本サイトは直リン、転載許可サイトです。 自己研鑽&暇つぶしの為、メディアの問題点などを考察していきます。PCと携帯では雰囲気が違います。 素敵なテンプレートをお借りしております。
2024.10 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2024.12
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
チラ裏倉庫から引用です。
http://chiraurasouko.blogspot.com/
青色が私のコメントw(ちょこまか更新します)
ちなみにかってな妄想です。
鳩山、東シナ海ガス田「急がば回れです」→中国「問題解決先送りに同意!ヒャッホオオオオ!!」
130 借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM sage 「巡る因果の猫車」で検索 ▼ New!2009/11/01(日) 08:48:28.69 ID:d9nXMx4+P BE:?-2BP(888)
やっちゃった…
日中首脳会談で鳩山首相、東シナ海ガス田「急がば回れ」(抜粋)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091101/plc0911010702004-n1.htm
また、中国側が日本が資本参加するはずの「白樺」で住居棟などの建設を進め、単独開発の再開ともとれる動きを見せていることに懸念を表明し、共同開発の細部を詰める早期の日中協議再開を促した。
これに対し、温首相は東シナ海を「友好の海」とする考え方には一定の同意を示したものの、「(合意は日本への譲歩だと反発する)国民的な感情の問題もある。『急がば回れ』という言葉もある」と日中協議の先送りを示唆した。
しかし、鳩山首相はこれに「その通りです。まさに『急がば回れ』です」と応じた。
政府筋によると、首相は中国による「白樺」の海上構築物の建設をやめるよう「急がば回れ」と述べたつもりだった。
だが、中国側は首相が問題解決の先送りに同意したと受け止めて喜び、首相も中国側に誤解を与える発言だったことに気付かなかったという。
※ここは国際合意を反故にしようとしてる支那に対して、抗議する局面でしょうに…尖閣譲り渡す気満々ですね
国際合意を反故にしたならそれはそれで面白いでしょう。
延々と問題を指摘し続けるだけ。
政府の公式見解かな(by外務省)
尖閣諸島の領有権についての基本見解
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/senkaku/index.html
尖閣諸島は、1885年以降政府が沖縄県当局を通ずる等の方法により再三にわたり現地調査を行ない、単にこれが無人島であるのみならず、清国の支配が及んでいる痕跡がないことを慎重確認の上、1895年1月14日に現地に標杭を建設する旨の閣議決定を行なって正式にわが国の領土に編入することとしたものです。
同諸島は爾来歴史的に一貫してわが国の領土たる南西諸島の一部を構成しており、1895年5月発効の下関条約第2条に基づきわが国が清国より割譲を受けた台湾及び澎湖諸島には含まれていません。
従って、サン・フランシスコ平和条約においても、尖閣諸島は、同条約第2条に基づきわが国が放棄した領土のうちには含まれず、第3条に基づき南西諸島の一部としてアメリカ合衆国の施政下に置かれ、1971年6月17日署名の琉球諸島及び大東諸島に関する日本国とアメリカ合衆国との間の協定(沖縄返還協定)によりわが国に施政権が返還された地域の中に含まれています。以上の事実は、わが国の領土としての尖閣諸島の地位を何よりも明瞭に示すものです。
なお、中国が尖閣諸島を台湾の一部と考えていなかったことは、サン・フランシスコ平和条約第3条に基づき米国の施政下に置かれた地域に同諸島が含まれている事実に対し従来何等異議を唱えなかったことからも明らかであり、中華人民共和国政府の場合も台湾当局の場合も1970年後半東シナ海大陸棚の石油開発の動きが表面化するに及びはじめて尖閣諸島の領有権を問題とするに至ったものです。
また、従来中華人民共和国政府及び台湾当局がいわゆる歴史的、地理的ないし地質的根拠等として挙げている諸点はいずれも尖閣諸島に対する中国の領有権の主張を裏付けるに足る国際法上有効な論拠とはいえません。
まあ、政府が外務省が譲る気はなさそうだけどねぇ・・・
中国も国際法が守れない国とレッテル貼られる方が長期的に問題だろうに・・
ついでにいえば、サンフランシスコ条約を破ったらいろいろ悲惨な目に会うだろうに・・
少し読んだらアメリカの信用問題になるじゃないですかww
港湾経費と輸送料金を混同する素人さんに言われてもなぁ・・・・w
29 地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 sage ▼ 2009/10/28(水) 13:18:53 ID:v/+nqVQN
もう一つ情報。
上記の関門海峡海上交通センターにこういう事例がありました。
http://www6.kaiho.mlit.go.jp/kanmon/toukei/collision/2ju-shoutotsu.htm
これのA号とC号の衝突位置が今回の事故の衝突位置と非常に近いのではないでしょうか。
また、このA号はB号とも衝突していますが、今回も同じような状況で、韓国船が左舷に逃げたのではないでしょうか?
管制所の左舷回頭指示は最初の追い越し船との衝突回避とも考えられます。
韓国船が無茶な航路を取る理由:
釜山からの日本向けコンテナは、その大半が釜山経由の日本向けで、韓国発は多く有りません。
これは、釜山経由の日本向けコンテナは、必然的に日本直行のものと価格競争がある事を意味します。
南米からですと、日本向けも韓国向けも輸送運賃は同じです。そして日本向けには釜山経由も含まれています。
つまり、釜山まで来た日本向けコンテナは、それを日本へ輸送する運賃がゼロという事です。
韓国お得意の、無理をしてでも「シェア」を取れば勝ち論理です。
なるほど・・釜山はついでか・・
しかし、その無理のしわ寄せは、釜山-日本間に集中します。釜山-日本向けのコンテナはおそらく相当安い料金で運んでいるはず。でなければ辻褄が合いません。これで利益を上げようとするなら、数をこなすしか方法は無いでしょう。
数をこなすには船の速度を上げれば良いのですが、それは出来ない相談です。
船の速度は燃料消費と密接に関係があり、指数関数的な関係を持っています。
ですから、船の速度は経済速度に固定されます。もうお判りと思いますが、船の速度を上げずに時間短縮するためには、距離を短くするしかありません。
それが、漁船団への突入や、狭水道での追い抜きに繋がっています。
釜山みたいな荷扱いが悪い港を無理矢理維持するために、日本人の命や財産が危険にさらされるのは相当に理不尽な事と思いますね。
c⌒っo,,゚Д゚ )φなるほど・・韓国船の無茶にはそれなりの理由があるわけか・・orz
723 :日出づる処の名無し:2009/11/01(日) 00:54:25 ID:6sD/0uH5
>>29 は嫌韓デマ
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/071007/fnc0710070304000-n1.htm
コンテナ1個を運ぶ総料金を比べると、東京港を100とした場合、釜山港は64、台湾・高雄港は65だ。
入港から行政手続きを経て貨物を引き渡すまでにかかる時間も、シンガポールが24時間以内なのに対し、日本の港は2、3日かかる。
重油の値段なんざ、たかが知れてます。
「速度」が太刀打ちできんのよ釜山に。
・自動化された大規模ヤード。速いし人もいらない。
・迅速な通関
・迅速な載せ替え
だから逸走を許してる。
シンガポールが単なるハブだってのは見ればわかるだろうに・・
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/finance/071007/fnc0710070304000-p3.htm
取り扱い量が多ければいいって考え方はどうなんだw
746 地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 sage ▼ New!2009/11/01(日) 02:24:36 ID:mFK5BCFA
>>723
港湾経費と輸送料金を混同する素人さんに言われてもなぁ・・・・w
ええ、東京港の港湾経費は高いですよ。おそらく主要国では世界一かも。
釜山から運んでも同じ料金掛かるんだが・・・笑う所かねw
馬鹿にするところですw
釜山が速い?んなわけないっしょ。日本向けコンテナだよ。
日本直行する方が速いに決まってるでしょ。
釜山から来ても、通関その他、2~3日かかるのは同じなんだから。
実績で南米西岸-東京が直行で35日~40日、ホノルル積み替えで45日~50日。
釜山経由は最近無いけど、ハンジンの釜山直行/経由東京で60日前後。
ホノルル積み替えだと65日以上だね。40’冷凍コンテナ。
料金はソース出しちゃうと契約違反になるから、20’換算冷凍コンテナ1本5500ドル+BAF(燃料費調整)くらいとしか言えないな。バナナ屋はもっと安くやってるかもしれんけど、こっちは本数だせないから、ちと高め。
で、この料金が、釜山経由しようがしまいが同じ。
別にHCTに荷が集まらないのがどうこう言ってるわけじゃない。
釜山に日本向けの荷が集まるのがおかしいってるんだ。
港湾経費をダンピングしてりゃ、そりゃ集まるわ。
普通に考えて日本向けの港湾に行くわなw
港湾経費をダンピングして日本に行くほうが安いというわけですか・・
もう一回言っとこうか。
南米西岸から東京へコンテナ送るのに、釜山経由でも 東京直行でも輸送料金同じって言ってるんだ。
でもって、韓国へ送る料金と 日本へ送る料金も同じだ。
これが判らんようなら小学校からやり直す必要があるぞ。
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・ ;)
日本向けのコンテナなのに、釜山経由の方が安く上がるw
しかし、日本と釜山向けの輸送料金は同じw
まあ、どっかで儲かる仕組みになってるわなw
ああ、重油代が大した事無いんだ。それだけで素人だって宣言してるようなもんだ。
たかが500トンのマグロ船一隻港から出すのに、燃料代が安いこの国で1000万以上かかるんだが、大した事無いんだ。w
そんなに掛かるのか・・凄いな・・
原油価格及びA重油価格の推移
http://www.maff.go.jp/tokai/seisan/engei/gennyu/pdf/g7.pdf
統計表一覧(資源・エネルギー統計)
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/seidou/result/ichiran/07_shigen.html#menu1
ぱらっとみたけど良く分からないですね???
そういえば我等が民巣等はナフサの免税措置を見直すとかいってましたねw
租特見直し、ナフサも対象=免税3.6兆円、紛糾必至-政府税調
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091116-00000187-jij-pol
政府税制調査会(税調)は、租税特別措置(租特)の抜本見直しの対象に、石油化学製品の原料である「ナフサ」の免税措置も加える方針だ。19日の会合から本格的な議論に入る。
免税による減収規模は租特最大の3.6兆円に上るだけに、ここから少しでも財源を捻出(ねんしゅつ)したい税調の思惑がにじむ。
ただ、民主党は衆院選前、「ナフサには課税しない」と言明しており、議論は紛糾必至とみられる。
ナフサは粗製ガソリンとも呼ばれ、プラスチックや化学繊維、合成洗剤などの原料として幅広く使われている。このため、国はナフサに対する揮発油税を無期限で免税。
石油石炭税についても還付などで実質免税としている。
税調は、来年3月末で石油石炭税の免税、還付措置が期限切れとなるのを期に、ナフサへの免税措置全体を議論のテーブルに乗せたい考え。
税調幹部は「ゼロベースの聖域なき精査ではナフサの議論も素通りできない」と話す。
これに対し、ナフサを所管する経済産業省は「国民生活への影響は相当大きい」と見直しに反対の立場で、課税されれば産業の空洞化につながりかねないと懸念する。
選挙前にナフサ課税を否定したのは、当時民主党政調会長だった直嶋正行経産相。課税を前提にした議論が進めば、発言の整合性が問われそうだ。
またブーメランですか・・・しかもインサイダー大臣だしw
ヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノFree Japanヽ(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
日本ユ偽フ様の実態です
間寛平アースマラソンについて
1クリック支援お願いします・・管理人頑張れば出来る子なんですw
(# ̄▽ ̄)<アッチはクリックできて・・コッチはしてくれないんだ
クリック(・∀・)イイ!!
べっ別にこれはクリックして欲しいワケじゃ(///)
[924] [923] [922] [921] [920] [919] [918] [917] [916] [915] [914]