本サイトは直リン、転載許可サイトです。 自己研鑽&暇つぶしの為、メディアの問題点などを考察していきます。PCと携帯では雰囲気が違います。 素敵なテンプレートをお借りしております。
2024.10 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2024.12
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
米司法省のSNSを使った個人情報収集の実態が明るみに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100317-00000037-zdn_ep-sci
「Obtaining and Using Evidence from Social Networking Sites(SNSでの証拠の入手とその利用)」と題された33ページにわたるこの文書は、EFFが米情報自由法(FOIA)に基づいて司法省に要求し、入手したもの。Facebook、MySpace、Twitterなど、主なソーシャルサービスについて、どんな個人情報が入手できるかや利用する際の注意点などがまとめられている。
例えばFacebookについては、個人の写真や連絡先情報、IPログが入手できるだけでなく、「同社は緊急要請に非常に協力的」で、「そのほかのデータも提供する」としている。一方Twitterは法的手続きを踏まないとデータを提供せず、法執行に関するガイドラインを持っていないとしている。
さすがにこれは不味いだろw
やりたいことは分かるが・・犯罪防止の観点とプライバシーの天秤だけどねぇ?
愛国者法の流れなんだろうな・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
日本IBMグループ、4千億円申告漏れ 節税争う構え
http://www.asahi.com/national/update/0318/TKY201003170517.html
コンピューター製造販売大手「日本アイ・ビー・エム」(東京都中央区、日本IBM)の企業グループが東京国税局の税務調査を受け、4千億円超の申告漏れを指摘されていたことが分かった。
法人税の追徴税額は三百数十億円とされる。
判明している調査では国内で過去最高の申告漏れ額になるという。
日本IBM株をグループ内で売買した結果、親会社に巨額の損失(赤字)が発生した。
さらに、企業グループ内の損益を合算して申告する「連結納税制度」を2008年ごろから導入。
日本IBMはその前年まで利益(黒字)に見合う法人税を支払っていたが、08年は黒字が親会社の赤字と相殺され、グループの法人税の納税額がゼロになったという。
国税当局は、自社株購入で赤字を作り出し、連結納税と組み合わせて課税を避けたとして、申告漏れにあたると判断した模様だ。一方、自社株購入や連結納税はそれぞれ認められているため、日本IBM側が、合法的な節税策と主張して課税処分の取り消しを求める可能性が高いとみられている。
これに対し、国税当局は、親会社のAPHは実体に乏しく、APHが赤字を抱える自社株取引には通常の経済行為としての合理性がない
▽連結納税制度と組み合わせて税負担の軽減を図ったもので、仕組み全体は「各法令の乱用」にあたる――と判断。APHの4千億円超の赤字計上は認められないとし、赤字と相殺された分の08年12月期の日本IBMの所得1千数百億円に対し三百数十億円の追徴課税処分とした模様だ。東京国税局は取材に対し、「個別の調査事案については一切コメントしない」としている。
多分違法性ありかな・・?
なんというか・・企業モラルの問題もあるけどこういう行為って意外にあるだろうねぇ・・
さすがに巨額すぎるけどw
新幹線輸出、国が後押し 国際協力銀の融資対象を拡大
http://www.asahi.com/business/update/0318/TKY201003170496.html
仙谷由人国家戦略相は17日、米国高速鉄道事業の日本勢による受注を後押しするため、国際協力銀行(JBIC)の融資対象を拡大する、と発表した。原子力発電所などに限られていた先進国向け融資を鉄道事業にも広げる。
支援策強化のため、JBICを日本政策金融公庫から「再分離」することも検討する。
鳩山政権は、成長戦略の一環として日本企業が強みを持つ原発や鉄道、水質処理、環境技術など社会資本関連の海外展開を支援する方針。「オールジャパン」で海外展開を後押しする考えで、JBICの機能強化もその一環だ。
オバマ米大統領が力を入れている米国での高速鉄道網の整備事業に対しては、JR東海などが受注に意欲を見せている。前原誠司国土交通相は4月末にも訪米し、日本企業の売り込みを支援する予定だ。ただ、欧州勢などとの競合が予想されることから、前原氏は、資金面などでの日本勢への支援を求めていた。
JBICは2008年10月に日本政策金融公庫に統合された。主に途上国向けの融資事業を手がけ、先進国向けは原発事業などに限定されていた。仙谷氏は政令改正で鉄道事業を加えるほか、事業を進める新会社への出資を認める支援策なども検討する。
正直、なんでこんなに遅いのか・・orz
各企業の海外展開は政権交代前から分かっていたこと!!
政府が無策なので、企業が自ら動いて、後を追随してるだけだわw
日銀の支援策との相乗は期待するが、本当にクルッポー政権は無能・・
日本郵政、非正規の半数10万人を正社員に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100317-00000572-yom-bus_all
日本郵政は17日、グループで計約20万人の非正規社員のうち約10万人を、2010年度から3~4年かけて正規社員に登用する方針を固めた。
亀井郵政改革相が日本郵政からこの方針の説明を受けて了承し、同日、鳩山首相に伝えた。非正規社員の雇用の安定につながる一方、年間で最大3000億円のコスト増になるとの試算もあり、収益力のさらなる向上を迫られそうだ。
日本郵政は従業員約43万7000人のうち、非正規社員が約20万4000人と半数近くを占める。亀井郵政改革相は「小泉改革路線」を見直す象徴として、日本郵政側に対し、非正規社員の正規採用を求めていた。
これを受け、日本郵政では、正規社員と同様の勤務実態で、正規雇用を希望する約10万人を登用することにした。大量の採用にともない、郵政民営化で廃止された社内研修機関「郵政大学校」を復活させて、採用に関する選考や研修を再開する方針だ。
仮名大臣はβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャですよね?
有能な社長を切り捨てて、人件費は上げて、利益を上げろって矛盾した事言ってるのだからw
3000億円って昨年の郵政グループの利益まるまるなんだけど?
気分が悪い・・( ゚д゚)、ペッ
ムシャクシャするから募金テロするおw
完全な独り言(2010/3/17)-2
http://a9bqmeygvg.blog.shinobi.jp/Entry/1426/
[1433] [1432] [1431] [1430] [1429] [1428] [1427] [1426] [1425] [1424] [1423]