本サイトは直リン、転載許可サイトです。 自己研鑽&暇つぶしの為、メディアの問題点などを考察していきます。PCと携帯では雰囲気が違います。 素敵なテンプレートをお借りしております。
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



いのちをまもりたい_____
<子ども手当>親「不詳」は対象外 施設入所の2千人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100209-00000007-mai-soci
子ども手当を巡り、児童養護施設などに入所している子供について厚生労働省が、親の状況が「不詳」の場合、現時点で支給対象外としていることが同省の内部資料で分かった。同省は、入所に同意した親には支給し、虐待などで強制入所となった子や父母のいない子については親ではなく施設に同額を渡す方向だが、親の状況が「不詳」の子約2000人については支給について何も決まっていないという。
10年度の子ども手当は現行の児童手当に準じ「監護のある(養育・監督をしている)親」に原則支給される。
内部資料によると、乳児院や児童養護施設などで暮らす子供約4万人のうち、親が同意し入所した3万人余は「親の監護がある」とみなされる。一方、「親のいない子」約4150人と、虐待などで親が不同意でも裁判所が入所すべきだと判断した「強制入所の子」同約700人については、支給対象外としつつ「特例的に施設などに相当額を渡す」(同額措置)としている。
相変わらず・・・言っている事とやっている事にズレがあるなw
教育格差を拡げてどうするとw
まあ、スローガンだしなぁ・・
自民党はちゃけてるなぁw
https://youth.jimin.or.jp/oubo/index.html
自民党内外の動きをホームページ上でわかりやすくお伝えする「J-Station NEWS」!
ここでの人気コーナー「永田町てんき予報」のキャスターを募集しています。女子大生の皆さん、奮ってご応募ください。
自民ステーション
http://ldplab.jp/station/
ニュース読むのか・・・
美人のおねーさん希望・・・
FreeJapanでも話題に少しなったが顔に自信ありと言える人はいなかったw
パピオンマスクを個人的に押していたのだが・・orz
民主入り・田村参院議員のつぶやきがネット上で騒然
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100208/stt1002081746005-n1.htm
昨年末に自民党を離党した田村耕太郎参院議員が、民主党の小沢一郎幹事長から5日に民主党入りを打診されたことを受け、ツイッター上で一般ユーザーから批判を受け、それに田村氏が「逆ギレ」し、ネット上で話題になっている。
田村氏は8日、民主党本部で小沢一郎幹事長と会談し、民主党に入党することを伝えた。
田村氏は先週末、ツイッター上でその時点での民主党入りを否定した上で、「本名も名乗らずに無礼な発言する卑怯(ひきょう)者はブロック当たり前だ!お前らこそ卑怯者だ!本名名乗ってから文句言え!」と反論した。
(´・ω・)・・キ●ガイはキチ●イを喚ぶ?
ミンスってより濃度が酷なっているw
日本初の測位衛星「みちびき」の利用アイデアを募集
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100208_347848.html
衛星測位利用推進センターは、2010年度に打ち上げが予定されている測位衛星「みちびき」の位置情報を利用するアイデアを募集する。期間は2月1日~6月30日まで。インターネット上でも応募できる。
今回実施される「第3回 あっ!!と驚く位置利用サービスアイデア大募集」は、日本初の測位衛星である準天頂衛星「みちびき」が2010年度に打ち上げられることを記念して実施されるもの。最優秀賞(1名)には20万円、優秀賞(5名)には5万円が贈られ、応募のあったアイデアは実現に向けて関連企業・団体に紹介を検討する。
「みちびき」は日本全国をほぼ100%カバーする測位衛星で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が中心となって開発を進めているもの。高い建造物の多い日本国内で測位精度を向上させるため、GPSを補完・補強する技術実証・利用実証が行われる予定で、合計3機による高精度測位実験システムとして運用される。
募集してるのは財団法人衛星測位利用推進センターw
http://www.eiseisokui.or.jp/ja/feature/idea3-application.php
みちびきのプロジェクトページ
準天頂衛星初号機の愛称が「みちびき」に決定!
http://www.jaxa.jp/projects/sat/qzss/
意外に自動車の自動制御とかに使えるのではないだろうか?
精度とか解らんけどw
結局コンピューター制御に将来的になるのだし、運転の自動化が行われるとすると、各車両の位置情報と通信衛星データリンクが出来れば不可能ではないかな?
流石に、路面のコンディションなどを考慮しないと難しいだろうけどw

[1287] [1286] [1285] [1284] [1283] [1282] [1281] [1280] [1279] [1278] [1277]