本サイトは直リン、転載許可サイトです。 自己研鑽&暇つぶしの為、メディアの問題点などを考察していきます。PCと携帯では雰囲気が違います。 素敵なテンプレートをお借りしております。
2024.10 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2024.12
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日経平均 | 9,114.13 | +51.29(+0.57%) |
銘柄(コード) 本決算/中間決算 |
保有株数 (注文中等) |
現在値 平均取得単価 |
時価評価額 取得金額 |
評価損益 評価損益率 |
ダイワボHD(3107) 3月末決算/9月末決算 |
3,000株 |
179円 187円 |
537,000円 561,000円 |
-24,000円 -4.3% |
帝人(3401) 3月末決算/9月末決算 |
25,000株 |
259円 280円 |
6,475,000円 7,000,000円 |
-525,000円 -7.5% |
昭電線HD(5805) 3月末決算/9月末決算 |
40,000株 |
71円 93円 |
2,920,000円 3,720,000円 |
-880,000円 -23.7% |
ゼンショー(7550) 3月末決算/9月末決算 |
100株 |
796円 667円 |
79,600円 66,700円 |
+12,900円 +19.3% |
KABU.COM(8703) 3月末決算/9月末決算 |
12,000株 |
394円 543円 |
4,728,000円 6,516,000円 |
-1,788,000円 -27.4% |
評価額合計 | 14,659,600円 |
評価損益合計 | -3,204,100円 -17.9% |
ドル概ね下落、底堅い米雇用統計で高利回り通貨が上昇
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-17090120100903
[ニューヨーク 3日 ロイター] 3日のニューヨーク外国為替市場で、ドルが大半の通貨に対して下落。朝方発表された8月の米雇用統計が予想以上に底堅かったことで、経済に対する不安が和らぎ、リスク選好が改善した。
円やスイスフランがおおむね軟調となるなか、豪ドルなど高利回り通貨は値上がりした。
8月の雇用統計は、非農業部門雇用者数が5万4000人減となり、3カ月連続で減少したものの、減少幅は市場予想の10万人減を大幅に下回った。労働市場の健全性を計る上で重要な民間部門の雇用者数は6万7000人増。アナリスト予想の4万1000人増を上回った。同部門の7月の雇用者数は10万7000人増に上方修正された。
IDEAグローバル(ニューヨーク)のFXストラテジスト、ケビン・チャウ氏は「雇用統計は心強かったが、市場は景気が二番底に向かっていないことを示す一段の兆候を求めていると思う」と述べた。
その後発表された8月の米供給管理協会(ISM)非製造業総合指数(NMI)は51.5と、前月の54.3から低下。市場予想の53.5を下回り1月以来の低水準となった。内訳の雇用指数も再び50を割り込むなど、ISM統計は市場の盛り上がりにやや水を差す格好となった。
主要6通貨に対するICEフューチャーズUSドル指数は0.5%安の82.022。
ロイターデータによると、ドル/円は一時1%超高の85.22円となったが、ISM統計後は値を消す格好となり、結局0.1%高の84.40円で推移した。
ユーロ/ドルは0.5%高の1.2891ドル。
ユーロ/円は0.6%高の108.77円。
豪ドルは0.9164米ドルと約4週間ぶり高値。ニュージーランドドルは0.7204米ドルと約3週間ぶり高値をつけた。
米経済、リセッション逆戻りの懸念が和らぐ-8月の雇用統計で
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aqSjTS.XOBdU
9月3日(ブルームバーグ):8月の米雇用統計で民間部門の雇用が市場予想以上に伸びたことで、米経済がリセッション(景気後退)に逆戻りするとの懸念は和らいだ。
同統計によって、2011年の景気上向きへの前提条件は整っているとのバーナンキ米連邦準備制度理事会(FRB)議長の見通しが裏付けられ、株式相場は上昇し国債相場は下落した。
アメリカ経済は・・・疑問符が多すぎるんだけどw
景気が回復しているようには見えないが・・・株価は続伸か・・・
日本の企業収益は回復傾向だったのだけど株価は円高を受けて下がってますね。
米ゴールドマン、自己勘定取引部門を閉鎖へ=報道
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-17089820100903
[ニューヨーク 3日 ロイター] 米ゴールドマン・サックス・グループ(GS.N: 株価, 企業情報, レポート)は、銀行の自己勘定取引制限を盛り込んだ金融規制「ボルカールール」への対応として、主要な自己勘定取引部門であるプリンシパル・ストラテジーズ事業の閉鎖を進めている。ブルームバーグが3日伝えた。
ゴールドマンの広報担当、エド・キャナデー氏は報道内容についてコメントを控えた。
ブルームバーグは閉鎖決定について知る関係者2人の話として、同部門の従業員65─70人が新たな職を探すなか、ゴールドマンは正式発表を遅らせる方針とした。
一部トレーダーやサポートスタッフは他部署に異動する可能性があるほか、アジアのチームが新たなヘッジファンド立ち上げを検討する可能性もあるとしている。
リストラ?
自己勘定部門って自己資金での売買だよね・・・金融規制の煽りかな?
毎日新聞事件とは?
にほんブログ村
[1740] [1739] [1738] [1737] [1736] [1735] [1734] [1733] [1732] [1731] [1730]