本サイトは直リン、転載許可サイトです。 自己研鑽&暇つぶしの為、メディアの問題点などを考察していきます。PCと携帯では雰囲気が違います。 素敵なテンプレートをお借りしております。
2025.03 << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> 2025.05
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



地元だが選挙はいけなかったりするw
単に住所等の問題があるからだがw
新生・長浜市の課題:市長選を前に/中 新庁舎 /滋賀
http://mainichi.jp/area/shiga/news/20100205ddlk25010375000c.html
◇合併特例債、「にぎわい」補助金の活用 議論百出、迫る期限
長浜市の駅前通りに面した長浜市役所本庁舎。昨年暮れ、6町との合併に備えた各部署の引っ越し作業が慌ただしく行われた。庁舎は鉄筋3階建て、延べ4415平方メートル。1952年に建設され県内13市の庁舎の中で最も古い。
手狭なため99年からは通りを挟んだ旧市立長浜病院を東別館庁舎として活用してきたが、今回の合併に伴い、市教委事務局は約7キロ離れた旧浅井町役場に移転した。
新庁舎の建設問題は07年夏、6町との合併協議のさなかに急浮上した。同年11月には市民を交えた「市庁舎建設のあり方検討会議」が東別館跡地への建設を第1候補とし、同案を軸に議論が進んでいる。
庁舎建設は通常、国、県からの財政支援は受けられない。東別館跡地は市街地にあるため、中心市街地活性化基本計画の認定を受け、市は国の「暮らし・にぎわい再生事業補助金」を利用。浅井町、びわ町との1市2町合併特例債、今回の1市6町合併の合併推進債の活用ももくろんでいる。
市新庁舎建設準備室は、東別館跡地の新庁舎の職員数を600人、必要面積を延べ1万8000平方メートルと想定。
用地費と旧病院解体費などを含め事業費を約111億円とはじき出した。
ただ、建設場所については、市民や市議会の間でいまだに議論百出の状態だ。
国道8号沿いの市民会館跡地とその周辺、同市大戌亥町周辺なども浮上している。東別館跡地は6町合併前の候補地で、6町の住民の意思を反映したと言えるかどうか。財政難の中、旧役場の中でも比較的新しい旧浅井、湖北、高月などの庁舎を活用する分庁舎方式を推す声もある。
どうなるんだろうねw
現職と、自民の候補らしいが・・民主は立てないらしい
小泉進次郎氏らが全国行脚=若年層の支持狙い-自民
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010020501055
自民党は5日、小泉進次郎衆院議員ら若手議員が全国を回り、対話集会や「居酒屋トーク」などを行う「JIMIN NEXT」プロジェクトを始めると発表した。若年層への支持拡大が狙い。5月末までの予定で、6日に津市、7日に和歌山市などを訪れる。
全国遊説にも藤川市議活用
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100205/stt1002051741006-n1.htm
自民党は5日、地方を含めた若手議員らによる遊説活動を全国各地で行う「JIMIN NEXT」を発表、メンバーに小泉進次郎衆院議員(28)や、「美人すぎる市議」として話題の藤川優里青森県八戸市議(29)が参加することになった。
党執行部としては、夏の参院選比例候補として検討している藤川氏の知名度を上げ、票の掘り起こしを図る狙いがあるようだ。今月は三重や和歌山など9県に赴く。
とても分かりやすいです。
人気取りとしてはとてもいい案だと考えてます。
民主は人材いないからなぁ・・こういうドブ板的な行為を積極的にできるのであれば結構いい勝負するかな?
しかし福岡はどうなるのかw・・これが日本の未来なのか・・?
http://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/shohiseikatsu/life/syouhiseikatusentauhoumupeiji/shohi.html
自民なまごえプロジェクト
http://www.jimin.jp/namagoe/index.html
昨日書きましたが・・
自民党なまごえ☆プロジェクト熊本一区実況中継
http://live.nicovideo.jp/gate/lv10812009
2・6(土)熊本一区でひらかれる自民党の「なまごえ☆プロジェクト」 今回は実況中継許可がおりましたので、ニコ生で配信させていただきます。
今回の参加者は、熊本一区前衆議院議員の木原稔さん、自民党衆議院議員の谷公一さん、そして、自民党前幹事長の細田博之さんです! 予約枠をつかって、90分、ノンストップでおくれたらなと思っています。 なお、13時から配信となっていますが、なまごえ☆プロジェクト開始は13:20からとなっております。 よろしくお願いいたします!
クリオネお父さんがでます。
バッカルコーンが楽しみです・・w

[1278] [1277] [1276] [1275] [1274] [1273] [1272] [1271] [1270] [1269] [1268]