
にほんブログ村
にほんブログ村
[550] [549] [548] [547] [546] [545] [544] [543] [542] [541] [540]